と言うわけで今日、姫路行ってきました。ではその模様ですどうぞ。
姫路入りしたのは10時過ぎ、ちょうど1R始まるとこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/48c8b2563ea95c0e119a6ad655ab70e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/2da3f6213da5587c55f83e57392a1872.jpg)
でレース後、ひめたんに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/30d374d63a2b08208ca5ecd782e52219.jpg)
ので一枚。
そして3Rのパドックへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/11ca7b0ffde08a0cac5c4f8af09f93b2.jpg)
長尾君。減量△にリーチかかってるけど、あと一勝が遠いなぁ…。
そしてこのレースには…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/ae29d28d880f3b6cf69ae8c848fb4db5.jpg)
走る女将軍ことハシルショウグンが出走してました。
でその鞍上が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/46a0d5cfc95eb098ffeaf58e1f21df78.jpg)
岩手から期限付きで騎乗してる、高松亮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/d92b7528b1004c87e609b4d942e6b792.jpg)
一番人気でしたが…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/a27f7a11887f87e18c8abec2ab2ff38e.jpg)
惜しくも3着。勝った石堂は、続く4Rでも勝利してました。
この後5Rでショッキングなシーン(競走中止)を見ながら、ボチボチ
過ごしてました。
そして今日の白鷺賞の馬券がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/412ac74fac2376dead55f92acb5f4a9a.jpg)
ジンギに託した馬券と、ジンギ抜きワイド馬券です。
そして返し馬、何人か撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/735ff5c132f5353437ddb5a87f2c2458.jpg)
エイシンミコノスと長谷部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/83bd5c4ec7bd9dc11a330a4c800ee280.jpg)
アワジノサクラと大柿、健闘してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/aa45fa80425e06fcc429454e41fb9b2c.jpg)
エイシン服のイナズマと永井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/2d511a879d91bdbca78aacdd9210481c.jpg)
サウンドテーブルと廣瀬、期待してたんすけどね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/1098b58124f5131b66fc06e353e292c1.jpg)
さぁそして、いよいよ白鷺賞!
の結果は先述の通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/454e8ea0b4917920d9fc17e799ef9c85.jpg)
ジンギ完勝でした、流石兵庫県競馬のエースですな。
そしてレース後口取り、なんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/609bf155056221b8d5e9da51d0ea8d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/429fc126e6f97b7d0d5e17fef9e9e136.jpg)
姫路だとロングショット下になるのが…ね。
続く最終Rで学さんが騎乗してたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/8d83f20f4b81e46df5d74d91344cc331.jpg)
ジンギの弟・ラロワイヤルでした。なお父はジンギの父カナロアの父
キンカメだったりしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/087626e4dadc7fd44d5b2439a2e38131.jpg)
兄に続いて弟も快勝、まだC1ですけどどこまで行けるのかな…。
以上です、次回は姫路…じゃなくて名古屋のLJS参戦予定です。
姫路入りしたのは10時過ぎ、ちょうど1R始まるとこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/48c8b2563ea95c0e119a6ad655ab70e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/2da3f6213da5587c55f83e57392a1872.jpg)
でレース後、ひめたんに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/30d374d63a2b08208ca5ecd782e52219.jpg)
ので一枚。
そして3Rのパドックへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/11ca7b0ffde08a0cac5c4f8af09f93b2.jpg)
長尾君。減量△にリーチかかってるけど、あと一勝が遠いなぁ…。
そしてこのレースには…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/ae29d28d880f3b6cf69ae8c848fb4db5.jpg)
走る女将軍ことハシルショウグンが出走してました。
でその鞍上が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/46a0d5cfc95eb098ffeaf58e1f21df78.jpg)
岩手から期限付きで騎乗してる、高松亮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/d92b7528b1004c87e609b4d942e6b792.jpg)
一番人気でしたが…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/a27f7a11887f87e18c8abec2ab2ff38e.jpg)
惜しくも3着。勝った石堂は、続く4Rでも勝利してました。
この後5Rでショッキングなシーン(競走中止)を見ながら、ボチボチ
過ごしてました。
そして今日の白鷺賞の馬券がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/412ac74fac2376dead55f92acb5f4a9a.jpg)
ジンギに託した馬券と、ジンギ抜きワイド馬券です。
そして返し馬、何人か撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/735ff5c132f5353437ddb5a87f2c2458.jpg)
エイシンミコノスと長谷部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/83bd5c4ec7bd9dc11a330a4c800ee280.jpg)
アワジノサクラと大柿、健闘してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/aa45fa80425e06fcc429454e41fb9b2c.jpg)
エイシン服のイナズマと永井。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/2d511a879d91bdbca78aacdd9210481c.jpg)
サウンドテーブルと廣瀬、期待してたんすけどね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/1098b58124f5131b66fc06e353e292c1.jpg)
さぁそして、いよいよ白鷺賞!
の結果は先述の通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/454e8ea0b4917920d9fc17e799ef9c85.jpg)
ジンギ完勝でした、流石兵庫県競馬のエースですな。
そしてレース後口取り、なんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/609bf155056221b8d5e9da51d0ea8d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/429fc126e6f97b7d0d5e17fef9e9e136.jpg)
姫路だとロングショット下になるのが…ね。
続く最終Rで学さんが騎乗してたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/8d83f20f4b81e46df5d74d91344cc331.jpg)
ジンギの弟・ラロワイヤルでした。なお父はジンギの父カナロアの父
キンカメだったりしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/087626e4dadc7fd44d5b2439a2e38131.jpg)
兄に続いて弟も快勝、まだC1ですけどどこまで行けるのかな…。
以上です、次回は姫路…じゃなくて名古屋のLJS参戦予定です。