スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

SUU理論。

2014年01月31日 22時19分42秒 | Weblog
私めの勝手な理論ですが

男性だとわかりやすいんですけど、声帯は甲状軟骨っていう、のどぼとけのトコにあるんですが

『あ、あ、あ、あ、あ~♪』

と声を低くしていってみて下さいヾ(。・ω・。)

のどぼとけが下がっていくのがわかりますよね?

私は、LDPで奥につまってるので、目視できませんが、のどぼとけが確認できる人はわかると思います。

そう、低い声を出してる時は、のどぼとけが下がって、高い声を出してる時は、のどぼとけが上がります。

で、メンバーさんのノドを見てると、男性でも地声がハイトーンの方は、やはり元々ののどぼとけの位置が高い気がします(●U艸U●)

これは、どの書籍にも書いてないので、あくまで持論ですが

のどぼとけ、甲状軟骨のポジションで元々の声域は決まるんじゃないかな~。

ま、それでも音域は、声帯周囲筋肉の筋力アップ&ストレッチ性、柔軟性のアップで、トレーニングで広がりますから、これは地道に頑張りましょう(o'∀'o)

ヒトのカラダはまだまだ不思議がいっぱいですね~(●U艸U●)

摩訶不思議だからオモシロイ☆

はじめの一歩☆

2014年01月31日 18時27分02秒 | Weblog
今日も、新しいメンバーさんが

『音源を録ったので聴いてアドバイス下さい(人´・Θ・`) 』

と、もってきて下さいました。

素晴らしいですね☆

みなさんのやる気に私も後押しされますp(・∩・)q

はじめの一歩を踏み出すのは、とても勇気のいるコトだとは思いますが

その一歩を踏み出した時に、頑張ってるあなたを応援しようと、ヒトや情報が寄ってきますから

まずは、一歩踏み出して下さいね+゜。*(*´∀`*)*。゜+



美味しいパンありがとうございましたヽ(*^ω^*)ノ


転職への一歩を踏み出したメンバーさんからもメールいただきました。

確かに一つのところで継続するコトはとても素晴らしいコトですが

もっとやりたいコトがあって、次のステージに上がる為の転職や転学などは、私はいいコトだと思います(o゜3゜b)b

好きなコトや、やりがいのあるコトなら、少々キツくても頑張れますし、その道のエキスパートになれるでしょうからねd┃・∀・┃b

春はいろいろ動き出す時期ですから、それぞれのステージで、ぜひご活躍下さいね(ノ⌒▽⌒)