セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今週発売のゲーム 2011/06/02

2011年05月29日 07時40分02秒 | 【旧】今週発売のゲームリスト
※廉価版(れんかばん) … すでに発売されているタイトルが、低価格になって再販売されたものです。



●= 6月2日(木)発売のタイトル =●


戦国BASARA3(廉価版)
 カプコン … スタイリッシュ英雄 (HERO) アクション … 2,990円

鉄拳6(廉価版)
 バンダイナムコゲームス … 対戦格闘アクション … 3,800円


ファントムブレイカー
 5pb. … 美少女対戦格闘ゲーム … 8,190円(初回限定版 9,975円)

Dance Central(ダンス セントラル) - pick up!-
 日本マイクロソフト … ダンス/音楽 … 5,880円
 ※「kinect(キネクト)」専用タイトルです(普通のコントローラでは遊べません)

Xbox360 250GB + Kinect (スペシャル エディション)
 日本マイクロソフト … ゲーム機 … 39,800円


戦国BASARA3(廉価版)
 カプコン … スタイリッシュ英雄 (HERO) アクション … 2,490円(クラシックコントローラPROパック 3,490円)


バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D - pick up!-
 カプコン … サバイバルアクション … 4,800円
 ※D指定タイトルです(17才以上対象)

数独と3つのパズル~ニコリのパズルバラエティ~
 ハドソン … ペンシルパズル … 3,990円

タッチ!ダブルペンスポーツ - pick up!-
 バンダイナムコゲームス … 両手でスポーツ … 4,800円




◆-- pick up 1 - Xbox360『Dance Central(ダンス セントラル)』 --◆
※「kinect(キネクト)」専用タイトルです(普通のコントローラでは遊べません)

マイクロソフトが送る至高のダンスゲームが、日本に上陸します。

実際に踊って楽しむというスタイルや、Xbox Liveでのオンライン通信プレイができるなど、基本的な部分は発売中の『DanceEvolution(ダンスエボリューション)』とそこまで変わりありません。しかし、すでに海外版をプレイしている人などは、楽曲のラインナップやゲーム性などで、今作のほうが面白いという意見が多いようです。
ダンエボも日本では高い評価を得ていますが、それ以上となると凄いことですね。こういうのが本来、口コミで広まっていく力を持っているんでしょうけど、Xbox360なので…さすがにちょっと、ね。

ダンエボをプレイした人もそうでない人も、是非楽しんでみてはいかがでしょうか?




◆-- pick up 2 - 3DS『バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D』 --◆
※D指定タイトルです(17才以上対象)

バイオハザード』シリーズが、ニンテンドー3DSで初登場です。

過去のいくつかのシリーズ作品で、シナリオクリア後に「ザ・マーセナリーズ」というスコアアタック的なものが楽しめました。今作もそのスタイルに基づいたゲームスタイルとなっており、ワイヤレス通信やオンライン通信による2人での協力プレイも楽しめます。(従来のシリーズ作品のようなストーリー性はありません)
また今作には、3DSで発売予定のもう1つのシリーズ作品『バイオハザード リベレーションズ』の体験版も収録されています。むしろ、こちら目的で買う人も多いかも?

私も購入予定です。
まあ、そんなにシリーズ作品を多くプレイしているわけではないので、あまり上手くはありませんが…協力プレイの時は、どうぞよろしくお願いします。




◆-- pick up 3 - 3DS『タッチ!ダブルペンスポーツ』 --◆

2本のタッチペンで楽しむスポーツゲームです。
開発は、『しゃべる!DSお料理ナビ』や『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』シリーズなどを手がけてきたインディーズゼロが担当しています。

今作には専用のタッチペン2本が同梱され、それを両手に持ってプレイします。全7競技のスポーツのほか、両手を使ったミニゲームや、毎日1回だけ課題に挑戦するモードもあります。ワイヤレス通信での対戦もできますよ。
まあ、3DSである必要性だとか、2つのタッチペンの必要性だとか、色々言われそうな作品です。効率的には片手のほうがラクでしょうけど、あくまで両手で楽しむ感覚がウリなんだろうと思っています。

インディーズゼロはそこそこ信頼をおいているメーカーなので、発売日に買ってみようかどうか悩みましたが…すぐに安くなりそうな気がしたので、価格が落ち着いてきてから購入してみます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週一ゲームアナリシス vol.1... | トップ | ゲームのおまけグッズ保管庫 ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱちりん)
2011-05-29 14:30:52
キネクトでダンスゲームを遊んでみたいですね。
私の家、部屋では無理ですけど。
キネクトを遊ぶ場所とかあったらいいのに。

バイオハザードは1,2をクリア。4を少しだけです。
1は高校1年の終わりにほぼ発売日に買って、衝撃を受けました。
それまでSFCで遊んでいて、3本目のPSソフトで、ビックリしました。
続編であの衝撃を越えることはないですし、年齢とともにストーリーを追ってキャラを操作するのが面倒になってしまい、最近はさっぱりやっていません。
今回のマーセナリーズは、シンプルなゲーム性で値段も抑えてくれて、今の私に合うと思い予約に至りました。
マーセナリーズは初です。

こんな私は「ダブルペンスポーツ」も予約しました。
もう夏商戦まで他は買いません。ガマン、ガマンです。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2011-05-29 22:09:50
>ぱちりんさん
>>キネクトを遊ぶ場所とかあったらいいのに。
キネクトではないでしょうけど、そのうちゲームセンターとかでも実際に躍って楽しむダンスゲームが出たり…しますかね?
ダンスゲームが再燃している海外ではともかく、日本ではちょっと可能性低いかもしれません。できたらできたで、恥ずかしくてできない人も多いでしょうし。

>>続編であの衝撃を越えることはないですし、年齢とともにストーリーを追ってキャラを操作するのが面倒に
あ~、分かります。すごく。ストーリーいいから次!次!って感じですよね。
今回はストーリー性がなく、あくまでゲームを楽しむことに重視した作品です。サクサク楽しんじゃいましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】今週発売のゲームリスト」カテゴリの最新記事