ゲームいろいろ情報…(5/3)
PS2「龍刻 RYU-KOKU」壁紙公開
PSP「ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験!」体験版公開……①
NDS「デジモンストーリー」オフィシャルサイトグランドオープン
ITmedia +D Games…
現時点での更新はありません
ゲーム情報サイトeg(イージー)…
現時点での更新はありません
GAME WATCH…
ゴールデンウィーク中は休刊日となっています
ファミ通.com…
『街ingメーカー2~続・ぼくの街づくり~』 コミュニケーションで街を開発!
『こころを休める大人の塗り絵DS』 名画の塗り絵にチャレンジ……②
『ボンバーマンポータブル』 おなじみのアクションゲームがPSPで登場(5/4)
Nintendo inside…
MajescoがE3ラインナップを発表―『クッキングママ』など……③
『メトロイドプライム: ハンターズ』に無料で振動パックをセット―米国で
バンダイナムコがE3出展タイトルを発表―Wiiは出展なし……③
ユービーアイソフトがE3出展ラインナップを発表―レイマン新作も……③
NOA、プレイヤーズチョイスに『ペーパーマリオRPG』など4作品を追加
ミッドウェイがE3ラインナップを発表―Wii向けには2タイトル (5/4)……③
アストラルサイド(ゲーム情報ブログ)…
Lunar Knights は、ルナシリーズの新作か?……④
ニンテンドーDS Lite 北米で6月11日発売!
E3 2006でディアブロ3の発表はない(5/4)
①……PSP「ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験!」体験版公開
せっかくなので遊んでみましたが……全然分からない。
画面にはド~ンと絵だけがデカデカと映っていて、情報量が少ないというか、
何かおもしろいのかどうかよく分かりません。
脳に快感!の前に、脳にストレスをためられたらどうしようもない気がしますがw
②……『こころを休める大人の塗り絵DS』 名画の塗り絵にチャレンジ
この「大人の塗り絵」というのが少し前からブームになっているらしいです。
しかも「脳を鍛える大人のDSトレーニング」と同じ、脳の活性化ブームの一端とも言われてます。
このDS版を見た感じ、ホントに塗り絵に特化したという感じで、
なかなか複雑な彩色もできそうで、イイんじゃないでしょうか?
非ゲーマー層をターゲットにしたゲームソフトとしてなかなか期待できるかもしれません!
③……E3ラインナップ発表のオンパレード
今日のメイン記事でも扱ってますが、いよいよE3が迫ってきたという事で、
E3 2006の出展内容が続々発表されていますね!
バンダイナムコは、現時点ではWii(ウィー)とニンテンドーDSへの出展はないみたいですが、
まさか、そんなことはないと思いますよ。たぶんありますよ、隠し玉。
④……Lunar Knights(ルナ ナイツ)は、ルナシリーズの新作か?
そういえば以前一目惚れして買ったDSの「ルナ ジェネシス」は
惨憺(さんたん)たる有様でしたね。
シリーズとしてはイイという評判だったのに非常に残念に思った記憶があります。
今回、その続編かも?と思わせるようなゲームタイトルが挙がっているみたいですが、
発売元がコナミなのが気になる……。(前作の発売元はマーベラスインタラクティブ)
ルナシリーズを開発しているのは「グランディア」シリーズで有名なゲームアーツですが、
最近出してるソフトソフトがどうもハズレばっかりみたいなので、
ここいらで一発、名誉挽回といってほしいところですね!
PS2「龍刻 RYU-KOKU」壁紙公開
PSP「ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験!」体験版公開……①
NDS「デジモンストーリー」オフィシャルサイトグランドオープン
ITmedia +D Games…
現時点での更新はありません
ゲーム情報サイトeg(イージー)…
現時点での更新はありません
GAME WATCH…
ゴールデンウィーク中は休刊日となっています
ファミ通.com…
『街ingメーカー2~続・ぼくの街づくり~』 コミュニケーションで街を開発!
『こころを休める大人の塗り絵DS』 名画の塗り絵にチャレンジ……②
『ボンバーマンポータブル』 おなじみのアクションゲームがPSPで登場(5/4)
Nintendo inside…
MajescoがE3ラインナップを発表―『クッキングママ』など……③
『メトロイドプライム: ハンターズ』に無料で振動パックをセット―米国で
バンダイナムコがE3出展タイトルを発表―Wiiは出展なし……③
ユービーアイソフトがE3出展ラインナップを発表―レイマン新作も……③
NOA、プレイヤーズチョイスに『ペーパーマリオRPG』など4作品を追加
ミッドウェイがE3ラインナップを発表―Wii向けには2タイトル (5/4)……③
アストラルサイド(ゲーム情報ブログ)…
Lunar Knights は、ルナシリーズの新作か?……④
ニンテンドーDS Lite 北米で6月11日発売!
E3 2006でディアブロ3の発表はない(5/4)
①……PSP「ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験!」体験版公開
せっかくなので遊んでみましたが……全然分からない。
画面にはド~ンと絵だけがデカデカと映っていて、情報量が少ないというか、
何かおもしろいのかどうかよく分かりません。
脳に快感!の前に、脳にストレスをためられたらどうしようもない気がしますがw
②……『こころを休める大人の塗り絵DS』 名画の塗り絵にチャレンジ
この「大人の塗り絵」というのが少し前からブームになっているらしいです。
しかも「脳を鍛える大人のDSトレーニング」と同じ、脳の活性化ブームの一端とも言われてます。
このDS版を見た感じ、ホントに塗り絵に特化したという感じで、
なかなか複雑な彩色もできそうで、イイんじゃないでしょうか?
非ゲーマー層をターゲットにしたゲームソフトとしてなかなか期待できるかもしれません!
③……E3ラインナップ発表のオンパレード
今日のメイン記事でも扱ってますが、いよいよE3が迫ってきたという事で、
E3 2006の出展内容が続々発表されていますね!
バンダイナムコは、現時点ではWii(ウィー)とニンテンドーDSへの出展はないみたいですが、
まさか、そんなことはないと思いますよ。たぶんありますよ、隠し玉。
④……Lunar Knights(ルナ ナイツ)は、ルナシリーズの新作か?
そういえば以前一目惚れして買ったDSの「ルナ ジェネシス」は
惨憺(さんたん)たる有様でしたね。
シリーズとしてはイイという評判だったのに非常に残念に思った記憶があります。
今回、その続編かも?と思わせるようなゲームタイトルが挙がっているみたいですが、
発売元がコナミなのが気になる……。(前作の発売元はマーベラスインタラクティブ)
ルナシリーズを開発しているのは「グランディア」シリーズで有名なゲームアーツですが、
最近出してるソフトソフトがどうもハズレばっかりみたいなので、
ここいらで一発、名誉挽回といってほしいところですね!
http://media.ds.ign.com/media/695/695637/vids_1.html
ちょっと楽しみです♪