![]() | ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 |
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
●= partygameの感想 =●
今回は、自分+フレンド2人が揃い、全5ステージをお送りしました。
内訳は、砂漠エリアが2つ。廃墟エリアが2つ。その後で解禁された最後?のエリアが1つです。
で、今回はステージ経験者がいたらしく、全体的にそこそこスムーズに進んだ気がします。だからこそ5ステージも遊べたんですけどね。
かといって、別にネタバレされたわけでもなく、適度に悩んでは「おお~」ってなっていたので。ここは、アイコンでしか意思疎通が計れないからこそのバランスの良さです。
あと、最後に挑戦したエリアでは、いわゆる「とくべつ任務」付きでのプレイだったので、それなりに苦戦しました。私は初見なので、最初はステージの仕掛けを考えるので精いっぱいでしたが、慣れてくれば何とかなりました。「とくべつ任務」の選択は自由なので、これからも遠慮なくどうぞ。
●= 今後の日程 =●
11月4日(水) 22:00~23:00予定
11月5日(木) 22:00~23:00予定
とりあえず現状、私がシナリオクリアするまではフレンド通信を続けてみる予定でいます。
「待ち時間」について補足。
22:00~22:10まで待ち時間にして、それまでに3人集まればOK。2人しか集まらなかった場合は、見知らぬ勇者を加えます。
22:10まで誰も来なくて、それ以降にフレンドが誰か来た場合、数分だけ待つことにします。それで3人揃わなかった場合は、見知らぬ勇者を加えます。
なお、3DSとWii Uのフレンドは随時募集中です。詳しくは、フレンド募集用の記事をご覧ください。
※この記事のコメントでフレンド希望を書いても受け付けません。必ず、フレンド募集用の記事でご確認ください。
はじめての仕掛けや強敵たちが多い中、
フォールマスターも適度に処理する
必要があったので、なかなか大変でしたね。
序盤の方でフォールマスターが
アームショット用の杭を潰してしまった時は、
まさに「NO…!」な状態になりました…(笑)
次回は別のフレンドと遊ぶ約束があるので
残念ながら参加できそうにありませんが、
無事に攻略が進むよう応援しております。
あの場面って、杭が潰れたら、たぶん詰みですよね。任天堂が、有名なシリーズ作品で詰みになる状況を作るのは珍しい気がしますが…まあ、「とくべつ任務」ですからね。大目に見ます。
あと何回フレンド通信を実施するか分かりませんが、またいずれ参加できそうでしたら、どうぞよろしくお願い致します。