スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

芸術は爆発だ!!щ( ̄∀ ̄)ш

2021年07月05日 15時22分00秒 | Weblog
いやはや〜、改めて我が家のメンバーさんは最高!!(またまた身内びいきw)

ホントに何でこんな方が熊本にいらっしゃるんだろう⁈というスペシャリストな方々が

実はこの片田舎に住んでらっしゃって、素晴らしい感性で生活していらっしゃいます( ◠‿◠ )


それは、歌の活動もしかり、芸術アートの活動もしかり、はたまたお仕事の各専門分野でもしかり、、、


へぇ〜、ほぉ〜(´⊙ω⊙`)  
知らないことを平然とやってのけてる方々には、びっくりします★


お仕事の分野でも、創造的に自ら開拓してやってる方のモチベーションの高さには、目を見張ります゚+(b゚ェ゚*)+゚


やってみようo(*'▽'*)/☆゚’やってみたい!その意識がある方はその時点でアーティストだと思います。


特に、男性は理論的に、理性的にしっかり目標を決めて結果を出していく方も多く


女性は割と感覚的に、多角的な視野で立体的に物事を見れる方が多いな〜_φ(・_・


とか、、、でも必ずアーティストさんは、男性的要素も女性的要素も両方持ってらっしゃっるんですよね、、、やはり、みんな違ってみんないい☆
それぞれの個性が眩しいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+




今日は、日本だけでなく世界的に絵画の分野でご活躍の画家さん(ボイトレのメンバーさんです、すごいでしょうー♪)に【題材のモチーフをどうやって決めているのですか?】とお尋ねしましたら


「自分の心にビビッとコレを描きたい!というものが来るまでは取り掛からない、、、その為にも常日頃『ホンモノ』を見た方がいい、本物に触れておくと、やはり自分にビビッとくるアンテナが研ぎ澄まされる」


という事をおっしゃっていて

なるほど〜_φ( ̄ー ̄ )確かに〜!


芸術的なものは、全て音楽と通じるものがあるので

『やっぱり、私ももっと本物の見聞を広めないかんな〜(o゚3゚b)b』


と、改めて感じました。





芸術にコレが正解、はないけれど、その道で一流とされる方には、やはり抜きん出た何か☆と、溢れでる情熱があるので

そのパッション♡を感じることは、絶対に必要ですよね〜♪ココロが震えますもんねー♪

コロナ禍でまだまだ制限はありますが

ここで気付けたこともたくさんありますので

やりたいことリストがどんどん増えます((o(^∇^)o))




いつかラスベガスで本物のショーを観たいですね( ◠‿◠ )本場のエンターテイメントを体感したいです。


その前に、日本の水族館や美術館めぐりもしたいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+








いいですね〜(人●´ω`●)美しい

オペラやあまり行ったことないクラシックとかも聴いてみたいですし

あまり今まで日本国内で旅したいという意識がなかったのですが、本物に触れる☆という目的があると全国めぐるのも楽しそうですねー♪


自然や景色もそのまんまがホンモノですもんね


まだまだ知らないだけで、日本にも【本物】がたくさんあって、もっとそのアンテナを立てていったら見える景色が変わるんでしょうね〜、もっと『ホンモノの空気』を味わいたい!ホンモノを生み出してる人にも会ってみたいなぁ((o(^∇^)o))





とりあえず、こちらもメンバーさんに教えて頂いた、熊本現代美術館で今開催されてる【テオ・ヤンセン展】には近々絶対行きます!!








コレが【風のチカラ】だけで動いてるって、、、

ステキ過ぎる!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

嘘でしょう⁈絶対生きてるでしょう⁈

キモカワイイ♡し、、、ウチにも欲しい( ◠‿◠ )

これを考えた方は天才ですね、まさに☆






世の中には、ステキなアイデアが無限に広がってる!人間の可能性ってすごい!!こうしちゃいられないε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛


まだまだ足りない、まだまだ足りてない、、、


日々精進あるのみですね(p*'∀`*q)頑張りますっ♪