最近よく思います。。。
大会やコンテストなど、プロを目指す人にとっては、結果は大事です。
やはり、仕事にしたい人は、結果にコミットw本気で獲りに行くべきでしょうo(^▽^)o
ただ、自分自身にとっては・・・記録より記憶に残る☆ことのほうが何十倍も大事な気がしています。
「うまかったよ」
という言葉より
「楽しかった」「感動した」「元気もらった」
・・・・魂に届いたよ、心が震えた。というコトバのほうがはるかに価値があり嬉しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/090f61b42e5214ab9e9b7ebd3adca985.jpg)
誰か一人でも、自分の歌で、心が震える記憶に残る、感動感激してもらえるなら、こんな幸せなことはありません。
昔は、上手い。と言われたくて歌っていた頃もあります(;・∀・)まだまだあまちゃんだったのです。。。
今は、別に下手と思われてもいい。誰かの心に届く歌を歌いたい・・・どうか届いて欲しい♪
という気持ちで歌っています。
「ありがとう」というコトバ一つを、「ありがとうヽ(´▽`)/」と明るく歌うのか「ありがとう・・・(つд⊂)」と噛み締めて切なくうたうのか、単語一つ一つをしっかりイメージして歌います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/1323521a4c63e389efbe57d78c1ad027.jpg)
テクニックや知恵はいくらでも後付けできますが、純粋なマインドは、ご本人の「ココロ」なので
ご本人の気持ちが向いていかないと磨かれません☆
歌が上手い人は世の中腐るほどいますが、やはりオンリー1な記憶に残るボーカリストになっていって欲しいですね。。。
大会やコンテストなど、プロを目指す人にとっては、結果は大事です。
やはり、仕事にしたい人は、結果にコミットw本気で獲りに行くべきでしょうo(^▽^)o
ただ、自分自身にとっては・・・記録より記憶に残る☆ことのほうが何十倍も大事な気がしています。
「うまかったよ」
という言葉より
「楽しかった」「感動した」「元気もらった」
・・・・魂に届いたよ、心が震えた。というコトバのほうがはるかに価値があり嬉しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/090f61b42e5214ab9e9b7ebd3adca985.jpg)
誰か一人でも、自分の歌で、心が震える記憶に残る、感動感激してもらえるなら、こんな幸せなことはありません。
昔は、上手い。と言われたくて歌っていた頃もあります(;・∀・)まだまだあまちゃんだったのです。。。
今は、別に下手と思われてもいい。誰かの心に届く歌を歌いたい・・・どうか届いて欲しい♪
という気持ちで歌っています。
「ありがとう」というコトバ一つを、「ありがとうヽ(´▽`)/」と明るく歌うのか「ありがとう・・・(つд⊂)」と噛み締めて切なくうたうのか、単語一つ一つをしっかりイメージして歌います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/1323521a4c63e389efbe57d78c1ad027.jpg)
テクニックや知恵はいくらでも後付けできますが、純粋なマインドは、ご本人の「ココロ」なので
ご本人の気持ちが向いていかないと磨かれません☆
歌が上手い人は世の中腐るほどいますが、やはりオンリー1な記憶に残るボーカリストになっていって欲しいですね。。。