夏が近付いて来て
フリクションペンには
辛い季節になって来た
フリクションペンの文字は
"勝手に消えることがある"
ってことを知らない人が
以外に多い
フリクションペンは
消しゴムのように
擦って消えるのではなく
摩擦熱によって
インクが透明になるのだ
したがって
暑い夏の日の炎天下に
車のダッシュボードに手帳を置いて
60度以上になると
全部消えてしまう(透明になる)
ことがある
逆に
-10度以下に冷やすと
文字が現れる(復活する)が
以前に消した文字も全部出てくるので
どれが最新情報か判らない
かと言って
フリクションペンを
全く使用しない訳ではなく
環境が大きく変わらない
事務スペースのみで使用する資料で
最悪消えても構わない場所で使用している
例えば
ファイルのインデックスとか
廃棄の際は
インデックスのみ外して
他のファイルに転用できる
また
校正関係など
すぐに廃棄するものなども
フリクションペンを使用する
鉛筆は
コピーやスキャナーでは
文字が薄くて読み取り難いが
フリクションペンは
くっきりとしていて読みやすい
そんな中で
先日
フリクションペンを購入した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/661ce22bb765c42c1df899a14a005269.jpg?1688647887)
紫色のボディに
可愛らしいシルエットっぽいデザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/b21ad8ed5458891b1b736f45d61e7227.jpg?1688647947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/b21ad8ed5458891b1b736f45d61e7227.jpg?1688647947)
横で見ているのは
キティちゃんとコラボした
さくらちゃんである(笑)
このペンは実は
「ANNA SUI」との
コラボである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/ea33381758b2cfcd41c3759d4c2e3e58.jpg?1688647946)
柄がとってもかわいい(σ≧▽≦)σ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/c5dc7a02b5024fe17f9141af7c4cb1a1.jpg?1688647947)
ちゃんと
フリクションペンと
書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/a81c466a5b6120c3b46b5b9f0d67b1d6.jpg?1688647947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/a81c466a5b6120c3b46b5b9f0d67b1d6.jpg?1688647947)
フリクションペンは
既に0.7の黒色のペンと
校正用に
赤・青・黒の0.3(だったはず)の
ペンを2本持っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/3773368c5c144c1c10b5fc30da413040.jpg?1688647947)
なお
校正用のフリクションペンは
キャップ部分が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/3773368c5c144c1c10b5fc30da413040.jpg?1688647947)
なお
校正用のフリクションペンは
キャップ部分が
「メロンソーダ」と
「フルーツパフェ」になっている
(かわいい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/a32e4557e9ebf44a797be9ddd0f7e752.jpg?1688647946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/a32e4557e9ebf44a797be9ddd0f7e752.jpg?1688647946)
書き比べをしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/ff45ba7ac53f712d484075ded649b8c9.jpg?1688647947)
ANNA SUIのペンが
少しだけ黒っぽく見えるが
光の加減かも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/c1a74cc87378d0ca89aae51ecd41d8da.jpg?1688647947)
フリクションペンは
色々と危険な部分もあるが
使い方によっては
非常に便利に使える
利点と欠点を考えて使うのは
ものごとの基本である
なので
役所の公文書やに使用することは
禁止されている
(ペンの売り場に書いてあった)
申請書類や契約書関係も
使用できないはず
一般のペンとフリクションペンの違いは
私はなんとなく判るのだが
違いが判らない人が多いらしい
気を付けたいものだ