先日放送された
NHKの
「世界はほしいモノにあふれている」は
夏のスイス&ドイツスペシャルで
「美しきオモチャをめぐる旅」として
スイスやドイツの玩具についての特集であった
とても素敵な木製玩具が
色々と出てくるので
玩具好きの方々は
大変楽しめることだろう(* ̄∇ ̄)ノ
木製玩具は
味わいがあって
手にも馴染むので非常に好きなのだが
高額なものが多くて
なかなか手を出せていない
そんな中で
番組に出てきたのが
木製積み木で
穴や溝があってそこに
ビー玉を転がす玩具なのだが
私が恋い焦がれている木製玩具なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/c410bb67ad63e3389b4c2f66c783e64c.jpg?1692399830)
私が中学生であった頃
通っていた塾の近くにあった
セレクトショップに置いてあり
当時のことなので
自由に(?勝手に?)触らせてくれて
組み合わせを変更しては
ビー玉を転がせて遊んでいた
買いたかったが
5万円以上していて
中学生当時も
大人になってから子どもが産まれても
簡単に買うことができないし
置いておくスペースも無かった
今回の番組では
この玩具を作っている会社や
作ろうと思った経緯
完成するまでの試作品なども見せてくれ
非常に楽しめた
作っている会社は
キュボロ社(1986年創業)と言うことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/6034620dcf033a92847c7e2ceb63404b.jpg?1692399829)
私が13歳のときにできた会社らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/6034620dcf033a92847c7e2ceb63404b.jpg?1692399829)
私が13歳のときにできた会社らしい
そうなると
私は会社ができてから1~3年後に
この玩具と出会っていることになり
すんごい偶然であったと感じている
なお
この木製積み木は
藤井聡太竜王名人も
幼い頃にこの玩具であそんでいた事でも
有名である
藤井竜王名人と同じものが
好きだったと自慢するのではなく
きっと大人でも(逆に大人だからこそ)
好きになると思う