続・くさかんむりは六画

つらつらと記すモノなり

麦茶万能説

2015-10-02 13:33:41 | 日記


夏に買った麦茶パックが1/3くらい残ってる。勿体ないのでホット麦茶にして水筒に入れて会社に持ってきてる。

人それぞれかもしれないけど、ホットコーヒーほど胃がキリっとしないし緑茶ほどトイレが近くならない気がして、割りと気に入ってる。

夏の甘酒も良いけど冬の麦茶も良さそうな予感。こんな小さなことで幸せ感じるなんて小市民やのぅ・・・(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋? | トップ | チラシ配り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年中 (TAK)
2015-10-02 19:47:57
うちは、娘が飲むので年中、麦茶沸かしてるわ。
冷やしてるけど。
あっしは、外では、水。自宅では、紅茶か番茶だわ。
さう言えば、娘が授業で、お茶の淹れ方を習ったと言ってた。クラスほぼ全員、入れ過ぎの濃いお茶となったとのこと。急須を知らない(家に無い)時代っすからねえ。お茶は、「冷たいもの」「ペットボトルで買ってくるもの」が常識の世界。
歳をとるはずです。
返信する
もちっとすると (eram)
2015-10-03 00:51:02
白湯最強になるんやで。
薬のむのにいいんやで。
返信する
おいら (異端者)
2015-10-03 07:45:38
珈琲1択だわ
返信する
Re:年中 (oyot)
2015-10-03 12:39:50
そっかー、急須って死語になりつつあるんだね。
そういわれれば、実家はヤカンで薬草茶みたいなのを常時作ってるし、もちろんワッチんとこもお茶淹れないし、前の会社は急須でお茶淹れてたけど今んとこは珈琲党みたいだし、とんと急須とお会いしてませんわ。
寂しくもありますな
返信する
Re:もちっとすると (oyot)
2015-10-03 12:41:36
さすが!最長老はアピールポイントが違いますな(笑)
白湯ブームってあったよね、ちょっと前に。
返信する
Re:おいら (oyot)
2015-10-03 12:43:10
たぶん、皆んな知ってるでよー☆
オイラも珈琲好きなんだけど、飲み過ぎると胃がキリっとしちゃってね~(^_^;)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事