スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

そこに山があったから。。。

2016年05月29日 13時41分37秒 | Weblog
いや~~~~、今日の山は高かった(;´∀`)

あ、歌のおはなしですがね。。。

高くて険しい山でしたよ。

ホントに歌はスポーツと同じく、高い山に(高音域に)行こうと思えば

それなりの準備と、イメージと体力と備えと、トレーニングが必要になります。今日山登り初めていきなりエベレストは実際にはほぼ不可能です。



まさにエベレスト級のお山が今日の課題曲(メンバーさんが歌いたい!とご持参いただいた曲)

ふむふむ。ホントに登ります??それなりの覚悟が要りますよ~(;^ω^)

と一応前置きしつつも、行きたい!と言われたら行きましょう(・ω・)ノ私はあなたの伴走者ですから。。。

で、事前に地図をみせます

「こう行って(こういう声の下準備をして)、こう行って(こういうフォームで徐々に上を目指して)、ここから更にこう行きましょう(無理なく安全にゴールに到達するさらに詰めたトレーニング法を)」

以前、トップトレーナーの方に【地図になれ】といわれました。

安全にかつ的確にゴールに到達する道順を地図で示せと。。。。

一気に行こうとすると高山病やいろんな障害がでます。ケガもしやすいです。近道ではなく安全かつ適切な道順を☆

今日はとにかく険しい高い山でしたが、覚悟を決めてじっくりと下準備を繰り返しながら、上げていくと

2時間のトレーニングでかなり高音のホイッスルボイスまで到達しました(*^▽^*)もちろんここまでトレーニング積んでこられての今日です。

メンバーさんにも「よく頑張りましたね~(*^▽^*)」と健闘とたたえつつ☆

ご本人様も普段見えない景色が見えたようで歓んで帰られました♪

私自身も、昨年だったら行けなかったであろう標高まで到達できたので、達成感を感じました(^^♪やっぱり楽しかったです。

高音がスパーンと出た時は「超きもちいい(*´▽`*)」って感じですもんね。


。。。とはいえ、やはり超高音発声はかなり体の負担が大きいです(喉・声帯に)長時間連続での高音発声は、リスクもあります。

特に、初音ミクなどボカロの人気以来、超高音の音声をだしたい!と希望が増えましたが。。。。「機械ですから(;^ω^)」

エフェクトっすよ。。。というなかなかトレーナー泣かせなご希望が増えてますが。

もちろん、あなたが登りたいというならお伴しますよ。ただ、ご本人様も山登りのハードな練習と危機管理が必須ですけどね。

個人的には、もうちょっと中低音域の人間らしい楽曲(*´▽`*)♪人気がまた盛り上がってくれないかな~♪と願うばかりです(笑)

スラッシュメタルばりの高音高速な楽曲が流行り出したのが90年代でしょうか。。。もう20年近く。。。そろそろね(;´・ω・)。。。ね。