今日は、PMEのホームエリアからのフライトだが、残念ながら今日も、西野さんとのふたりだ。
雲ひとつない空、うねりによる波打ち際の荒々しい真っ白な波が見え、そして、南からの4m/s弱の海風。ちょうど良いコンディションだ。
①中田島砂丘の少し先までの往復フライト
天竜川を渡った向こう岸のパラ仲間のエリアを低空で飛び、ご挨拶。
そして、馬込川の河口に建設中の河口堰をぐるっと回って砂丘へ。
観光客に手を振りながら、もう少し西へ飛んでUターン。
帰路、波打ち際の荒い波の上をローパスで飛ぶのは最高、少しだけ高く飛ぶと、前方の白波の上に私自身の影がくっきり見え、まるで二人で並んで飛んでいる感じがした。
②遠州大橋の横のフライト
天竜川の左岸(※)を遡ると、PMEの旧エリアだ。そこは今、草が伸び放題、クルマの轍が見えた。当時の美しく管理されたエリアが懐かしい。
遠州大橋と平行に飛び、対岸に渡ったが、その直後から、かなり揺さぶられ始めた。南西の海風が陸の上を渡ってくるためか、久し振りにずっと揺れるコンディションだったが、怖くはないのだが・・・、気持ちが悪い。
天竜川の右岸は以前、水上バイクの基地のような感じだったが、今は1台もなく、夏の風物詩のひとつが消えてしまった感じがした。8月からは集まってくるのだろうか?
※川の上流側から下流側を見て、右側を右岸、左側を左岸
■写真説明
以前に撮った写真ですが、台風のうねりで、沖合から一面、白波が立っています。
以上です。