舞阪宿。
浜小僧といい
昔漁師の網に真っ黒な少年が引っかかっていた。漁師たちは気持ち悪いから殺してしまおうとしたら少年が「自分は海底にすんでるからもし海が荒れそうなときは太鼓叩くから殺さないで」と命乞いしたから村人は少年を海にリリースしたらしい。それ以来海が荒れそうなときは波の音がでかいらしい。
浜小僧といい
昔漁師の網に真っ黒な少年が引っかかっていた。漁師たちは気持ち悪いから殺してしまおうとしたら少年が「自分は海底にすんでるからもし海が荒れそうなときは太鼓叩くから殺さないで」と命乞いしたから村人は少年を海にリリースしたらしい。それ以来海が荒れそうなときは波の音がでかいらしい。
二川宿。
本陣が資料館になっていていろんな展示物がある。
中に入らなくても道沿いを走っているとある程度みれて、いきなり2人があらわれたからビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こりゃまずい所見ちまったと二度見していきました 笑゛
本陣が資料館になっていていろんな展示物がある。
中に入らなくても道沿いを走っているとある程度みれて、いきなり2人があらわれたからビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こりゃまずい所見ちまったと二度見していきました 笑゛
二川に向かうとちゅいになぜかエジプト入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
右を見ればモアイ像、左を見れば万里の頂上。
ああ自分もこの暑さでとうとう頭がいかれたか…。
と思ったが頭はもとからでした。 笑゛
公園のモニュメントで軽く世界旅行できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
右を見ればモアイ像、左を見れば万里の頂上。
ああ自分もこの暑さでとうとう頭がいかれたか…。
と思ったが頭はもとからでした。 笑゛
公園のモニュメントで軽く世界旅行できます
豊橋周辺はちくわが有名らしく、ヤマサ本社にてちくわを買いました。
色々と世間話をしていたら試食ようのちくわを1パックいただきました。
「あじさい」といいすりみで作った和菓子みたいな感じので、人気商品らしく商品は全部売り切れたため商品の必要がないらしいからと言ってくれました
色々と世間話をしていたら試食ようのちくわを1パックいただきました。
「あじさい」といいすりみで作った和菓子みたいな感じので、人気商品らしく商品は全部売り切れたため商品の必要がないらしいからと言ってくれました