●= 今日のゲーム情報 =●
![]() | ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII |
※株式会社SNKプレイモア 公式サイト
個人的に、最近はパチスロ事業メインという印象が強かったSNKプレイモアですが、まさかの撤退。そして、ゲーム事業へのさらなる注力を目指すようです。
スマートフォン事業のほうが魅力的ってこともあるかもしれませんが、それ以上に、パチスロ事業がだいぶ萎(しぼ)んできているということなのかもしれません。私がゲームクリエーターだった頃は、私の勤めていたメーカーも含め、色々なメーカーがパチスロに手を出していたものですが、やっぱり時代は変化するのですね。
あるいは、SNKプレイモアというと、中国のオンラインゲームメーカーに買収されたという話もありました。なので、オンラインゲームとかも強く展開していく予定でいるのかもしれません。
いずれにしても、私がたびたび愚痴をこぼしていた『メタルスラッグ』シリーズ新作の可能性が生まれてきたような気がして、私個人としては嬉しいです。
「ゲーム筐体といえばSNK」という印象の強かった昔を思い出すような、力のあるゲーム展開を期待したいものです。これからの動向に注目しましょう!
![](http://p.news.nimg.jp/photo/131/1662131p.jpg)
声優・松来未祐さん死去、「ひだまりスケッチ」吉野屋先生役など…38歳最後のブログは「ありがとう」
※公式ブログ「松来未祐日記」
声優はほとんど分からない私ですが、出身が私の地元である広島県呉市だったことに驚いたので、ピックアップしてみました。
声優として様々な作品に関わるほか、テレビやラジオでも活躍されていた松来さん。最近のゲームですと『英雄伝説 閃の軌跡 II』や『テイルズ オブ ゼスティリア』、『神撃のバハムート』などに関わっていました。
しかし2015年7月。長引く体調不良のため、肺炎の検査をしたところ、「早期治療に取り組まないといけない病気が判明」とだけ報告があり、活動休止。治療に専念していましたが、2015年10月27日、永眠してしまったとのことです。38歳でした。
日本では、死亡原因として常に上位にある「肺炎」。その検査から見つかった病気なので、ただごとでない病気だったことは容易に想像がついてしまいますが…それでも、私とそこまで大差ない年齢の人が亡くなってしまうことに、歯がゆさを感じます。
数か月前の任天堂・岩田前社長の時もそうでしたが、どんなに若くても、どんなに精力的に活動されていても、病気になってしまう時はなってしまうし、そのまま治らないこともあります。これだけ医療技術が発達してもなお、100%は直せない病気や、どうしようもない病気はあるもの。それこそ自然災害と同じで、人が永遠に取り組まないといけない大きな課題です。
そして、私自身も精神的疾患にかかったことがあるからこそ言いたいこと。
自分の体の異変に一番早く気づけるのは、自分。もしくは、近くにいてくれている人です。しかし、自分自身が「まあ大丈夫だろう」とか思ったり、あるいは周りに理解されなかったり、はたまた環境的にどうしようもないこと(忙しいなど)もあったり。そういったことで自分の異変から目をそらすことは、とても危険です。
例えそれで仕事をクビになろうと周りから恨まれようと、生きていれば何とかなります。なので、どんな人でも、自分の体の異変というものには常に敏感であってほしいと、改めて感じました。皆さんも、気を付けましょう。
●= 昨日まで(10/29~11/01)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
※「ゲームプレイ生配信」のプレイ時間は含めません。
3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』 約2時間50分
ほぼ、フレンド通信です。
途中で「お金持ちの服」というのを手に入れ、これを身に着ければ、草を切るだけでルピーがざっくざく。
けっこうな確率で、50ルピー×2も出てくるので、拠点でウロウロしているだけでもざっくざく。なので、稼ぎプレイをしていました(苦笑)
拠点でしか買えない”とある素材”で「チアリーダーの服」が作れますのでね。たぶん、他の人も同じような方法で貯めて、この服を作ったんだろうな…。
PS4『ドラゴンズドグマ オンライン』 約2時間50分
ファイターがレベル36に。ポーン(相棒)も、ブリーストがレベル36。ハンターがレベル32になりました。
強くなってきたのはいいんですが、装備はわりとしょぼいままだったりするので。スキを見ては、適正レベルの装備をクラフトでお願いする→そのままログアウトってしています。
まあ、その素材だって生半可には手に入らないので、バザーにはわりとお世話になっていますよ。お金さえあれば、何とかね。
Wii U『スーパーマリオメーカー』 約2時間
10月29日に確認した時は「いいね!」の数が130だったのですが、その翌日。「いいね!」の数が一気に150まで増えており、メダルゲット&投稿ステージ数が30に増えました!
この増え方は、初めて経験しました。例えば「100人チャレンジ」で私の投稿ステージがたまたま多く選ばれたのかもしれませんし、何かしらの方法でたまたまピックアップされたのかもしれません。私自身はたいして有名な人物ではないので、そうなるとあとは、巡りあわせ次第なんでしょうかね?
まあ、おかげでモチベーションは上がったので、引き続きガリガリステージを考えています。
これからも、どうぞお楽しみに。
Wii U『スプラトゥーン』 約1時間20分
ほとんどが、第7回フェス中のプレイです。フェスについての記事は、こちらでどうぞ。
Wii U『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』 約1時間
アップデートで、何やら「イエローダイアリー」と呼ばれる要素が追加された模様。
突然イベントが発生して、重要アイテムとしてイエローダイアリーをもらうのですが、この後、町の施設紹介や職人の紹介など重要な情報をくれるキャラクターの名前が”黄色”になります。で、話しかけるたびに「ちいさなメダル」を獲得。しかも、黄色い人物に話しかけた数に応じて+報酬があり、最初はなんとルーラストーンがもらえちゃいます。
初心者向けにはありがたい要素ですし、私としても、思わぬ形でルーラストーンが1つ増えたので、ありがたいです。
これで現在、私が持っているルーラストーンは9個。何だかんだで、これだけあれば移動にはほとんど不便しなくなりました。いざという時は、1日1回だけ利用できる「バシルーラ屋」がありますし、このバシルーラ屋もアップデートで1箇所から2箇所に増えたそうなので。ますます、初心者にも安心なバランスになってきています。
3DS『すれちがいMii広場』 約10分
3DS『ポケとる』 約10分
ファフナーはまだあまりスパロボに参戦してないのにもう二度と翔子の新しいボイスは録れなくなってしまったのですね・・・。御冥福をお祈りします。
ユーザーは、声優が亡くなったとその時は哀しみますが、かといって、そこで別の声優を起用すれば、ユーザーは容赦なく「違和感がある」「合わない」などの罵声を浴びせることになるでしょう。
仮にもし「蒼穹のファフナー」を参戦+翔子の新緑ボイスを収録するなら、まずは「蒼穹のファフナー」の新しいアニメ作品を制作→翔子の声優を変える→その作品がスパロボに参戦する、とかいう回りくどいことでもしないと、納得してくれないのでしょうね。