※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。
◆== ぷよぷよグミ ==◆
元々いずれ買うつもりでしたが、たまたまもらったのでラッキー♪
ということで、おなじみの「ぷよぷよ」がグミになりました。
赤・黄・緑・紫・水色・そして”おじゃまぷよ”の6種類。
それぞれ味も違い、2種類合わせて食べれば別の味に。組み合わせは無限大です。
じゃあ、頂いてみましょうかね。
1・2・3・4…あれ?5色?
どれだけ探しても水色が見つからないんですけど。
しかも裏面に参考で書いてある「組み合わせ一例」では、よりによって水色が多く使われてますし。参考にならないのですが。
…袋のなかで、4つに揃って消えたということにしておきます(笑)
何はともあれ、グミはグミでした。
味を色々組み合わせてみた…かったんですが、そもそもそこまで数が入っていないので、2ついっぺんに食べるのが何かもったいなく感じて、結局組み合わせていません(苦笑)
ま、そこらへんは各自でお試し下さいな。
最近紹介したお菓子:
vol.116「チョコボール グレープソーダ味(ラムネ入り)」(2012/11/22)
vol.115「ベビースタードデカイラーメン 紅茶味」(2012/11/06)
vol.114「豆なカツオ」(2012/10/26)
他の変わったお菓子は、こちらからどうぞ
◆== ぷよぷよグミ ==◆
元々いずれ買うつもりでしたが、たまたまもらったのでラッキー♪
ということで、おなじみの「ぷよぷよ」がグミになりました。
赤・黄・緑・紫・水色・そして”おじゃまぷよ”の6種類。
それぞれ味も違い、2種類合わせて食べれば別の味に。組み合わせは無限大です。
じゃあ、頂いてみましょうかね。
1・2・3・4…あれ?5色?
どれだけ探しても水色が見つからないんですけど。
しかも裏面に参考で書いてある「組み合わせ一例」では、よりによって水色が多く使われてますし。参考にならないのですが。
…袋のなかで、4つに揃って消えたということにしておきます(笑)
何はともあれ、グミはグミでした。
味を色々組み合わせてみた…かったんですが、そもそもそこまで数が入っていないので、2ついっぺんに食べるのが何かもったいなく感じて、結局組み合わせていません(苦笑)
ま、そこらへんは各自でお試し下さいな。
最近紹介したお菓子:
vol.116「チョコボール グレープソーダ味(ラムネ入り)」(2012/11/22)
vol.115「ベビースタードデカイラーメン 紅茶味」(2012/11/06)
vol.114「豆なカツオ」(2012/10/26)
他の変わったお菓子は、こちらからどうぞ