うちに来る子達は、非常にクレバーで(°д°)びっくりします・・・
小学生、中学生の子供達と
「何かの事を起こすときには、必ず ヒト・モノ・カネが必要になるんだよ(・∀・)b」
「人は喜びに対して対価を支払うんであって、喜ばれる仕事をしなきゃ意味がないんだよ・・・」
・・・とか普通に話しながら・・・(メ・ん・)?
-------------------これは子供に言うことじゃないか???
とは思ったものの(笑)
子供たちは、本当に賢くて「よくわかった」と言って、とても真剣に聞いてくれますし
自分の意見もしっかり教えてくれます。
勝手に大人が、子供だからわからないだろう・・・と思ってるだけで
子供たちは非常に冷静に将来を考えていたり、大人の言動を聞いていたり、先を見ているんだな・・・
とよく思います。ビジネスの話やメンタルケアの話などは私が20代後半~30代にかけてようやく学んだことですが(まだまだ勉強中ですが)
10代の子達は、この辺の話をよく聞きたがります。やはり実生活で、必要としているのでしょうし
ココロの時代だということを感じ取っているのでしょう(・∀・)
将来、若者にはまだまだいろんな選択肢がありますから、いっぱい経験して失敗して、コレと決めたら突き進んで
自ら満足する人生を、全うして欲しいですね☆彡
私で知り得る情報ならなんでも提供したいと思っています。
小学生、中学生の子供達と
「何かの事を起こすときには、必ず ヒト・モノ・カネが必要になるんだよ(・∀・)b」
「人は喜びに対して対価を支払うんであって、喜ばれる仕事をしなきゃ意味がないんだよ・・・」
・・・とか普通に話しながら・・・(メ・ん・)?
-------------------これは子供に言うことじゃないか???
とは思ったものの(笑)
子供たちは、本当に賢くて「よくわかった」と言って、とても真剣に聞いてくれますし
自分の意見もしっかり教えてくれます。
勝手に大人が、子供だからわからないだろう・・・と思ってるだけで
子供たちは非常に冷静に将来を考えていたり、大人の言動を聞いていたり、先を見ているんだな・・・
とよく思います。ビジネスの話やメンタルケアの話などは私が20代後半~30代にかけてようやく学んだことですが(まだまだ勉強中ですが)
10代の子達は、この辺の話をよく聞きたがります。やはり実生活で、必要としているのでしょうし
ココロの時代だということを感じ取っているのでしょう(・∀・)
将来、若者にはまだまだいろんな選択肢がありますから、いっぱい経験して失敗して、コレと決めたら突き進んで
自ら満足する人生を、全うして欲しいですね☆彡
私で知り得る情報ならなんでも提供したいと思っています。