ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

キャッチボール

2006-06-13 01:47:57 | Weblog
”この人どんな人なんだろう?”
興味を持つと同時に話しかけてしまいます。
その時の反応は人それぞれで違うけど、好感の持てる人というのは
すぐ返ってくる人。
キャッチボールをしてるような感じです。
ケンサク、そのキャッチボールでよく遊びます。
時たま、変化球を投げて困らせたり、意地悪してみたり。(笑
あなたはどんなボールを投げるのかな?
ワンバウンド、あるいはツウバウンドでもいいよ。
届かないようだったら、近寄るよ。

キャッチボール好きのケンサクです。(笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理

2006-06-11 22:18:05 | Weblog
健康だけが取り柄のケンサク。
そんな人に限って「ある日突然!・・・」って言うことがあるらしい。
長い間の疲労による隠れた異常を認識、早期発見、早期治療を目的に
『人間ドック』を受けることにしました。
6月13日(火)人間ドック日帰りコース。

人生「太く短く」、考え方の違いで「細く長く」というのもあるけど、
ケンサク今までの生き方は、前者かな?
これからも多少妥協しつつ(笑)、目一杯生きていこうかな!
あなたはどうだろう?
やり残してることない?
言いたいこと我慢してない? 体に毒だよ!(笑
いろいろな制約の中でも自由な時間はたくさんあるし、
そのために時間を割くことも可能だと思うよ。
ケンサクにも、わずかな時間都合してくれると嬉しいな。(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好き」のもとは?

2006-06-08 21:54:57 | Weblog
好き嫌いの判断基準は?
あの人が好き、この人が好きっていうのは、何を指して言うんだろう?
容姿かな? 
性格? 
それともその他の要因があるの?

ケンサクはそういう感情を持った時に、その人のバックボーン(backbone)
を知りたくなってしまう。
○血液型-A・B・0・AB。
○生活環境-兄・姉・弟・妹がいる。あるいは一人っ子

その結果、幾つかの共通することがあるように感じられる。
あなたの周りの人はどうかな?

これはあくまで一考であって、感情の動物であるがゆえに
割り切れないことは多い。

あなたが好きな人はどんな人だろう?
とても興味があります !!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ

2006-06-05 18:42:04 | Weblog
女房の伯父さんが亡くなり、今日は告別式で最後のお別れ。
毎年人間ドッグに入って検査していたにも拘らず、肺癌。
手術も出来ないまま、放射線、抗癌剤で治療してたけど、1年持たなかった。
一週間前まではとても元気に話してたのに、あっという間。
出棺前、伯母さんは泣き崩れ、いつまでも離れようとせず周りの涙を誘ってた。
ケンサク自身、自分を重ね合わせるような感じで熱くなってしまった。

どんな死に方がいいのだろう?
ポックリ死ぬのがいいのか? はたまた、そんなに苦しむくらいなら楽に死なせて
あげたいって言われるくらいのほうがいいのか?

ケンサク、優しくされたり同情されるのは似合わない。
きっと、最後まで憎まれ口を利きながら強気の姿勢を通すでしょう!(笑






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生

2006-06-05 00:38:58 | Weblog
「今日という日の積み重ねが人生!」
これテレビを見ていて、妙に頭に残ったので書いてみた。
ケンサクにとっての人生って何だろう?
改めて考え込んでしまう。
あなたにとっての人生は?

目標があって、それに向かって突き進むのが人生。
充実した日々を送るのが人生。
最終地点を決めて、それに向かっていくのが人生。
笑顔で楽しく生きていくのが人生。
悔いが残らないように、やりたいように生きるのが人生。
自分のため、あるいは誰かのために生きるのが人生。
趣味に生きる、愛に生きる、お金のために生きるのが人生。

正論は無いと思うけど、このように悩み続けるのも人生かな。(笑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする