我が家で、友人が集まってきてランチをしました。
メニューはカレーとサラダのシンプルなものでした。
紹介するほどのことではないのですが、
作っている時、tomoさんが我が家の庭にふきのとうがあるのを発見
ここのところに暖かさで、急に成長していたので、
tomoさんが「もうとらないと食べられなくなるよー」と心配してくました。
そんな訳で、tomoさんに摘んできてもらい天ぷらにしました。
このふきのとうは、私が植えたのではなく、いつの間にか出てきたのです。
多分、山土を入れたときの根が入っていたのでしょうね。
自然の贈り物ってとこですね。
早速天ぷらにしました。
カレーとサラダのシンプルランチに、
春の便りの御到来
ランチメニューに、急きょ仲間入り
ちょっとほろ苦い感触が、なんともいえなくて
意外とカレーに合うことを発見
春の便りをほうばりながら、
皆でわいわい、旅行の計画を立てました。
ところで、ふきのとうって花粉症に効くんです。
食べると鼻の通りがよくなるんです。
皆さん知ってましたか?
天然の摘みたてのふきのとう…いいですね。
あのほろ苦さ、好きです☆ヽ(▽⌒*)買うと案外高いんですよね。
カレーに合うんですか?
今夜はスープカレー、もう少し早くわかれば~
我が家のオット、とうとう花粉症デビューなんですΣ( ̄□ ̄;)
知らなかったので早速食べさせます
食べると鼻の通りがよくなるんです。
ホントですか?
ウチの家人T、外出時には、帽子、サングラス、マスク必携なんです。
我が妻ながらアヤシイ、アヤシイww
コレは朗報です。早速教えてあげないと!
どうも有難い ♪
まさしく、「春を食べた♪」ってことでしょうか???
気のおけないお友達同士、気軽にパーティもいいですよね。
私達は、「何か一品、手作り」を持ち寄って集まります。
いつもなら渓流釣りに行って採ってくるのですが、
今年は無理っぽいですね
たらの芽も今年はむりかな・・・・
ふふふ・・・たらの芽採れる秘密の場所、
知っとります
行けたらお裾分けしますからね~
我が家も先日、ふきのとうの天ぷら食べましたよ~
ほろにがで美味しかったです。
花粉症に効くんですか!?
奥さんの口に詰め込んじゃおうかな、ふきのとう。
まさに春の香りですね。
花粉症に効くとは知りませんでした!
ほろにがでふきのとうのてんぷらは美味しいですよね。
本当に小さい芽のうちに・・・じゃないと
だめなんですけどね。
私はもう時が来るのをじっと待つしかないと、
もっぱらマスク対策ですね!!
夜寝る時もマスクして寝ますが、
朝、マスクが目のところに来てて、
めくらになったかと寝ぼけたことがありましたよ。
ふきのとう効きますが、
毎日食べるわけに行かず、苦戦してます。
アー早く5月になればいいのに・・・
今回皆さん働いてる方で、昼休みを利用してのランチなので、
休みだった私が作って差し上げることになったのです。
楽しかったですよ~
穴場があるんですか~
おすそ分け楽しみにしてます。