5月に植えたさつまいもを収穫しました。
ここ2年ほどは、水はけの悪い土や夏の高温のため、あまりとれていませんでした。
今年は、畑に砂を入れ、肥料を施し、畝を作る方向を変え、マルチをかけるなど、たくさんとれるための工夫をしてみました。
結果は…。
どのグループも、コンテナ一杯にさつまいもがとれ、やりがいのあるさつまいもほりとなりました。
世話をしてきた6年生もうれしかったことでしょう。
しかし、たくさんとれたらとれたで、掘った後の作業が待っています。みんなにさつまいもを持って帰ってもらうための作業です。
大きさごとにさつまいもをわけ、数を数えました。
1年生から3年生は金曜日に持って帰ると思います。持って帰ったら、おいしく食べられるようにしてあげてください。
今日は、欠席者が0人でした。