そういえば、数日前にブログ8周年を迎えたみたいです。
「みたいです」って、他人事みたいですが(笑)
最近は、○周年を祝う記事をあまり書かなくなりましたが、とりあえずは節目である10周年を目指したいということで。10周年には、それなりのことをしたいとは思っています。
9年目となるセグメントゲームズ。これからも変わりないブログですが、よろしければお付き合いください。
●= 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2013年04月22日~2013年04月28日 =●
主な新作タイトルの成果は、以下の通りです。
※10,000本以上なら百の位を四捨五入。10,000本未満なら十の位を四捨五入してます。
※()内は消化率です。(出荷本数の何%売れたか)

PS3&Xbox360『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』 ―→ PS3版 = 約124,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約7,900本(60~80%)
売り上げは上々のようですが、評判があまりよろしくない様子。早い話が、たいした追加要素も無いのに価格がまるで釣り合ってないということみたいです。ついでに、追加されたダンジョンの出来もお粗末だとか。う~ん…。

PS Vita『フォトカノ Kiss』 ―→ 約38,000本(60~80%)
この影響か、PS Vitaの本体売上がちょっとだけ伸びていました。やっぱりPS系は、この路線も根強かったりしますからね。
※左がPS3版/右がXbox360版です
PS3&Xbox360『シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム』 ―→ PS3版 = 約34,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約11,000本(80~100%)
あくまで、これまでのシリーズ作品を補完する的な位置づけだそうなので、シリーズ経験者前提みたいです。

PS3&Xbox360『トゥームレイダー』(注意!Z指定) ―→ PS3版 = 約33,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約4,900本(60~80%)
謎解き重視だった過去のシリーズ作品と比べると、アクション重視の作品になったようです。

PS3&Xbox360『バイオショック インフィニット』 ―→ PS3版 = 約16,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約6,500本(80~100%)
わりと意見が分かれているようです。このシリーズに何を求めるか?が大事なポイントみたいですが、詳しくは各レビュアーを参考にして判断してください。

3DS『名探偵コナン マリオネット交響曲』 ―→ 約12,000本(20~40%)
消化率が低いですね。見込みどおりに売れていないとなると、さすがにマンネリズム化してきているということなんでしょうか?

PS3『英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION』 ―→ 約7,800本(40~60%)
今回も移植度については、特に問題ないようです。

既存のタイトルでは、2週目となる3DS『トモダチコレクション 新生活』が約15万本を売り上げ、軽く50万本を突破しました。
ここはまだ通過点。ペース的には100万本も時間の問題だと思いますので、ここはひとまず最終目標として200万本は超えて欲しいところです。
ちなみに。前週に今作などの影響で伸びた3DS本体売上が、今週は少し落ちました。ま、さすがに上がったままとはいかなかったようです。
●= その他の主なゲーム情報 =●
『Beyond: Two Souls』の国内発売が2013年10月に決定、最新トレイラーの日本語吹替版も登場
※PS3『Beyond: Two Souls(ビヨンド:ツーソウル)』
PS3『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』の開発スタッフによる新作アドベンチャー。霊体とコンタクトを取れる不思議な能力を持った少女ジョディの、悲壮で数奇な運命を追体験します。前作同様、強い没入感が期待できそうですね。
10月に発売予定で、価格は未定です。

『GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト) PSP the Best』がさらに低価格になって登場! パッケージ版/ダウンロード版がどちらも1800円[税込]に
※PSP『ゴッドイーター バースト』公式サイト
すでに廉価版が発売されていますが、今回、再廉価版ということでさらに安くなります。
最新作となる『ゴットイーター2』にデータ引継ぎが可能ですし、廉価版の発売と同日には新たに無料のダウンロードコンテンツも用意しているとのことです。これを機会に、ゴッドイーターの一員になってみるのもアリかも?
6月6日(木)に発売予定で、価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに1,800円(税込)です。

LINEスタンプショップに初の『ポケモン』オリジナルスタンプが登場!
※アプリ「LINE」公式サイト
いよいよポケモンもLINEに手を伸ばしましたか。個人的には、LINEがあまり安全な環境だとは思っていないので、これにつられて子供たちが色々痛い目に合わないことを願いたいところですが。
本日より発売で、1セット(40個)あたり170円(税込)です。
●= 昨日(05/01)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
PS2アーカイブス『ファンタシースター コンプリートコレクション』約1時間半
引き続き初代『ファンタシースター』を進行中。難易度は「ベリーイージー」→「イージー」にしました。それでも敵の攻撃はたいしたことないですが、戦闘後の宝箱のワナで大ダメージを受けることが多くなり、ちょっと慎重になっています。
ダンジョンの攻略はいいんですが、話の流れがあまりつかめておらず、せっかく奥まで行ったダンジョンが「まだ来るべき場所ではない」的なダンジョンだったりして、ちょっともどかしいです。
3DS『とびだせ どうぶつの森』約20分
DS『DS美文字トレーニング』約10分
「みたいです」って、他人事みたいですが(笑)
最近は、○周年を祝う記事をあまり書かなくなりましたが、とりあえずは節目である10周年を目指したいということで。10周年には、それなりのことをしたいとは思っています。
9年目となるセグメントゲームズ。これからも変わりないブログですが、よろしければお付き合いください。
●= 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2013年04月22日~2013年04月28日 =●
主な新作タイトルの成果は、以下の通りです。
※10,000本以上なら百の位を四捨五入。10,000本未満なら十の位を四捨五入してます。
※()内は消化率です。(出荷本数の何%売れたか)


PS3&Xbox360『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』 ―→ PS3版 = 約124,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約7,900本(60~80%)
売り上げは上々のようですが、評判があまりよろしくない様子。早い話が、たいした追加要素も無いのに価格がまるで釣り合ってないということみたいです。ついでに、追加されたダンジョンの出来もお粗末だとか。う~ん…。

PS Vita『フォトカノ Kiss』 ―→ 約38,000本(60~80%)
この影響か、PS Vitaの本体売上がちょっとだけ伸びていました。やっぱりPS系は、この路線も根強かったりしますからね。


PS3&Xbox360『シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム』 ―→ PS3版 = 約34,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約11,000本(80~100%)
あくまで、これまでのシリーズ作品を補完する的な位置づけだそうなので、シリーズ経験者前提みたいです。


PS3&Xbox360『トゥームレイダー』(注意!Z指定) ―→ PS3版 = 約33,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約4,900本(60~80%)
謎解き重視だった過去のシリーズ作品と比べると、アクション重視の作品になったようです。


PS3&Xbox360『バイオショック インフィニット』 ―→ PS3版 = 約16,000本(60~80%)/Xbox360版 = 約6,500本(80~100%)
わりと意見が分かれているようです。このシリーズに何を求めるか?が大事なポイントみたいですが、詳しくは各レビュアーを参考にして判断してください。

3DS『名探偵コナン マリオネット交響曲』 ―→ 約12,000本(20~40%)
消化率が低いですね。見込みどおりに売れていないとなると、さすがにマンネリズム化してきているということなんでしょうか?

PS3『英雄伝説 空の軌跡SC:改 HD EDITION』 ―→ 約7,800本(40~60%)
今回も移植度については、特に問題ないようです。

既存のタイトルでは、2週目となる3DS『トモダチコレクション 新生活』が約15万本を売り上げ、軽く50万本を突破しました。
ここはまだ通過点。ペース的には100万本も時間の問題だと思いますので、ここはひとまず最終目標として200万本は超えて欲しいところです。
ちなみに。前週に今作などの影響で伸びた3DS本体売上が、今週は少し落ちました。ま、さすがに上がったままとはいかなかったようです。
●= その他の主なゲーム情報 =●
『Beyond: Two Souls』の国内発売が2013年10月に決定、最新トレイラーの日本語吹替版も登場
※PS3『Beyond: Two Souls(ビヨンド:ツーソウル)』
PS3『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』の開発スタッフによる新作アドベンチャー。霊体とコンタクトを取れる不思議な能力を持った少女ジョディの、悲壮で数奇な運命を追体験します。前作同様、強い没入感が期待できそうですね。
10月に発売予定で、価格は未定です。

『GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト) PSP the Best』がさらに低価格になって登場! パッケージ版/ダウンロード版がどちらも1800円[税込]に
※PSP『ゴッドイーター バースト』公式サイト
すでに廉価版が発売されていますが、今回、再廉価版ということでさらに安くなります。
最新作となる『ゴットイーター2』にデータ引継ぎが可能ですし、廉価版の発売と同日には新たに無料のダウンロードコンテンツも用意しているとのことです。これを機会に、ゴッドイーターの一員になってみるのもアリかも?
6月6日(木)に発売予定で、価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに1,800円(税込)です。

LINEスタンプショップに初の『ポケモン』オリジナルスタンプが登場!
※アプリ「LINE」公式サイト
いよいよポケモンもLINEに手を伸ばしましたか。個人的には、LINEがあまり安全な環境だとは思っていないので、これにつられて子供たちが色々痛い目に合わないことを願いたいところですが。
本日より発売で、1セット(40個)あたり170円(税込)です。
●= 昨日(05/01)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
PS2アーカイブス『ファンタシースター コンプリートコレクション』約1時間半
引き続き初代『ファンタシースター』を進行中。難易度は「ベリーイージー」→「イージー」にしました。それでも敵の攻撃はたいしたことないですが、戦闘後の宝箱のワナで大ダメージを受けることが多くなり、ちょっと慎重になっています。
ダンジョンの攻略はいいんですが、話の流れがあまりつかめておらず、せっかく奥まで行ったダンジョンが「まだ来るべき場所ではない」的なダンジョンだったりして、ちょっともどかしいです。
3DS『とびだせ どうぶつの森』約20分
DS『DS美文字トレーニング』約10分