スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

腹ペコ大作戦

2016年03月20日 09時49分24秒 | Weblog
連休2日目。今日もフル回転のレッスンです。

昨日、腹ペコ大作戦初日は無事に終了しました(*'ω'*)

夜にちょこっと野菜と漬物はたべましたが(*^▽^*)あとは終日、お水だけでした。



本日2日目。もちろん食べてません。

さあ、わたくしめ何と戦っているのでしょうか(笑)

今日も復活組の方。遠方よりもレッスンお越しいただき感謝感謝です☆

生きている☆ことを実感しながら今日も一日がんばりましょう(*´ω`*)

匠の神☆

2016年03月19日 09時57分47秒 | Weblog
昨夜は、無理言ってヘルプしてm(__)m 整体の匠にお世話になってきました。

もう、肩・首・のどがガッチガチで、最近は頭痛もひどくなってきたので、こらあかん!

もう週末乗り切れない・・・とお願いしてきました。

ホントに匠の神の手はどうなってるのか???何時間揉み続けても大丈夫なのだとか(*_*)素人なら5分でも揉む方がいたくなるのにね。。。」

肩周りががちがちの時は、基本前の胸筋が固まってるので、わかってはいるんですが、もう開けないんですよね。。。

ピンポイントで、ああ・・・・痛いとこにヒット☆さすが匠の目は、手はごまかせませぬ。

昨夜は、ようやく久々に大の字で寝れました(*'ω'*)



ありがたやぁ~~~~~(´;ω;`)

今回はだいぶひどかったので、また来週お願いしました。体が資本。健康第一ですね。

どの道も匠の技は素晴らしいです。。。

ひとやすみひとやすみ(・ω・)ノ

2016年03月18日 17時06分51秒 | Weblog
最近は、いろいろバタバタしており、あまり気持ちが休まらないのですが

いつも、平常心・平常心・・・あわてない、あわてない、一休み、一休み・・・

一休さんの言葉は、さすが和尚様のお言葉ですなあ~(*'ω'*)と

とりあえず、あせらず・くさらず・あきらめず・・・

何事も一足一足一歩ずつ、足元を確かめて進んでいくべし。と半眼の目で見ております(*´ω`*)






若い子は知らないかな~?!一休さん。

日本むかし話とか、こういうほっこりして勉強になる番組をまた復活してほしいですね~。

ざわざわ・・・

2016年03月17日 19時16分00秒 | Weblog
ざわざわ~、ざわざわ~、ざわざわざわちん~(*´▽`*)♪

春、いよいよ3月後半になると、どこもざわざわ。。。。

仕事の転勤、人事異動、学校は入学卒業、、、、

世の中みんなざわざわしてて、暖かくなったのはうれしいけど、日本の春はちょっとあわただしい・・・

昔、父の頃は公務員は7月か8月か?夏休みくらいが人事異動だったのよね。

なので、私は生誕の地、山鹿の小学校は入学から小1一学期だけいって夏休み転校したのでした(´;ω;`)

でも、その方が官公庁はよい気がする。。。

いつのころからか、世間と同じく3月末で異動になったけど。結局一番転入・転出などの事務処理が集約する時期に

担当のお役所のみなさんも異動するんじゃ、明らかに効率悪いですよね(;^ω^)

なんだか日本では、はあ~(*´▽`*)おだやか・・・って時期はいつなんでしょうか

世の中全体が年中あわただしくなってる気がしますね。



ここは、いつでものどかな穏やかパラダイスなのにね・・・(´;ω;`)ウゥゥ やっぱワイハでしょ!!

そんな現実逃避をしながらも、またレッスンには復活組もたくさん(*‘∀‘)(*'ω'*)

おかえりおかえり・・・待ってたよ♪

みんな一回り二回り大きくなって、ちゃんと苦労して返ってきてるから素晴らしい☆

「もう一回、ちゃんと自分の人生切り開きたいと思ってきました(・ω・)ノ」

と。なんだか、何かの更生施設みたいになってますが(;^ω^) 単なるボイトレ教室だってばよ・・・

でも嬉しいですね☆彼らの夢が現実となるように、全力で応援していきます。

そのためにも、私自身が夢・目標をあきらめないこと、あきらめなければ叶う☆ということを見せていくことが大事よね。

ちゃんと、好きなことも突き抜けた努力と知識と経験が備わると仕事になる。という形を作っていきたいですね。

喜ばれる仕事に対して対価を払っていただくことが、仕事の原点だと思いますしね。

『いい仕事、グッジョブ(・ω・)b』と言われる仕事をしていきたいですね。。。日々精進あるのみ・・・

しごき。

2016年03月16日 21時55分28秒 | Weblog
今日はレッスンのすき間に乱入騒ぎ(笑)

道場やぶりは・・・父カズノリ選手(*^▽^*)

今度、カラオケで歌うらしく、2時間猛特訓。。。

むろん、身内には厳しく(;^ω^)

「てええええええ~~~い!出だしの音がちが~~~~うぅうう!!!!!(*'ω'*)/ はい、もう一回!!!」



と、鬼のしごきの末。2時間後には、かなりいい感じになってましたww



ま、普段のレッスンは・・・鬼ちゃん(・ω・)ノ♪



くらいのゆるゆるさ(*´▽`*)だと思いますから、はじめましての方、どうぞご心配なく・・・普段はやさしいよ(たぶんw)


さあ、今週末は連休、今春マックスの忙しさ・・・

発表会前並みに11時間ノンストップレッスン×3連日(;^ω^)

いやはや、ありがたい限りですが、かなり気合入れておかなきゃ・・・寝込まないように。

3日間はおそらく食事する暇がないので、3日間断食にチャレンジしようかな~・・・・ま、無理でしょうけど(笑)

年度末皆さまお忙しいですね。体調にはくれぐれもお気を付けください。

みんなのハワイ。

2016年03月15日 16時34分44秒 | Weblog
結局のところ、まだ家のWI-FI環境がないため、休日も店にきているざんすです。

docomoさんは、いろいろアフターフォローが優しい、すごく丁寧、めっちゃ安心感があります(*'ω'*)

ただ・・・一つ残念なのが、パケ放題がなくなったこと(´;ω;`)これにより、今までまったく気にせずガンガン携帯使ってたのが、今はめっちゃ使用量を気にしてアクセスしてるので、大変。

ま、家にも光引けばすむ話ですが・・・これだけが想定外だったわね(;^ω^)

というわけで、やはり店にきてネット。

とくれば、ハワイ情報(なにが、とくれば。か知らんけど笑)

さ~て、明日の『ナカイの窓』は・・・・



やったね!初のハワイロケ(*^▽^*)/ばんざ~~~~~~い!!!



ハワイでの中居君目撃情報が飛び交ってましたが、このロケだったんですね(*^▽^*)

とても楽しそうな中居君が見れてうれしいですね。いろいろありましたからね・・・(;^ω^)

ぜひ、ハワイ好きでない方もご覧くださいませ(番組とは一切かかわりございませんが^^)



疲れた時、人生に迷ったとき、事務所ともめた時w・・・どんな時も、みんなHAWAIIにいけば元気チャージ♪これホント。

風の電話。。。

2016年03月14日 18時49分56秒 | Weblog
昨夜は深夜に再放送だったのかな??

偶然見たNHKの番組『風の電話』。。。もう号泣( ノД`)



山の中に設置された一台の電話ボックス



中には黒電話・・・配線はない



『風の電話』は天国と通じる一台の電話

そこに訪れるのは、東北の震災で家族を亡くした方々・・・

特に男性が多いのだそう。。。

日頃はきっと悲しみを顔に出さずに頑張ってる男性が、電話をかけるという行為によって

本当の気持ちをぽつりぽつり・・・

「時々、なんのために生きているのかわからなくなるんだよ。。。」

津波で奥様も子供さんもご両親も亡くされた男性。

もう、胸が苦しくて涙が止まらなかった。



時に人生には、思いがけないどうしようもないことが起きるし、自然の前に人間なんてちっぽけな存在だけど

だからこそ生きている今の時間を大切に、周りの大切な人をもっと大切に・・・

とホントに思いますね。

1人の力は小さいけど、日本人のやさしさ・真面目さがあればみんなで協力できることもあるだろうし、実際、税金からも復興支援金があてられてますから、まずはみんな一生懸命働いて、税金をしっかり払って、東北の全体の復興につなげることだと思います。

今は元気なのに働かない人、働けるのに働かない人も結構いると思いますが、自分のためにと思うと時々何のために働くのだろう??と思うこと。。。ありません?私は正直あります。

でも、自分のため家族のため、生活のためがもちろん一番ですが、その労働力や技術や税金が、他の人にためにもなっている。。。それで助かっている人がいる、と思えると頑張れますよね(*^▽^*)

今の目標は、きれいごとのようですが、もっと社会貢献をできるようにもっといい仕事をしたい。もっと寄付とかできるようにしっかり稼げたらいいですね・・・ホントにそう思います。今は毎月の携帯代からちょっとずつしか寄付できませんが、もっと大きくできるように頑張りたいです。

2020年オリンピックもありますし、日本全体が企業もヒトも元気になっていってほしいですよね。がんばりましょう(・ω・)ノ

安定感。

2016年03月12日 23時22分47秒 | Weblog
今日は、月に一度のウクレレレッスン日でした。

実に飽き性で、怠け者の私がウクレレ購入してやがて一年。

投げ出さずに続けられたのは、全て優しく導いて下さる先生のおかげです

いつもと逆の立場に立つことで沢山の気付きをいただきます(^o^)

先生は、モチベーションのあげ方、タイミングの良い言葉かけ、ちょっと先の努力目標達成点の提供の仕方、、、全てにおいて素晴らしく

さすが、今まで色々な年代の方にギターもウクレレも指導して来られた経験値の高さも人間力もリスペクトしています。

習う方の立場にたって

あ、、、やはり私ももっと優しく丁寧に教えなきゃな

怒られるより誉められた方がどのジャンルでも伸びるんだろうな、、、

とか自分の反省点にたくさん気付き、生徒でいる時間を有意義に感じています。本当にありがたいです。


『あら、安定感がぐっと上がりましたね(^o^)v』

ほ、本当ですかぁ\(^o^)/やった~

歌でも感じるんですが、上手くなる=安定感が上がる

ってことじゃないかな、、、と最近とみに感じていて

結局、数をこなして体で覚えて、不安定要素が減って、安定感が上がると

上達感がぐっと上がるんですよね(^∇^)

上達というと、すごくテクニカルになる、、、と思いがちですが、実際にはぶれない安定感が上がると、上手い!と感じるんですよね

なので、今日のお言葉は最高に嬉しかったです(^3^)/

もっともっと安定感上げれるように練習します!

安定感=練習あるのみ。やはり1%の才能99%の努力、、、何事もやらずに上達はないな、、、

と、幼少期割りと何でも要領よくこなしてきた自分が、どんどん歳をとって不器用になってきた感が否めないのですが

今は、不器用な自分のほうがいいな。と感じています(^ω^)努力を積み重ねていけば、まだまだのびしろがあると思えますからね

ウクレレは、やはりハワイさんの楽器だから、いつか上手くなる気がします(笑)、、、すごい思い込み(^-^;

掟破り。。。

2016年03月12日 18時35分40秒 | Weblog
昨日、携帯の買い替えに6時間弱費やし(前社の解約も含めてね)

ふ~(;´∀`) なかなかの大仕事ね・・・

そして、ipadも契約したけど、電話はandoroid系にするという掟破りをし(iphoneはなんとなく使いづらくて^^;)

いろいろこれからまた設定のし直しとかいろいろ絡んでくるでしょうから・・・ま、ぼちぼち。

ま~だ、全然使えてませんから、パソコンからの投稿。てぃっw



そういえば、もう3~4年まえかな?東京からのアマチュアバンドさんが、ライブの時にメンバー全員がi padを譜面台に立ててライブしてるのを見て

「おいおい、正気の沙汰か??( ̄▽ ̄)?」

と思ったけど、今自分も譜面持ち歩く代わりに使おうとしてるから。。。単純に自分が時代遅れということか(;´∀`)

しかしねえ。。。。ビジュアル系バンドでライブの時には。。。いかんよねえ~(これはジャンル差別かな^^;)

バンドのライブは。。。やはり全部覚えてステージにぐいぐい熱視線アピールしてほしい。。。という勝手な私の妄想。

しかし、便利な時代になったもんですね。

使いこなせれば・・・の話だけど(;^ω^)

携帯屋さんの説明も途中からだんだん白目になっていって(@_@。  え??と何回か聞き返したww

老いを感じるわね・・・もう、世間のIT化のスピードにはついていけない年代だわ・・・ホント。

リニューアル☆

2016年03月11日 15時33分08秒 | Weblog
使えんコちゃんだった携帯を買い替えましたヽ(・∀・)ノ

iPadも買ったし、光も引くから、家の環境がかなり上がりますね。

かなりお値段も跳ね上がりましたが(;´-∀-`)ゞ

ま、通信環境は仕方ないですね、、、

しばらく慣れるまで、時間がかかるかもですが、よろしくお願いします。