わたちの名前は、ボタン。

やっぱり、わたちは一番が好きだ。
(。^。^。)
そうです。
昨年の大会で手にした
深紅の優勝旗。

昨年の様子はこちら
↓
今年も参加してきました。
大会の名は、
第39回 事業所対抗バレーボール大会。
主催は、
松江市津田体育協会環境体育部。
ここ、松江市はお城の町
今年、国宝となった松江城
(写真は画像一覧からお借りしました)

そして、大会の場所は4月に新築されたばかりの
松江市総合体育館

玄関を入ると、錦織圭選手のグッズがいきなり


プロバスケットチームの島根スサノウマジックの品々も

メインアリーナの入口

開会式が始まり、各チーム紹介があり、我チームの番。
誰が書いたのか、2連覇したら全額監督持ちで、慰労会があります。
よって、一丸となって優勝を目指しマース。_(^^;)ゞ
思わず。ガックシ。
ナガーイ開会式の後、エアロビで準備運動。


このインストラクターの女性
10年以上お世話になっているような?
それに比べて見ると、役員の人達の姿が_かなり行っているような(^^;)ゞ

そして、いざ出陣。
最盛期には42チームで争った戦いも、今年は16チーム。

昨年、手強かった津田交番チーム。
今年は、姿が見ません。
さては事故、事件と重なったか。
(ToT)
さて、予選開始。

わりと順調に戦い、予選グループ一位通過。
そして、各チームの一位が集まって、決勝トーナメント。
抽選の結果、今年、初参加の県合同庁舎との対戦に。
(゜ロ゜)
1セットを落とし、メンバーも入れ換えて、2セット目。
ジュースに持ち込むも。

強い。
二人のエースの打点の高さに翻弄され。
こん時点で深紅の優勝旗とサヨナラです。
そして、3位決定戦。
わりと、スンナリと終わり、
結果は、第三位でした。
(。^。^。)
けれど、私はヤッパリ一位の感動とトキメキが好きじゃ。
複雑な心持ちで帰路に向かうと、体育館の横から、ピーヒャラ横笛の音色。あわせて、ドンドン。
何々?⤴

松江祭鼕行列に向けての練習みたいでした。
10月の第3日曜日に、松江神社の例大祭に合わせ松江の開府を祝う祭として行われているようですね。
そんで元に戻って、夜はわずかなメンバーで慰労会。
30000円が、みんなのお腹の中へ。_(^^;)ゞ
監督やめて、現役に戻りたいけど。
ムリか。
追伸。
こんな、松江のご当地ソングを見つけましたよ~🎵
>д好きだから松江
松江市総合体育館の紹介です。
供用開始は2016年4月から。
Bリーグ・島根スサノオマジックのホームアリーナでもある。
主な施設
メインアリーナ面積:2,998.9m²観覧席:3,003席(1階移動1,136席、2階固定1,845席、車椅子22席)
サブアリーナ面積:1,466.2m²観覧席:246席(固定240席、車椅子6席)
多目的ルーム
トレーニングルーム

やっぱり、わたちは一番が好きだ。
(。^。^。)
そうです。
昨年の大会で手にした
深紅の優勝旗。

昨年の様子はこちら
↓
16年振りの優勝旗~されど🌀 - 時の流れの中で。
今年も参加してきました。
大会の名は、
第39回 事業所対抗バレーボール大会。
主催は、
松江市津田体育協会環境体育部。
ここ、松江市はお城の町
今年、国宝となった松江城
(写真は画像一覧からお借りしました)

そして、大会の場所は4月に新築されたばかりの
松江市総合体育館

玄関を入ると、錦織圭選手のグッズがいきなり


プロバスケットチームの島根スサノウマジックの品々も

メインアリーナの入口

開会式が始まり、各チーム紹介があり、我チームの番。
誰が書いたのか、2連覇したら全額監督持ちで、慰労会があります。
よって、一丸となって優勝を目指しマース。_(^^;)ゞ
思わず。ガックシ。
ナガーイ開会式の後、エアロビで準備運動。


このインストラクターの女性
10年以上お世話になっているような?
それに比べて見ると、役員の人達の姿が_かなり行っているような(^^;)ゞ

そして、いざ出陣。
最盛期には42チームで争った戦いも、今年は16チーム。

昨年、手強かった津田交番チーム。
今年は、姿が見ません。
さては事故、事件と重なったか。
(ToT)
さて、予選開始。

わりと順調に戦い、予選グループ一位通過。
そして、各チームの一位が集まって、決勝トーナメント。
抽選の結果、今年、初参加の県合同庁舎との対戦に。
(゜ロ゜)
1セットを落とし、メンバーも入れ換えて、2セット目。
ジュースに持ち込むも。

強い。
二人のエースの打点の高さに翻弄され。
こん時点で深紅の優勝旗とサヨナラです。
そして、3位決定戦。
わりと、スンナリと終わり、
結果は、第三位でした。
(。^。^。)
けれど、私はヤッパリ一位の感動とトキメキが好きじゃ。
複雑な心持ちで帰路に向かうと、体育館の横から、ピーヒャラ横笛の音色。あわせて、ドンドン。
何々?⤴

松江祭鼕行列に向けての練習みたいでした。
10月の第3日曜日に、松江神社の例大祭に合わせ松江の開府を祝う祭として行われているようですね。
そんで元に戻って、夜はわずかなメンバーで慰労会。
30000円が、みんなのお腹の中へ。_(^^;)ゞ
監督やめて、現役に戻りたいけど。
ムリか。
追伸。
こんな、松江のご当地ソングを見つけましたよ~🎵
>д好きだから松江
松江市総合体育館の紹介です。
供用開始は2016年4月から。
Bリーグ・島根スサノオマジックのホームアリーナでもある。
主な施設
メインアリーナ面積:2,998.9m²観覧席:3,003席(1階移動1,136席、2階固定1,845席、車椅子22席)
サブアリーナ面積:1,466.2m²観覧席:246席(固定240席、車椅子6席)
多目的ルーム
トレーニングルーム