セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

この週に発売された昔のゲームソフト(4年目) 12月13日~12月19日

2015年12月19日 07時44分38秒 | 【旧】ゲーム関連記事
マリオカート64


●= ニンテンドウ64『マリオカート64』 =●


1996年12月14日に発売。当時の価格は、4,800円(税別)です。

ニンテンドウ64で発売された、『マリオカート』シリーズの2作目です。
コースが3Dグラフィックで表現され、ゲームバランスも調整。周回が5周→3周になったりなど、現在のシリーズ作品でもこれらのゲームバランスは継承されています。
アイテムは、コインと羽根が無くなった代わりに、連続で使える「パワフルキノコ」や、1位を狙い撃つ「トゲゾーコウラ」、紛らわしい「にせものアイテム」が追加。トリプルコウラや5連バナナも、今作から登場しました。ミラーモードが誕生したのも、今作からです。
また、ドリフトを行う際に小さなジャンプをするようになり、それを利用した大幅ショートカットも話題に。ワリオスタジアムやレインボーロードで、何度も挑戦した人は多いのではないでしょうか?


私も当時、遊んでいたことは遊んでいましたが、自分は持っていませんでした。というのも、この頃の私は『F-ZERO』派だったこと。そして、先ほど紹介したショートカットの存在を、気に入らなかったというのが理由です。
大抵の子供は、一度その味を知ってしまうと絶対に使いたがりますよね。だから、ワリオスタジアムやレインボーロードが選ばれたら、まともに走って楽しむことが出来ない。それが、子供心につまらないとか空しいとか感じたのだと思います。

最近のシリーズ作品は、ショートカットできる箇所が確認しやすくなっていますし、無茶なショートカットを試みようとしても落下した扱いになるので。私としては、そのほうがありがたいです。
初代スマブラにしても何にしても、バグ技があるから楽しい!なんて感覚の人もいると思います。その楽しみ方を否定はしませんが、やはり私としては、面白い面白くない以前に「まともに遊びたい」というのを大事にしたいですね。それは、今も昔も変わらないかな。


1年目のこの日に取り上げたゲームソフト :
12月13日 = スーパーファミコン『ラグーン』(1991年)
12月14日 = ファミコン『ヨッシーのたまご』(1991年)
12月15日 = ゲームボーイ『魔界塔士Sa・Ga』(1989年)
12月16日 = スーパーファミコン『アクトレイザー』(1990年)
12月17日 = ファミコン『ロックマン』(1987年)
12月18日 = ニンテンドウ64『マリオパーティ』(1998年)
12月19日 = ファミコンディスクシステム『光神話 パルテナの鏡』(1986年)

2年目のこの週に取り上げたゲームソフト : スーパーファミコン『テイルズ オブ ファンタジア』/スーパーファミコン『ドラッキーの草やきう』
3年目のこの週に取り上げたゲームソフト : プレイステーション『ロックマンDASH 鋼の冒険心』/スーパーファミコン『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』

最近取り上げたゲームソフト:
前回(12月6日~12月12日) = PSP『勇者のくせになまいきだ。』/GBA『ヨッシーの万有引力』
前々回(11月29日~12月5日) = プレイステーション『ロックマンX5』
前々前回(11月22日~11月28日) = スーパーファミコン『アウターワールド』/PS2『ダーククロニクル』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS4『フォールアウト 4』 ゲ... | トップ | PS4『グラビティデイズ』 ゲ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事