ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

新生活

2009-03-30 20:16:42 | Weblog
1ヶ月かけて買い揃えた生活用品と共に車で京都へ。
親離れは当然のことながら、子離れも必要な親。
今まで世話をやきすぎてたかなぁ?
いろんな経験を教える事によって、少しでも楽に
生きる事が出来ればとの親心が過保護に繋がってたのかも。
「わかったよ。」
「やるやる。」
「ちゃんとするから。」
「できるって。」
「自分でするから。」
世間にもまれて、いろんな体験・経験を通して成長して行ってもらいたい。
勉強は当然のことながら、アルバイト、料理、洗濯、掃除、・・・。
ケンサクの学生生活とダブってあれこれ口出ししてしまう。
希望と期待に夢膨らませての大学生活。
ファイトー、ガンバレー!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運転免許試験

2009-03-23 18:34:09 | Weblog
夫婦ともども、運転免許試験は全て一発で受かってる。
娘は、交通センターで受ける最後の学科が3回落ちてる。
息子はその姉をさんざん馬鹿にしてたけど、今日2回目落ちてきた。
二人とも素直すぎるのか?
あるいは早とちりで、最後まで文章を読まずに引っかかってしまうのか?
紛らわしい問題もあるといえばあるけど、問題集を何回も繰り返し解き、
暗記するぐらいに覚えていけば合格すると思うのだけど。
あなたはどうでしたか?
ひねくれもののケンサクだから受かったのかな?(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生活

2009-03-22 21:17:33 | Weblog
夢と希望に満ち溢れた新生活。
戻れるなら戻ってみたい。
ああしてこうしてと、思い描く事が出来る。

今だから言えるのであって、その時はそうじゃなかった。
いろいろな経験や体験が培われての気持ちだ。
それを伝えようと思うが、聞き入れない。
人の敷いたレールには乗りたくないのだろう。
道草してでも、紆余曲折を繰り返しながらでも進みたいのだろう。

失敗を繰り返し、苦労しながらの生活。
得るものはそれ以上に大きいのかもしれない。
重みが増すのかもしれない。
人生で何が正しいか間違っているかは、
終わってみなければわからないのかもしれないなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康

2009-03-18 23:46:27 | Weblog
全ては健康じゃないと!
風邪をひいてから、もうかれこれ10日。
やっと体調を回復することが出来た。
メンタル面でも、少し病みかけていた。
「健全な精神は、健全な肉体に宿る」と言われるが、
確かにそうだと言える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急

2009-03-16 00:43:51 | Weblog
「頭が痛い、割れるように痛い!」
「大丈夫? 病院に行こうか?」
「ちょっとここ押して、少しは楽になるかもいしれないから。」
(吐き気で薬も飲めない状態で、頭痛はよりひどくなった為)
「どう?やっぱり、すぐ病院に行こう!」

あちこちの病院をたらい回しにされた患者さんの新聞記事が
頭をかすめる。
とりあえず、前に罹ったことのある日赤病院に電話する。
電話先で何回か相手が変わり、最後に来てくださいとの返事。
直ぐ支度して病院へ。

「割れるように痛い頭痛で考えられるのは脳内出血。CTを撮ります。」
処置はロピオン注を混注した点滴を1時間。
顔色の悪いのはそのままだけど、頭痛は治まった。
諸々の疲れがいっぺんにでたのかもしれない。
ケンサクも、頭痛の種の根源に含まれてるような。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする