![](http://www.famitsu.com/images/000/023/065/50823e1538453.jpg)
![](http://www.famitsu.com/images/000/023/065/50823e160827e.jpg)
●= 【速報】日本一ソフトウェア、“Project:D”あらため『ディスガイア D2』を発表! 発売は2013年3月20日 =●
※PS3『ディスガイア D2』公式サイト
日本一ソフトウェアの看板タイトルである『ディスガイア』シリーズの最新作が、正式に発表されました。
タイトルを『5』ではなく『D2』にしたのは「原点に立ち返り、過去のシリーズ主人公の続編を描くことにした」からだそうです。
事実、今回は初代『ディスガイア』の主人公ラハールと、ヒロインであるエトナ、フロン。この3人を中心とした物語が繰り広げられます。
ディスガイアの代名詞とも言えるメンバーのその後が描かれるということで、ファンにとっては嬉しい作品ではないでしょうか。
逆に、知らない人は置いてけぼりになりそうですが…ま、シリーズ10周年を迎えるということで、節目くらいはファンのための作品になってもいいんじゃないかな?なんて思います。
興味のある人は、続報を要チェックです!
2013年3月20日(水・祝)に発売予定で、価格は通常版が7,140円。初回限定版が11,340円です。(ともに税込)
![](http://www.famitsu.com/images/000/023/069/508250653f1b0.jpg)
●= 『ヴァンパイア リザレクション』発売決定 “ダークストーカーズ”が甦る!? =●
※PS3&Xbox360『ヴァンパイア リザレクション』公式サイト
カプコンの格闘ゲーム『ヴァンパイア』シリーズの最新作が、発表されました。
といっても、ついこの前は海外でも似たようなタイトル&似たようなロゴデザインのものが発表されており、内容は過去のシリーズ作品のHDリマスターでした。日本での今作も、同じ内容のものになりそうです。ということは、ダウンロード専用タイトルかな?
私は小さい頃、ゲームセンターで見たことがあったような気がする程度で、ちゃんと知ったのは『ナムコ×カプコン』に登場した時でした。今は『プロジェクト クロスゾーン』でも活躍していただいてますが(笑)
ま、それはさて置き。最近、何かと格闘ゲームのダウンロードタイトルが増えてきているように思います。昔の作品を懐かしんで買ってもらえる狙いなのか、あるいは格闘ゲーム自体がもう、パッケージタイトルでは厳しいのか。定かではありませんが、格ゲーがお好きな人にとっては、ちょっと嬉しい盛りになってきているように思います。
発売日・価格ともに未定です。
●= 昨日(10/19)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
3DS『プロジェクト クロスゾーン』 約4時間
3DS『5分間の鬼トレーニング』 約15分
![PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51h3Se2XQjL._SL160_.jpg)
『プロジェクト クロスゾーン』を引き続きプレイ。
おそらく、全作品が登場しました。メンバーも、ペアユニットとソロユニットが同じ数になったので、おそらくこれ以上は増えないのかな?
相変わらずプレイ時間はかかるんですが、複数技をうまいこと多用していけば敵を一掃できるので、むしろテンポは少し前より良くなったような気がします。ザコ敵であれば、例え倒し損ねても反撃で倒せるくらいの瀕死にはできるので。
![東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2B1tguPXLL._SL160_.jpg)
鬼トレを引き続きプレイ。プレイした鬼トレの成績は、以下の通り。
「鬼ネズミ」 ―→ 速い7匹(前回と同じ)
お、お、お。なんか、見えるようになってきましたよ。
何となく目に力を入れて集中すると、ネズミが追えるようになってきた気がします。あとは、正答率を上げていくだけですね。”だけですね”なんて簡単な話ではありませんが(苦笑)