
庭で採れる野菜でうれしいのはトマトかなと。
レタスもパセリもハーブ類もある。
そこにほしいのは赤いつややかなミニトマト。
夫に作ってと促すが5年前ごろから野菜を作らなくなってしまった。
PTSD?
かもしれない。
娘婿に手ほどきした幸せが消えてしまう羽目に・・。
もうひとつはお正月のおもち、私も夫も娘や息子より繊細な神経の持ち主というこになる。
夫の重い腰が上がり、園芸店へと向かった。
そうだ、息子に頼まれていたことがあった。
ベランダ菜園に興味を示したらしい。
パセリ2本とアイスプラント1本、そしてプランターと土を購入した。
あら?
今度は私が・・危ない危ない。
園芸店から戻ると丁度息子が来ていた。
家族は、親子でプールへ行ったという。
退屈そうなので、チーズケーキの材料があるから持っていかないというと作ってもっていくという。
時々様子を見るとまだかきまぜている。
なんだか石鹸作りの要領に似てるなあ・・でも黙っていた。
空気抜きが始まったがだいぶ念いりに空気抜きをしている。
でも黙っていた。
規定時間の10分ぐらい前からオーブンの中の様子を見ていたらしく、「1分で色がすぐに変化する」とそれで何分で取り出したのと聞くと1分前に取り出したという。
笑ってしまった。
焼きすぎたかなというがなかなかいい色に出来上がっていた。
半分を私に残し、持ち帰った。
チーズケーキは翌日の方がおいしいと実感しているので翌朝まで待って食べた。
なんだか真面目すぎる味がした。
夕方に残りのケーキを夫と半分ずつ食べた。
夫にどう?
と聞くと、朝よりうまくなってるという。
冷蔵庫から出したばかりでなく、少し空気に馴染ませた方が優しい味になるのかもしれない。
息子にせっかくの感想を言わなければと思い、真面目すぎる味がしたというと声をあげて笑っていた。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事