只今、声の実験中。。。
写真の詳細、見えないかな?!
自分の声で、音声グラフをとってみました。
上が、低音(胸声)で出してるとき。音はミなので、もっと下に出すべきだったかも(^^;)
下は、高音を鼻腔共鳴で出してるとき。音はハイのソ。
注目すべきは、低音165hz 532Lebel
高音392hz 1013Level
ふむふむ。。。やっぱり高音の方が倍のヘルツとレベル。
高音で鼻腔で響かせた方がキーーンと耳に強く届くのは、実際レベルもヘルツも上がってるってことなんですよね。
もっとちゃんととったら更にヘルツが出るはずなんだけど。
しかも。。。裏声の時が超意外な結果に(@_@;)
これは、更にしっかり実験してから結果をお知らせしましょう。
声は不思議だね☆
写真の詳細、見えないかな?!
自分の声で、音声グラフをとってみました。
上が、低音(胸声)で出してるとき。音はミなので、もっと下に出すべきだったかも(^^;)
下は、高音を鼻腔共鳴で出してるとき。音はハイのソ。
注目すべきは、低音165hz 532Lebel
高音392hz 1013Level
ふむふむ。。。やっぱり高音の方が倍のヘルツとレベル。
高音で鼻腔で響かせた方がキーーンと耳に強く届くのは、実際レベルもヘルツも上がってるってことなんですよね。
もっとちゃんととったら更にヘルツが出るはずなんだけど。
しかも。。。裏声の時が超意外な結果に(@_@;)
これは、更にしっかり実験してから結果をお知らせしましょう。
声は不思議だね☆