ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

洗車機

2016-02-10 13:01:36 | Weblog
職場の人の子供、カーウォッシュがトラウマになって、洗車機を見ると怯えるらしい。
確かに、車の室内に閉じ込められた状態でのブラシの叩きつける音と嵐の時のような水の音は怖い。
逃げだすことができないのだから。
正面だけではなく、前後左右だからなおのことです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当

2016-02-08 12:58:32 | Weblog
先週は妻がインフルエンザにかかって、大変だった。
病人は何も食べたくないというけど、水分補給のできるもの買ってきた。
CCレモン
アイスの実(果実)
グリーンソフト
いちご
これらは以前具合の悪い時に口にしたもの。
パート先は5日しかインフルエンザは休めないので、金曜日から出勤。
しんどかったやろな。

今日から愛妻弁当の復活。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会

2016-02-06 13:58:25 | Weblog
土曜日の3時半から1時間半、2年に1回の運転者講習。
運転に伴う適性試験を10位行い、それをもとに今後の安全運転に対する指標にして欲しいとのこと。
帰り際に、今日の結果「適性診断票」を、会社提出分と本人分を受け取りました。
これは言い訳に聞こえるかもしれないけど、検査に慣れてないのと、要領がよく理解できなかっのが残念な結果になって現れました。
普段、運転に自信を持ってたのが、瞬時にして自信喪失になりました。
でも、ケンサクはへこたれませんw
人生いろいろあります♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当

2016-02-03 12:40:07 | Weblog
たくさんあるお弁当屋さんの中から、何を基準にして買い求めるのだろう?

コンビニのような、時間のかからないところ。
メニューの豊富なところ。
価格の安さ。
通り道。
混雑してないところ。

ケンサクは愛妻弁当で、これらの条件を満たしつつ栄養管理してくれてる。
弁当の作れない日は、このようにボリュームを重視して選択しちゃうw
正月ぶとりは、元にも戻るのだろうか?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他のはどんな味?

2016-02-02 12:34:26 | Weblog
昨日のファミマのドーナツ、他のも気になって寄ってみた。
種類はたくさんあるはずなんだけど、店舗のチョイスなのか?
あるいは日替わりなのか?
はたまた、人気のドーナツは売れちゃったのかも?
今日はクッキーとデニッシュのベイクドドーナツ(チョコ)。
リングはちょっと太めで、口を大きく開けないとボロボロとこぼれます。
デニッシュの中にはチョコそのものが入っていて、クッキーとのコラボが楽しめ、それでいて甘すぎず、大きいにも関わらず食べきりましたw
量的には満足で、もう1つとはならないので経済的かも(笑)
100円シリーズ、たくさんあるはずなのに今日は残念!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする