2013大関小学校ブログ

学校でのできごとや連絡などの情報を発信していきます

珍客

2014-07-01 17:08:39 | 職員室から

子どもたちの下校後、体育館東側の進入路に亀(カメ)が、

ガッガ(力強い歩みです)と進んでいました。

子どものころは、田んぼや池でよく出会ったものでしたが、ここ何年もお目にかかっていませんでした。

子どもたちの声に誘われて、学校見学にでも来ていたのでしょうか。

めざとく見つけた子どもたちが、休耕田を目ざし、放しに行きました。

元気に夏を過ごしてほしいものです。

     

 


0×4日間

2014-04-10 15:01:05 | 職員室から

4月7日(月)の入学式から、4日間、欠席0(ゼロ)が続いています。

2月から3月にかけ、インフルエンザが猛威をふるっていたことが嘘のようです。

昨年の大ヒット映画“永遠の0”にあやかり、“大関の0”が大ヒットすることを願っています。

先頃の理化学研究所の記者会見で久々に姿を見せた、ノーベル賞の野依良治博士も、「人間として拠って立つところは何かといえば、体力、気力、これはきわめて重要なことです。」「体力が学力を支える。」と主張しています。

   

 


新年度の始まり

2014-04-01 15:05:17 | 職員室から

4月1日。

高崎校長が着任し、南事務職員(芦原小学校)、朝倉教諭(新採用)、谷川養護助教諭も

加わりました。

新しい1年。小さくても新たな一輪の花を加えられるような取り組みをと考えているところです。

学校の桜が咲き始めています。昨秋に種から育て始めたパンジーも花を咲かせています。

子どもたちの「わくわく感」を、「湧く湧く」にするぞ!  (寒~)

     


花のスクールステイ

2013-05-29 09:44:28 | 職員室から

今年、県の「花のスクールステイ」に取り組んでいます。

種子から育てた花苗を、県内各地の施設に植栽するお手伝いです。

育苗トレイに植えた、600個のマリーゴールドの種子が発芽し始めました。

6/20頃に、ポリ鉢へ移植する予定です。

子どもたちにボランティアを募り、作業したいと考えています。

学校の周りを花いっぱいにしたいと意気込んでいます。

 

                      

                                                 

 

 

 

よく見ると、窓側、つまり光の方向に傾いて伸びているのがわかります。           、  

 


今日の給食~サバエドッグ

2013-02-12 18:56:57 | 職員室から

今日の給食に「サバエドッグ」が初登場しました。

これは,2月7日が福井県が誕生した日で「ふるさとの日」にちなんで,新しい福井の味ということで,給食に登場しました。

初めて食べる子どももいたようです。味の方はどうだったのかな?

61376.jpg
(写真は,鯖江市鯖江地区商店街ブログ「サバエドッグ!!」より)


ソリの出番なるか

2013-02-07 14:10:03 | 職員室から

明日(8日)にかけて,強い冬型の気圧配置の影響で荒れた天気となるようです。

気象庁の週間天気予報を見ると,雪マークが並んでいます。

今年の冬は雪が多いと予想されていましたが,ここまでそれほど多く積もったなという実感はありません。

毎年,雪が積もると活躍するソリも,今のところ出番がなく,倉庫の片隅に片づけられたままです。雪が積もれば,大関山でソリ遊びを楽しむ子どもたちの歓声を聞くことができるのですが…。

さて,今日の給食には「キンカン」が出ました。

きんかんは・ビタミンCを多く含んでおり,風邪を予防する働きがあると言われています。が,子どもたちは食べ慣れていないようで,皮ごと食べるきんかんに悪戦苦闘していました。


3学期初めての欠席ゼロ

2013-02-05 18:15:10 | 職員室から

今日は,暖かな陽射しが教室に差し込み,穏やかな1日となりました。

昨日は「立春」で,暦の上では春ですが,週間天気予報には雪マークも見られ,実際に春になるのはまだまだ先のようです。

インフルエンザ注意報が出され,学級閉鎖などの措置をとっている学校も県内にあるようですが,本校ではインフルエンザでの欠席はほとんどありません。そして,今日は欠席者が0人でした。この時期の欠席ゼロはすごいことです。

ただ,今週に入ってマスクをつけている子が増えています。まだまだ,寒さが続きそうですので,引き続きインフルエンザの予防に努めてください。


寒い日の登校時には

2013-01-10 22:38:44 | 職員室から

だんだんと,寒さが厳しくなっている感じがします。今日の最高気温は3.3℃ということで寒いはずです。

寒くなってくると,インフルエンザで欠席する児童が増えてきます。 

インフルエンザの患者数も,年末から年始にかけて6・5倍に急増し,流行期に入ったとみられるというニュースが流れていました。まだ,インフルエンザで欠席している児童はいませんが,これからが心配です。十分注意してほしいと思います。ちなみに,病原ウイルスはA香港型だそうです。

また,寒くなってくると,朝の登校時には路面が凍結して滑りやすくなります。

今朝も,とけずに残った雪と冷え込みよって,一部の歩道が大変滑りやすくなっていました。実際に,転んだ児童も何人かいたようです。

子どもたちの足元を見てみますと,冬に適さないスニーカーを履いている子がいました。スニーカーは靴底がツルンとしていますから,今朝のような路面状況では転んでくださいと言わんばかりです。

雪が積もっていなくても,冬用の防寒,滑り止め対策がしてあるはき物をはかせてください。

 


クリスマス寒波

2012-12-25 09:44:17 | 職員室から

冬休みに入って、すぐに雪が降りました。

子どもたちは雪遊びができると喜んでいるでしょうね。

クリスマスプレゼントももらい,冬休みはやっぱり楽しいと思っていることでしょう。

下の写真は,昨日の朝の三国町の様子です。一晩で30㎝ぐらい積もり,車が埋まってしまいました。

現在,学校周辺は7㎝程度の積雪で,丸岡町方面はほぼ積雪はないそうです。

今回のクリスマス寒波は,いつもと違った雪の降り方をしたようです。

12月でこの積雪ですから,今後の雪の降り具合が心配です。


ふたご座流星群

2012-12-13 14:33:36 | 職員室から

三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が,今晩ピークになるそうです。

ふたご座流星群は,毎年この時期に出現が活発になる,三大流星群のひとつです。13日から14日にかけての夜に,流星がもっとも活発に出現すると期待されています。今年は12月13日が新月のため,月明かりに邪魔されることもないそうですが,天気はどうでしょうか。

午後8時頃から流星が出現するそうなので,寒さ対策を万全にしてお子さんと一緒に夜空を眺めてみてはどうでしょうか。

参考ページ;国立天文台「ふたご座流星群を眺めよう」

http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20121212-geminids/