いやはや…ホント更新できなくて申し訳ない。今の私には休みなんてな…くもないんですけど、そういう機会があまりにも少なくなってきているので、そういう時は皆でカラオケ行ったりするんですよね~。先日がまさにそうだったんですけど。
ストレス発散にはなりますが、結果的に帰ってくるのが深夜になるんじゃ…意味ねえw
まあマンションに着いたのはわりと早かったんですが、そこでいつものお喋りタイムになりまして…2時間ほどw
今まで受けた会社の話から、「MOTHER2」「MOTHER3」の話になって…「あそこがいいよね!」「これがいいんだよ!」的な話になると、相手もでしたが私も止まらなかったですw
まあ…時間もほどほどにしたいところなんですが…ね。そういう同期なので。
ゲームは何してるんだ?というと、今メインは「逆転裁判3」です。ようやく第3話をクリアしましたです。次いで「MOTHER3」もチマチマ進んでます。っていうか…こんなに難しかったんだと、今改めて思うw
そして最近会社の休憩時間では、どなたかが持っていらっしゃった「マリオテニスGC」がわりと白熱しています。私は経験者ですが、まあ操作やテクニックも慣れればさほど難しいものでもないので、充分対等に戦えています。それに、マリオテニスを「テニス」としてではなく「ゲーム」として見れると全然面白さは違ってきますからね。
そんでもって、これから買いたいソフトをざっと見返してみると…今月と来月はかんなり少なそうなんですが、おそらくその後がヤバくなりそうw
まあ新作や発売日が決定して期待のソフトもあったりしますからね。その辺はまた別の記事で書きますです。
しかしまあ…どんどんこう時間がなくなってくると、ますます重たいゲームに手が出せなくなりますね。RPGとかRPGとかRPGとかw
「スーパーロボット大戦OG」も悲しいかな、現在進んでいません。OG外伝が発売するまでにクリアできるか、かなり怪しい雰囲気になってきましたです。まだ新規参戦キャラすら出ていないのに…。
なんかこう…忙しくなってくると、時間の貴重さがホントに身にしみて分かるモンです。最初の頃は定時上がりが定説だったのに、今では9時より前に上がれたら早く感じるというレベルに達しています。まあいわば、どんどん時間があることの素晴らしさが分かってきているということなんでしょうね。
一方で、自由な時間が短くなっているということは事実なので、当然自分の趣味に避ける時間は少なくなってきます。このブログの更新頻度が落ちてきているのもその1つですね。もちろん、どうあってもやめるつもりはありませんが。
それにプランナーという身分上、付き合いごとを断れないところもありますし…。飲み会だとかカラオケだとか会社での付き合いって、断るとホントに誘われなくなりますからね。下手したら1回断っただけで「どうせ他にいっぱいいるから」と、誘わなくなる屁理屈な人もいます。そしてカラオケに行ったら行ったで、あまり曲を知らないとのれないので誘った人間としては誘い甲斐が薄くなりますし…。
プランナーはそういう意味で、「ゲームクリエーター」としてのクオリティより「人間」としてのクオリティが何より大事になってくるものです。そして私はまだまだそれが大いに足りないことは感じています。今はまだ新人だから許されている(といったら変かな?)感じがありますが、2~3年も経つとそうはいかなくなります。それまでに自分のクオリティをいかにあげれるかが、生き残れるか否かの境目になりそうです。
ストレス発散にはなりますが、結果的に帰ってくるのが深夜になるんじゃ…意味ねえw
まあマンションに着いたのはわりと早かったんですが、そこでいつものお喋りタイムになりまして…2時間ほどw
今まで受けた会社の話から、「MOTHER2」「MOTHER3」の話になって…「あそこがいいよね!」「これがいいんだよ!」的な話になると、相手もでしたが私も止まらなかったですw
まあ…時間もほどほどにしたいところなんですが…ね。そういう同期なので。
ゲームは何してるんだ?というと、今メインは「逆転裁判3」です。ようやく第3話をクリアしましたです。次いで「MOTHER3」もチマチマ進んでます。っていうか…こんなに難しかったんだと、今改めて思うw
そして最近会社の休憩時間では、どなたかが持っていらっしゃった「マリオテニスGC」がわりと白熱しています。私は経験者ですが、まあ操作やテクニックも慣れればさほど難しいものでもないので、充分対等に戦えています。それに、マリオテニスを「テニス」としてではなく「ゲーム」として見れると全然面白さは違ってきますからね。
そんでもって、これから買いたいソフトをざっと見返してみると…今月と来月はかんなり少なそうなんですが、おそらくその後がヤバくなりそうw
まあ新作や発売日が決定して期待のソフトもあったりしますからね。その辺はまた別の記事で書きますです。
しかしまあ…どんどんこう時間がなくなってくると、ますます重たいゲームに手が出せなくなりますね。RPGとかRPGとかRPGとかw
「スーパーロボット大戦OG」も悲しいかな、現在進んでいません。OG外伝が発売するまでにクリアできるか、かなり怪しい雰囲気になってきましたです。まだ新規参戦キャラすら出ていないのに…。
なんかこう…忙しくなってくると、時間の貴重さがホントに身にしみて分かるモンです。最初の頃は定時上がりが定説だったのに、今では9時より前に上がれたら早く感じるというレベルに達しています。まあいわば、どんどん時間があることの素晴らしさが分かってきているということなんでしょうね。
一方で、自由な時間が短くなっているということは事実なので、当然自分の趣味に避ける時間は少なくなってきます。このブログの更新頻度が落ちてきているのもその1つですね。もちろん、どうあってもやめるつもりはありませんが。
それにプランナーという身分上、付き合いごとを断れないところもありますし…。飲み会だとかカラオケだとか会社での付き合いって、断るとホントに誘われなくなりますからね。下手したら1回断っただけで「どうせ他にいっぱいいるから」と、誘わなくなる屁理屈な人もいます。そしてカラオケに行ったら行ったで、あまり曲を知らないとのれないので誘った人間としては誘い甲斐が薄くなりますし…。
プランナーはそういう意味で、「ゲームクリエーター」としてのクオリティより「人間」としてのクオリティが何より大事になってくるものです。そして私はまだまだそれが大いに足りないことは感じています。今はまだ新人だから許されている(といったら変かな?)感じがありますが、2~3年も経つとそうはいかなくなります。それまでに自分のクオリティをいかにあげれるかが、生き残れるか否かの境目になりそうです。