セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2015/11/24

2015年11月24日 19時00分49秒 | 【旧】ゲーム関連記事


●= 今日のゲーム情報 =●


Wii U GamePadの単品販売が開始、任天堂オンライン販売サイトにて
「任天堂オンライン販売」Wii U ゲームパッドの紹介ページ

「任天堂オンライン販売」限定での販売。店頭での販売は予定していません。
あくまで、紛失したり捨てたりした場合の購入であり、故障の場合は普通に修理に出したほうがお安く付くでしょう。あと、タッチペンは付属していますが、ACアダプタは付属されていないので、その点もご注意ください。
Wii U本体に、ゲームパッドを2台同時に接続することもできません。


そういえば、Wii U発売前は「ゲームパッド2台を使った楽しみも検討」とか「2台まで接続可能にする予定」などの話がありましたが、あれから一切の音沙汰なし。
現状、Wii Uが大きな流れに乗っているとは言い難いことなどを考えると、それどころじゃないし、リスクに合わないと判断したのかもしれませんね。買う側からしても、ここからさらに1万円以上出して新しいゲームパッドを購入したいと思わせるだけの、強い魅力を持ったゲームが出るのか?と考えると、やはり現実的ではないように思います。結局は、Wii U発売前から想像していた通りになってしまいました。

何でも意欲的に取り組む姿勢は大事だと思いますが、やはり商売は商売。あまりに現実的では無いことを、いつまでも引きずるわけにはいきません。
これからもゲームパッドは1つ。ゲームパッド単体でのプレイや、ゲームパッドとWiiリモコンによる非対称プレイなどで、活躍していただきましょう。

Wii U ゲームパッド単体の価格は、12,800円(税別)です。




「俺より速い奴に会いに行く」――現役横綱と『ストリートファイター』キャラが奇跡の共演! 異色コラボのゲームが公開
「ジャパンスモウカップ~横綱vsストリートファイター」公式サイト

競馬×相撲×ストリートファイターという、もうワケ分からないレベルのコラボです。
ブラウザゲームで、どなたでも楽しんで頂けます。全3ステージ+α。プレイスタイルは『太鼓の達人』みたいな音楽リズムゲームだと思ってもらえたらいいです。矢印キーの「↑」と「↓」だけで遊べますよ。
レース中の”シュール”な技の掛け合い?にも注目です。

しかしまあ、どういった経緯でこれが実現したのかは気になります。
ま、競馬や相撲からしたら、ストリートファイターというゲームが絡むことで、若い人にもちょっと注目してもらえる良いきっかけになるのかもしれません。たいていの人は、遊んでハイおしまいでしょうけど、競馬らしいデットヒートはそれなりに表現されているので、それを魅力と感じてもらえるとしたら、そこに一抹の可能性はあるのかな~?なんて思います。
ま、何でもやってみないと分からないものです。こういうぶっ飛んだコラボは、とりあえず注目してもらいやすいですからね。そこからどんな芽が出るか、分からないものですから。

ともかく、一度遊んでみてはいかがでしょうか?



●= 昨日(11/23)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
※「ゲームプレイ生配信」のプレイ時間は含めません。

Wii U『スーパーマリオメーカー』 約1時間
中間ポイントを使用したステージを作成してみました。

どうやら、中間ポイントを使用した場合、投稿する前のクリアチェックで「スタート地点から開始」するパターンと「中間ポイントから開始」するパターンの両方をプレイして、どちらでもちゃんとクリアできて初めて、投稿できるようになるようです。ちょっと面倒ですが、仕方ありませんね。
ちなみに、中間ポイントは1つしか置けないようです。あしからず。

3DS『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブ ニューワールド』 約50分
前回「第12話の途中までプレイ」と言いましたが、正しくは「第13話の途中」でした。
で、今回は第14話の途中までプレイ。

だいぶ、大ダメージを狙えるコツがつかめてきました。
最初「クロスブレイク」は、せっかく空中で固定しているものを壊しちゃうということで使いづらいイメージがありましたが、これで通常の数倍のダメージが与えらえるので、どんどんクロスヒット→クロスブレイクを狙っていったほうがいいです。むしろ、そのほうが戦闘に多少なりとも緊張感が生まれるというものです。
…それでもやっぱり、ミラージュキャンセルは使っていませんが(苦笑)

Wii U『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』 約20分
3DS『ポケとる』 約15分
3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』 約15分
3DS『すれちがいMii広場』 約5分


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去年のこの日のゲーム情報 2... | トップ | ゲームプレイ生配信 第80回... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事