ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

戦闘モード

2018-02-16 07:40:05 | Weblog
仕事に行くときは、気持ちの上で、すでに戦闘モード。気持ちを切り替えないと、体がだれて、とても仕事などする気になれない。
気持ち、服装を整えれば、多少熱があっても、頭が痛くても精神力だけでやっていける!
ガンバ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行

2018-02-15 21:55:43 | Weblog
また、一つ引き出しが増えた。
旅行に行くと、今までとは違う非日常があり、見るもの聞くもの全てが目新しいことばかり。
「おぉ〜すごい!えらい豪華♪」
「うまい!こんなの食べたことないw」
「ここで写真撮る?いい感じやん♪」
「このシチュエーション、いい雰囲気、上品な感じw」
「めちゃ、得した〜♪」
「面白〜い!」
「超感激〜!」
いろいろな場面に遭遇するたびに、気持ちが言葉になって発せられる。
多くの感動が思い出となって、生きる糧(かて)となって行く。
これぞ、ケンサクの喜怒哀楽w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪像、氷像

2018-02-14 07:36:46 | Weblog
大通公園会場の雪像は、時代を反映したキャラクターや大きな雪像がそびえ立ち、多くの人たちがシャッターを切っていた。
すすきの会場は、芸術的な氷の彫刻がスポットライトに光り輝き、みんなの足を止めてました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろテレビ塔

2018-02-14 00:10:45 | Weblog
『さっぽろ雪まつり』を一望出来るテレビ塔。また、天気予報や中継の時の札幌市内を写すカメラの設置塔。さっぽろテレビ塔は、やっぱり夜登らなきゃ! きちっと区画された札幌の大通りの街並みは、ネオンサイン投影されてとても美しく、見飽きず、ホテルへの送迎バスの時間を気にしながらも楽しんできました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌時計台

2018-02-13 22:02:27 | Weblog
お昼のNHKテレビ番組『サラメシ』で、札幌市時計台の保守管理している人のお弁当と仕事の話を聞き、NHKの時報の歴史を知り、歌があり、札幌市時計台にとても興味を持ちました。
冬の札幌、雪の札幌、感動です♪




『恋の町 札幌』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする