今年は、いろんな品種のスイセンを鉢植えにしてみました。以前は、種苗屋さんの通販で名前の付いた品種を直接取り寄せて植えていたこともあったのですが、費用も高くつき、最近はホームセンターの片隅に打ちやられた名もなき品種達の寄せ集め袋入りのようなものを購入しています。今秋は、久しぶりにお取り寄せしてみようかな。でも年金額は下がるしなぁ…。
腰痛対策のため、鉢の土の半分程度をバーミキュライトにしています。これだと想像以上に軽量で、植木鉢の移動もさほど苦にはなりません。花にも影響なさそうでしたが、球根がどの程度太るか問題です。鉢植えで楽しんだあとの球根は、犬猫の糞対策も兼ねて、家の周囲の植え込みに埋めています。口紅スイセンや房咲きスイセンは、一人生えで元気に育ってくれます。クロッカスなども、地植えにしてやると、鉢植えとは見違えるほど大きなしっかりとした葉が出てきますね。