2019年 北海道
久しぶりの外灯日記です。
今回は夜間の外灯に飛来したエビガラスズメの写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪
エビガラスズメ
日本各地に分布するスズメガ科に属する蛾で、開張80㎜~105㎜前後。
ホストはヒルガオ・アサガオ・マメ科などで、成虫は5月~11月にかけて見られる。
写真の個体は夜間外灯周りで見つけたエビガラスズメを撮影。
大型の蛾で、腹部にはボイルエビの様な模様が見られる。
海岸付近では割と個体数も多い。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
久しぶりの外灯日記です。
今回は夜間の外灯に飛来したエビガラスズメの写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪
エビガラスズメ
日本各地に分布するスズメガ科に属する蛾で、開張80㎜~105㎜前後。
ホストはヒルガオ・アサガオ・マメ科などで、成虫は5月~11月にかけて見られる。
写真の個体は夜間外灯周りで見つけたエビガラスズメを撮影。
大型の蛾で、腹部にはボイルエビの様な模様が見られる。
海岸付近では割と個体数も多い。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
おはようございます!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
今年は全く蛾に力を入れておらず
カミキリばかり、追いかけてましたので
来期は蛾をまた、再開したいとおもいます(っ´ω`c)
だなあ」って思いました。
そろそろ標本も再始動したいです。
腕が落ちてしまうし
来期は復活めざします
こんばんは(っ´ω`c)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
ジェット機のような形をしてるのが、スズメガの特徴ですね!!
みんな飛ぶのがとても上手で、そのスピードも蛾の仲間の中ではトップクラスです(*´∀`)
こんばんは(*´∀`)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
わざわざご返事下さり、すいません。
そう言えばコメントしたことを思い出しました!
今回は蛾が登場してますが、また遊びにいらして下さいね♪(´ε` )
こんばんは(ノ^^)ノ
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
これは苦手な人は多いかも知れませんね∑(OωO; )
大きい上に海老柄の腹部ですからね(o´∀`)b
こんばんは(゜∀゜ゞ)
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
海老柄の腹部を持ったお洒落な蛾です。
大きくて立派な羽根を持ってますので、飛行もとても
上手ですよ(ノ^^)ノ
おはようございます。
ジェット機のようなスマートな蛾ですね。
スズメガの仲間はなかなかカッコいいですね。幼虫は何度も見ていますが、成虫を見る機会は少ないです。
虫がほとんどいなくなりました。
エビガラスズメはカッコいいですね。
しばらく出会っていません。
10月20日に、キボシカミキリの記事にコメントをいただいたのに見逃してしまい、今気が付きました。
大変失礼いたしました。お詫びいたします。
こちらは、寒くなって虫が全く見つからなくなりました。
私は小型の蛾、までは触れますが
この大きな蛾は、モスラを想像して
つかめません。確かにエビのような
柄が名前の由来でしょうが・・
大きな昆虫は・・苦手です(≧∇≦)
お洒落な老婦人という感じの
豪華な蛾ですね!