と言うわけで観戦記後編、いよいよレース本番です。
パドック撮りもそこそこに本馬場へ戻ると、7Rの口取りが。


勝利騎手は男前鴨宮でした。
そして始まる本馬場入場、と言うことで…。

誘導馬2頭出し+誘導員正装でした。

返し馬のドライスタウト、アクシデントあったとは言え残念な結果に。
そして今回の馬券!

印通り、◎ノットゥルノから流す馬券でした。
さぁそして、いよいよ兵庫チャンピオンシップ!

人ぎっしりですw3年ぶりの有観客とは言え、想定内とは言えこんな
人多いとはね…参りましたw
そしてレースは…、

果敢にハナ切った笹田でしたが、結局JRA勢の前に今年も地元は
屈することに…。やはりここは面子も分厚くなりがちですからな…。
そしてレース後、口取りは西ウイナーズにて。




この時間の西ウイナって西日がキツいから、撮り辛いんすよね…。
何とか頑張りましたけども…。
でこの後、まぁメイン終わったし客捌けるやろ…と思ってたら…。


全然そんなことありませんでしたw仕方ないので、この頃ようやく
空きの出来たお座敷に最終までほとんどの時間籠ってましたw
以上、観戦記でした。
パドック撮りもそこそこに本馬場へ戻ると、7Rの口取りが。


勝利騎手は男前鴨宮でした。
そして始まる本馬場入場、と言うことで…。

誘導馬2頭出し+誘導員正装でした。

返し馬のドライスタウト、アクシデントあったとは言え残念な結果に。
そして今回の馬券!

印通り、◎ノットゥルノから流す馬券でした。
さぁそして、いよいよ兵庫チャンピオンシップ!

人ぎっしりですw3年ぶりの有観客とは言え、想定内とは言えこんな
人多いとはね…参りましたw
そしてレースは…、

果敢にハナ切った笹田でしたが、結局JRA勢の前に今年も地元は
屈することに…。やはりここは面子も分厚くなりがちですからな…。
そしてレース後、口取りは西ウイナーズにて。




この時間の西ウイナって西日がキツいから、撮り辛いんすよね…。
何とか頑張りましたけども…。
でこの後、まぁメイン終わったし客捌けるやろ…と思ってたら…。


全然そんなことありませんでしたw仕方ないので、この頃ようやく
空きの出来たお座敷に最終までほとんどの時間籠ってましたw
以上、観戦記でした。