セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

この週に発売された昔のゲームソフト(4年目) 6月28日~7月4日

2015年07月04日 07時16分25秒 | 【旧】ゲーム関連記事
黄金の太陽 失われし時代


●= ゲームボーイアドバンス『黄金の太陽 失われし時代』 =●


2002年6月28日に発売。当時の価格は、4,800円(税別)です。

キャメロットが開発し、任天堂から発売されたRPG『黄金の太陽』シリーズの2作目です。
前作にあたる『黄金の太陽 開かれし封印』の直後のお話。前作では、ロビンたちが「灯台の解放は災厄を招くため、それを阻止する冒険」に出ていましたが、今作ではロビンの幼なじみであるジャスミンと兄のガルシア(こちらが主人公)が「とある理由で灯台の解放を目指す冒険」となっており、ロビンたちと敵対する形で物語が進んでいきます。
「ジン」と呼ばれる様々な種類の精霊を仲間にしたり捕まえたりして、装備することで能力が変化したり固有の技が使えたりするのが『黄金の太陽』シリーズの特徴。また、フィールドでは各キャラクターが持つ能力「エナジー」で道を切り拓いていくという要素もあります。前作からデータの一部を、通信もしくパスワード形式で引き継ぐことができました。
現在、前作と今作はWii Uのバーチャルコンソールで配信中です。

私は未プレイです。『開かれし封印』のほうは途中まで遊んだことがあるんですが、そちらをもしシナリオクリアしていたら、今作も遊んでいたかもしれませんね。確か、途中で遊ばなくなった理由が「どうやったら物語が進むのか分からなくなった」だったと記憶しています。内容自体は嫌いじゃありません。
セーブデータの引継ぎは、パスワード形式があるおかげでWii U版でも引き継ぐことが可能。パスワード形式は3種類用意されているそうで、
 ◆ブロンズ ―→ パスワードは16文字/ロビン達のレベル・所持しているジンを引き継ぎ
 ◆シルバー ―→ パスワードは61文字/ロビン達のレベル・おもなパラメータ・所持しているジンを引き継ぎ
 ◆ゴールド ―→ パスワードは260文字/ロビン達のレベル・おもなパラメータ・所持しているジン・お金・アイテムを引き継ぎ
となっているそうです。今作では、前作も含め全てのジンを所持しないと入れない隠しダンジョンがあったりするそうなので、もしそこまで遊びつくしたいという人は、ブロンズでも良いので活用してみてくださいね。


1年目のこの日に取り上げたゲームソフト :
6月28日 = ファミコン『エレベーターアクション』(1985年)
6月29日 = PS1&ドリームキャスト&ゲームボーイカラー『ミスタードリラー』(2000年)
6月30日 = プレイステーション『アークザラッド』(1995年)
7月2日 = プレイステーション・ポータブル『初音ミク-Project DIVA-』(2009年)
7月3日 = ニンテンドーDS『ナナシ ノ ゲエム』(2008年)

2年目のこの週に取り上げたゲームソフト : プレイステーション『ディノクライシス』/GBA『ザ・ピンボール・オブ・ザ・デッド』
3年目のこの週に取り上げたゲームソフト : スーパーファミコン『す~ぱ~なぞぷよ通 ルルーの鉄腕繁盛記』

最近取り上げたゲームソフト:
前回(6月21日~6月27日) = PS2『半熟英雄 対 3D』/DS『大合奏!バンドブラザーズDX』
前々回(6月14日~6月20日) = ゲームボーイアドバンス『のののパズル ちゃいリアン』
前々前回(6月7日~6月13日) = プレイステーション2『みんなのGOLF オンライン』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゲーム情報 & マイプ... | トップ | Wii U『スプラトゥーン』 第... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事