**借りてきてもなかなか本は読めないし、ブログに感想を述べることもできずにいる。そしたら、読みたいと思った、借りた時点でブログに「読むぞ!」と残しておこうか。
by龍隆2021.1.22
2021.1.22【片倉もとこ|本: イスラームの日常世界/岩波新書1991
イスラームの日常世界_片倉もとこ/岩波新書1991 近江/浅井/滋賀ほか
岩波書店:紹介 https://www.iwanami . . . 本文を読む
一度手にした気もする。
潜伏キリシタン_江戸時代の禁教政策と民衆/大橋幸泰/講談社選書メチエ2014.5
**借りてきてもなかなか本は読めないし、ブログに感想を述べることもできずにいる。そしたら、読みたいと思った、借りた時点でブログに「読むぞ!」と残しておこうか。
by龍隆2021.1.22
2021.1.22【大橋幸泰|本: 潜伏キリシタン_江戸時代の禁教政策と民衆/講談社選書メチエ20 . . . 本文を読む
午前10:26 · 2021年1月17日
日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策 https://t.co/1OG4VZKCCD @YumikoSatoMTBCより— 1945年への道 (@wayto1945) January 17, 2021
カテゴリを変更するかも、です。
by龍隆2021.1.21
2021.1.21おはら野の日記【1945年への道|日本語版 . . . 本文を読む
午前4:30 · 2021年1月21日
研究対象が陰謀論まみれになる中東研究者の辛さも分かってもらえたか https://t.co/cMnNyyv2AT— Satoshi Ikeuchi 池内恵 (@chutoislam) January 20, 2021
午後0:12 · 2021年1月20日
ある公人Aについて、あるメディアBがちゃんとした取材をもとに何かを報じたとする。Aはすかさず自分のS . . . 本文を読む
この本のことをどこで知ったか。見失った。これだったかな。
午後4:15 · 2020年12月19日
『株式会社の世界史―「病理」と「戦争」の500年』。株式会社批判の核部分、株式会社という近代法人はその有限責任ゆえに無責任のシステムとなる、は奥村宏の意見と大差はないが、しかしより具体的記述に富む。— Kim, Yi-Chul 🖖 (@kimarx) December 19, 2020
午後4: . . . 本文を読む
岡康道1956年8月15日生まれ。2020年7月31日死亡、65才直前。
彼のバイオグラフではなく、岡康道、小田嶋隆、森本あんりが、過ごした都立小石川高校時代の青春に興味を持った。なにより、私の5歳下の人たちの有名進学校生活である。中学時代から都内の”お兄さん、お姉さん”の大学生活を見ている。この人の全共闘運動感の幼さに驚く。中高時代から変わっていない、停止してるっていってもよい(もちろん、他 . . . 本文を読む
太平天国_皇帝なき中国の挫折/菊池秀明/岩波新書2020.12
版元ドットコム:紹介 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784004318620
《世界史リブレット》 065|太平天国にみる異文化受容/菊池秀明/山川出版2003 //滋賀ほか
山川出版:紹介 https://www.yamakawa.co.jp/product/34650
カテゴリを変更するかも . . . 本文を読む
午前3:31 · 2021年1月11日
ツイッターとFacebookからトランプを追放したことで、現代政治の権力の源泉がどこにあるかが明らかになって来たとNYT。民間企業である二社が政治に決定的な役割を果たすようになっている点を問題提起。https://t.co/sQWd72NpbX— Kazuto Suzuki (@KS_1013) January 10, 2021
午前4:11 · 202 . . . 本文を読む
この記事はどこから見つけたのだろう。きのうのことなのに思い出せない。
by龍隆2021.1.9
2021.1.9WEB【木村幹|平和政策研究所/オピニオンレポート(2020年8月26日:
変容する韓国社会と日韓関係 ―「ウェット」な関係から「ドライ」な関係へ―
TOPページのURLアドレス https://ippjapan.org/
拾い読み
木村幹|平和政策研究所/オピニオンレポート . . . 本文を読む
⑦日付COVID-19【人名(所属機関組織|掲載サイト名(日付:
2021年4月5以前の記事をここにおいた。
*カテゴリーを変えるかも。
by龍隆2021.4.5
by龍隆2021.1.9
↓ これがこれから日本で起きる実際だよイギリス全土とロンドン
午前8:46 · 2021年1月9日
The spread of B.1.1.7 through England over November . . . 本文を読む
LiveDoorブログ『BLOG編_おはら野農園日誌』に移行しました
新しいページ→http://owarano51.livedoor.blog/archives/10790735.html
2021.1.7ニャロメ!PC・iPad【iPad Wave_iPadの使い方ガイド|: パソコンと接続してiPad/iPad miniの写真を一括削除、または部分削除する iPadの使い方、あれこれの、判り . . . 本文を読む
①gooblogのヘルプが理解できなくて、こまごましたことでgoogl検索で調べた方が判りやすい。ヘルプの判り易いブログサービスへ引越ししよう。もう隅々までHTMLを知り尽くし、組みあげたシステムの隅々を知ってる人が、仕様書を書いているような、とりつくしまもないヘルプは大嫌いなのだ。
②記事を書いてて膨れ上がる記事を整理整頓しようとすると、gooblogの100個のカテゴリーでは収まらない。カテゴ . . . 本文を読む
午前6:57 · 2021年1月3日
そうかあ、『パン屑リスト』ってこれだったんだ。カテゴリーの階層化できないブログで、パン屑リストを作って対応しようのパン屑が判らなかった。100個しかカテゴライズできないgooで人名別カテゴリー作って行き詰まってる(わたし)。はてブかライブドアへ引越しだな↓https://t.co/id79XVAGBq pic.twitter.com/cA0Re2cEVx— た . . . 本文を読む
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 アスベスト禁止をめぐる世界の動き
中国のアスベスト(石綿)事情-生産しながら輸入もして世界最大の消費国、中国産品の石綿含有チェックは必須(2020.12.27)
https://joshrc.net/archives/8669
https://blog.goo.ne.jp/owarano51/e/6852c2ea391b437 . . . 本文を読む