スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

楽しそ(*´艸`)

2014年07月26日 18時01分27秒 | Weblog
ミュージックフェアは、サマーソングセレクション☆



チューブの前田さんと、トシちゃんb(^o^)d w(^0^)w







楽しそ(*´艸`)(笑)(笑)

夏は音楽ガンガンかけたいもんね♪

最近、オーディション合格など、嬉しい報告をたくさん頂いてます☆

私は、プロ推進派ではないですが、うちの子達はみんな素直ないい子ばっかりなので、みんなの夢が叶ったり、成功体験が増えて

自分らしく生きれる道を歩いていって欲しいと願ってますo(*'▽'*)/☆゜’

本当にメキメキ最近みんな実力つけてきたな!と感じてます(´p・ω・q`)

いいね!私もみんなのスピードが早くてヒヤヒヤです(笑)ε=ε=ε= ┌(;´゜ェ゜)┘

一緒に切磋琢磨して頑張りましょう。


く、、、

黒すぎでしょ?これは、、、(笑)(笑)

じぇじぇw(゜o゜)w

2014年07月25日 07時05分58秒 | Weblog
おはよござます☆朝からあっついあっつい熊本です(´ω`;)

昨日は一日で1948アクセスw(゜o゜)w頂いてありがとうございました☆

こんな取るに足りないブログも、皆様に支えられて楽しく続けられておりますm(_ _;m)三(m;_ _)m

昨夜帰宅すると母が

『なん?どがんした?(熊本弁:なに?どうしたの?)』

って?ε(。´・ェ・`。)з ???

『そがん、地味か服着て』

、、、え?

昨日も青いTシャツに青いロングワンピース、、、と、リゾートか!という世間のアラフォーにしたら浮かれた格好でしたが(;゜ε゜´)a

慣れって怖いですね、、、日頃が黄色や赤やピンク☆と、チンドン屋さんな服装 ばかりなので、昨日のは地味だったらしいです(笑)(笑)

だいぶ麻痺しとるな、、、(*´艸`)

さあ、今日もつめつめのフルレッスン(o'∀'pq)゜+。:.゜がんばりまし!

皆様も夏バテしないように、栄養&休養お取りくださいね。

おしり(*´艸`)

2014年07月24日 12時14分35秒 | Weblog
わーい、わーい、わーい。

自分にごほうび買っちゃったよ~☆



ももヽ(*^ω^*)ノ



キャーキャー!おしりみたい。゜+.゜ヽ(●´ω`●)ノ。゜+.゜ 美味しそ~☆



んまっ(*◎U∀Up)q♪

一気にガブガブガブ、、、食べました。

ももは美味しいよね~。ちょっと贅沢した昼。

さあ、夜まで頑張るよp(○´∀`)q

バイオリニストに♪

2014年07月24日 09時35分09秒 | Weblog
声は目で見えないものなので、楽器としてギターの6本のうち2本の弦が声帯で、サウンドホールで響かせて・・・だったり、管楽器のサックスのようなホーンが口と鼻と二か所あるラッパをイメージして・・・

とかいろいろ例えて話すんですが。

最近のマイブームは、「バイオリン」

ま、私は弾いたこともありませんが(^_^;)

弦と弓でタッチする感覚が声帯を触れ合わせて鳴らす感覚とイメージが近くって

一般的にみなさん日本人の発声の特徴なんでしょうが、過緊張でブツブツと単語でのどをしめて歌う癖の方が多く

バイオリンでいうと、弓をギコギコとむりやり押したり引いたりを細かにやっていて、なめらかさ、音に艶がない。。。

という感覚にとらわれます。

声帯をぴたっとくっつけたら、そのままゆっくり弓を引いてメロディを一本でつなぐイメージにして歌われると

すごく安定感や音質も上がります♪なかなか文字で説明が難しいですが・・・

跳ねるように歌う時は、弓をパンパンと離してもいいですが、基本はぴったりくっつけてピ~♪とゆっくり丁寧に引いて鳴らす・・・

弓と弦がくっついいて音が鳴るんだ♪というイメージが持てるようになると非常に濃い音色も取り出せますし、どこまでひっぱって離す。ここはアグレッシブにキュッキュッとわざとエッジをかける・・・

と楽器を演奏するプレイのイメージが出来てくると思います。

私もバイオリンが声帯なら、まだまだマスオさん並みの演奏ですが(笑)いつかサザエさんに褒められるよう頑張ります(^○^)

広く深く。。。

2014年07月23日 13時04分02秒 | Weblog
携帯アプリのnanaで遊ばせてもらって、ほんとにいろいろ気付きを得てます。

教えていただいたリーさんありがとう♪(^○^)

今までボーカリストで人前で歌わせていただくようになって、はや20年ww

ず~~~~~っと、コンプレックスだったのが、『ブレル』事。声もしかりだけど、「音楽が好き!」

ってことは一貫してるんだけど、じゃ好きなジャンルは?好きなアーティストは?このバンドで何がしたいの?

ボーカリストとしての特性は?得意なジャンルは????

・・・・・・(T T)・・・・・・・????

自分でもわかりません。。。好きなのはロックが好きだし、洋楽が好きだし、パワフルボイスの女性Voが好きだし。。。

ってのはあるんですが、子供のころから聞きなじんだのは演歌だったり(^_^;)J-POPだったり、洋楽にはまってからはHR/HM聴いたり、大人になってからはシャンソンやジャズや昭和歌謡に系統したり。。。

もう自分自身が、何がしたくて何が好きでどんな声を作りたいのか・・・ず~~~っと迷って、バンドでもごちゃまぜバンドになって・・・{{{{(+ω+)}}}}

ホントに嫌で嫌でしょうがなかったんです。。。

で、なるべくブレない声を、一貫したアーティスト性を・・・とずっと求めてきましたが、雑食な根本は変わらず。。。

そんな時、AKIRA先生(はきっと何気におっしゃったと思いますが)が

「トレーナーとしては、色々な声が使えたほうがいいんじゃないですか??」

おっしゃった一言に、目からウロコで。。。ほんとに救われた気持ちになりました。確かにトレーナーには、全ジャンルあらゆる年代の男女問わず国籍問わずの方々を相手にレッスンしますので、「広さ」が求められます。そこはラッキーだったな、、、とは自分でも思うとこで。

で、nanaでいろんな方々の音源を聞かせてもらうと勝手に、これはパワフルに、これはかわいく、これはせつなく・・・とかイメージして歌ってしまうので、案の定声もばらばら迷走(笑)ε=ε=ε= ┌(;´゜ェ゜)┘

でも、ある音楽関係者に「いろんな声を使いわけて職人、すごい!楽器として色々な音を出せるコトは高い技術」と言っていただけて・・・(T T)泣

そうか・・・自分は「狭く深く」は出来ないけど「広く浅い」事を売りにしてもいいのかな?!とようやく昨日今日(遅)思えるようになり、20年の闇から少し解き放たれました☆感謝。


アーティストを目指される方は、「狭く深い」自分だけの声を求められると思います。なので、もっともっと自分の世界観を追求してくださいね。

私は、今後「広く浅い」→「広く☆深い」声になれるよう、絶対的に足りないスキルをアップできるよう一生精進します!!!!

これからますます歌うことが楽しくなりそうです。音楽に正解/間違いはないので、どうぞ自分らしく・楽しんでいきましょう♪エンジョイ(o'∀'pq)゜+。:.゜

JB先生☆

2014年07月22日 23時33分00秒 | Weblog
ココロの師、キングオブソウル☆ジェームスブラウン先生(o´∀`o)ノ

JBの伝記映画を、ミックジャガーが作ったんですってw(゜o゜)w





いいですねヽ(*^ω^*)ノ早く見たい!



レジェンドの勇姿を見たいですね、、、そんなミックジャガーも70歳か、、、

一生現役ミュージシャンって素晴らしいねd(*・ω・*)b♪ 

激アツ。

2014年07月22日 18時11分18秒 | Weblog
今日は、ホントに倒れそうな暑さ( 〇□〇)ハァハァ 


こりゃ大変だ、、、このままいったら12月はどんだけ暑くなるんだか?(´ω`;)?

、、、と、とりあえずオヤジギャグ(笑)





夏になるとこういうかっこいい車みるけど、冬場はどこにいるの?

不思議ね(´・ω・`;)?

さあ、あと一ヶ月練習しなきゃマズイな、、、がんばろ。

はしごε=ε=ε= ┌(;´゜ェ゜)┘

2014年07月22日 13時14分31秒 | Weblog
月末のお休みは、銀行業務や事務手続きで、銀行はしごε=ε=ε= ┌(;´゜ェ゜)┘

事務的な仕事が苦手なので、ミスしないように気をつけてヾ(゜Д`;≡;´Д゜

店に来たらあまりの蒸し風呂状態に、ティッシュくっつけたまま仕事(笑)



あぢ~・゜・(P'д`q。)・゜・



終わった~ε(。´・ェ・`。)з 

さて、これでココロおきなく休日スタート☆