goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2014/08/08

2014年08月08日 20時14分48秒 | 【旧】ゲーム関連記事


●= 今日のゲーム情報 =●


立体視で浮遊感は原作超え!『3D サンダーブレード』配信決定 ― 全要素を改良したスペシャルモードも搭載
3DS『3D サンダーブレード』公式サイト(ダウンロード専用)

セガのアーケードゲームを3DSで復刻する”セガ 3D復刻プロジェクト”から最新作が登場。
空から見た視点と、背後から見た視点。2つの視点で楽しめるフライトシューティングです。これまでと同様でたくさんの設定が用意されており、さらに、新たな最終ステージが追加されているそうです。

失礼ながら、私は知らない作品でしたが…まさに、立体視にはうってつけのプレイスタイルですね。
「ニンテンドーeショップ」では、立体視で見れるプレイ映像が公開されています(見つからない場合は、eショップ画面上の検索バーにて「3D」で検索)。空から見た視点の時に、樹木や車が地面に対して少し浮いている気がしましたが、それ以外はGOOD。立体視の恩恵を強く受けています。
かつて遊んだことがある人も、初めて知ったけど面白そうだと思った人も、是非どうぞ。

8月20日に配信開始予定で、価格は926円(税別)です。



“クラブニンテンドー”ポイント特典グッズに“ハテナブロック”のラバーコースターと“ファミコンリングノート”が登場!
「クラブニンテンドー」公式サイト

わりと実用的な新ラインナップです。
コースターは、ちょうど良いサイズ。コップとかを置いたら「コイ~ン」と鳴る…とは、さすがにならないようです(笑)
ノートはB6サイズで、ハガキより一回り大きいといった感じのようです。「メモ帳」と言うには、少し大きいのかな。
どちらも、必要な交換ポイントがそんなに大きくないので、よろしければ交換してみてください。

「ハテナブロックのコースター」は9月上旬より順次お届け予定。「ファミコンデザインのノート」は9月下旬より順次お届け予定。
交換に必要なポイントは、ともに150ポイントです。



必要なものは知恵とスキル!地底探索摩訶不思議アクション『クニットアンダーグラウンド』Wii Uに登場
Wii U『クニットアンダーグラウンド』公式サイト(ダウンロード専用)

私が最近注目しているフライハイワークスから、初のWii U向けタイトルが登場。
幻想的でもあり殺伐ともしている、そんな不思議な雰囲気の世界観。一時的に「高く跳ねるボール」に変身することができる主人公を操作して、広大で難関だらけのステージを攻略していく2Dアクションです。
ゲームパッドには、全体マップが表示される模様。ゲームパッド単体でのプレイができるかどうかは、不明です。

これまで、3DSで安価なダウンロードタイトルを展開していた印象でしたが、今回はWii Uで、少し値の張るタイトル。そろそろ、一歩踏み出そうといったところでしょうかね。
でも、この雰囲気と難解そうな2Dアクションは、なんとなく『LIMBO』を思い起こさせるものがあります。ちょっと楽しみかも?

8月20日に配信開始予定で、価格は1,111円(税別)です。



●= 昨日(08/07)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

3DS『電波人間のRPG FREE!』 約20分
「チェックイン」した時に出てくる限定クエスト。以前は1時間しか猶予がありませんでしたが、最近になって、1日が終わるまで楽しめるようになっていました。
さすがに1時間は、ちょっと厳しかったかもね。

3DS『すれちがいMii広場』 約20分
3DS『妖怪ウォッチ2 本家』 約20分
3DS『魔神少女 -Chronicle 2D ACT-』 約10分


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3DS『ヨッシー New アイラン... | トップ | この週に発売された昔のゲー... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘味屋)
2014-08-09 19:44:21
サンダーブレード

オリジナルが面白かったのでDLしようかと思います。
ヘリコプターなのもミソです。

クラニン
新しい物、さっそく交換しました。
まあ、使う事は無いでしょう(笑)

DLソフト
数年前までは考えられない事でしたね。
値段が安いのではずれても個人的に余りダメージは無し?
体験版があるもの良い感じです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事