みなさん、こんばんは!!
早いもので、来週はもう7月ですね。
今年もあっという間にシーズンが終わりそう v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/7596e4e110b207c8517059c09096df1a.jpg)
スジグロシロチョウ
2020年6月 札幌市
市街地のタンポポに訪花したスジグロシロチョウ。
日本各地に分布する、ポピュラーな蝶です。
一生懸命花の蜜を吸っています ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/abf55dc645cb26141be70e42bd816fca.jpg)
ツユムシ
スゲの穂先でツユムシの幼虫を見つけました。
顔の模様が格好良い幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/df9a5da1c1fa48b5d616e6e6129e6aa5.jpg)
ナメクジ
同じ場所で、今度は葉の上で大きなナメクジがゆっくりと
歩いています、よく見るとあちこちの葉の上で数匹のナメクジを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/e6b46274b1f5c979c7f0f678e002025e.jpg)
メスアカミドリシジミ
桜の葉の下草にいたメスアカミドリシジミの幼虫、前日の雨で
葉から落下したのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/8cad3ac2d9e1910caa27e5e9ae129dfd.jpg)
カラスシジミ
メスアカミドリシジミと同じ葉にいたカラスシジミの幼虫。
これも付近のハルニレから前日の雨で落下したのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/787b2f98b87e381a9e368ddb0d3258b9.jpg)
不明幼虫
なんちゃらヨトウの幼虫かな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/1112b5edf93035236471f1a4af372d85.jpg)
エグリヒメカゲロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/0ff046134ed9abd2c5a36d5f61574c15.jpg)
なんでしょうか?
何かの蛹のうよなものを発見、ミズキの枝先についていた
5㎜前後の何かの蛹です、持ち帰ると後日ハチの様なものが1匹出てきました Σ(|||▽||| )
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
早いもので、来週はもう7月ですね。
今年もあっという間にシーズンが終わりそう v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/7596e4e110b207c8517059c09096df1a.jpg)
スジグロシロチョウ
2020年6月 札幌市
市街地のタンポポに訪花したスジグロシロチョウ。
日本各地に分布する、ポピュラーな蝶です。
一生懸命花の蜜を吸っています ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/abf55dc645cb26141be70e42bd816fca.jpg)
ツユムシ
スゲの穂先でツユムシの幼虫を見つけました。
顔の模様が格好良い幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/df9a5da1c1fa48b5d616e6e6129e6aa5.jpg)
ナメクジ
同じ場所で、今度は葉の上で大きなナメクジがゆっくりと
歩いています、よく見るとあちこちの葉の上で数匹のナメクジを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/e6b46274b1f5c979c7f0f678e002025e.jpg)
メスアカミドリシジミ
桜の葉の下草にいたメスアカミドリシジミの幼虫、前日の雨で
葉から落下したのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/8cad3ac2d9e1910caa27e5e9ae129dfd.jpg)
カラスシジミ
メスアカミドリシジミと同じ葉にいたカラスシジミの幼虫。
これも付近のハルニレから前日の雨で落下したのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/787b2f98b87e381a9e368ddb0d3258b9.jpg)
不明幼虫
なんちゃらヨトウの幼虫かな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/1112b5edf93035236471f1a4af372d85.jpg)
エグリヒメカゲロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/0ff046134ed9abd2c5a36d5f61574c15.jpg)
なんでしょうか?
何かの蛹のうよなものを発見、ミズキの枝先についていた
5㎜前後の何かの蛹です、持ち帰ると後日ハチの様なものが1匹出てきました Σ(|||▽||| )
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)