セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

ニンテンドー3DS - 6月7日の更新についておさらい

2011年06月04日 20時22分32秒 | 【旧】ゲーム関連記事
なんか、私が意外と見逃していたことも多かったので、改めておさらいしておきます。



●= ニンテンドーeショップ =●
ダウンロード専用タイトルが購入できたり、様々な情報が見れたりします。

◆-- 配信タイトル一覧 --◆
現在判明している配信タイトルは、以下の通りです。

|-- ニンテンドー3DSダウンロードソフト --|
・6月7日
 ├→ 『ミステリー P.I. ~消えたフィルム~』 … ジー・モード … 500円
 ├→ 『3Dブロック崩し』 … シルバースタージャパン … 500円
 ├→ 『3Dクラシックス ゼビウス』 … 任天堂 … 600円
 └→ 『3Dクラシックス エキサイトバイク』 … 任天堂 … 600円(ただし2011年7月31日までの間は無料)
・6月19日
 └→ 『ポケモン立体図鑑BW』 … 任天堂 … 無料
・配信日未定
 └→ 『ロックマン DASH 3 THE プロローグ! ゲームのウラ側見せちゃいます編』 … カプコン … 200円

|-- バーチャルコンソール --|
・6月7日
 ├→ 『ロックマンワールド』 … カプコン … 400円
 ├→ 『星のカービィ』 … 任天堂 … 400円
 ├→ 『ベースボール』 … 任天堂 … 300円
 ├→ 『ファンタズム』 … ジャレコ … 400円
 ├→ 『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』 … アークシステムワークス … 400円
 └→ 『スーパーマリオランド』 … 任天堂 … 400円

◆-- ニンテンドーDSiウェアの購入について --◆
ニンテンドーeショップでDSiウェアの購入・ダウンロードはもちろん可能ですが、一部ダウンロードできないタイトルがあるようです。
ダウンロードできないタイトルは、以下の通りです。

アーティストになろう!気軽にスケッチ』 … アーティン
アーティストになろう!みんなの塗り絵』シリーズ … アーティン
アースワームジム』 … ゲームロフト
アスファルト4:エリートレーシング』 … ゲームロフト
リアルサッカー2009』 … ゲームロフト
リアルサッカー2010』 … ゲームロフト
ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー 専用カラーコードスキャナー』 … スクウェア・エニックス
なりキャラ 家庭教師ヒットマンREBORN!』 … タカラトミー
なりキャラ NARUTO-ナルト- 疾風伝』 … タカラトミー
at スポーツ!プロ野球2010』 … タスケ
うごくメモ帳』 … 任天堂
ニンテンドーDSiブラウザー』 … 任天堂
ポケットるるぶ』シリーズ … 任天堂
クイズ 音楽の時間 ~カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX専用キョクNAVI付~』 … ハドソン
数独 初級50問!』 … ハドソン
数独 150問!』 … ハドソン

ちなみに。
『うごくメモ帳』については、ニンテンドー3DS用の新しい『うごくメモ帳』を開発中とのことです。

◆-- 支払い方法 --◆
1.クレジットカード
2.ゲームショップなどで販売されている「ニンテンドープリペイドカード」を購入して、番号を登録
3.携帯電話やコンビニで「ニンテンドープリペイド番号」を購入して登録
 ※プリペイド番号が購入できる携帯電話のキャリア
  ドコモ ・ au
 ※プリペイド番号が購入できるコンビニ
  セブンイレブン ・ ローソン ・ ファミリーマート ・ サークルK
  サンクス ・ ミニストップ ・ デイリーヤマザキ ・ セイコーマート


携帯電話で購入する用のQRコードも貼り付けておきます。
おそらく6月7日から、こちらで購入できるようになるでしょう。(私はソフトバンクなので試せませんが…)




●= インターネットブラウザー =●
HOMEメニューの、右上の地球儀アイコンをタッチすると利用できます。
ゲームをプレイ中であっても、ゲームを終了することなく利用できちゃいます。
さすがに、3D立体視で表示されることはないようです。そりゃそうですね(笑)

ただし、音声や動画を表示するコンテンツ、およびAdobe Flash・PDFファイルなどのように別途必要な機能のあるものは利用できないようです。
あくまで、ちょっとしたサイトにアクセスしてサッと利用するためのものですね。

◆-- 画像のアップロード機能について --◆
ブログや掲示板など画像をアップロードできるサービスがある場合、ニンテンドー3DS本体やSDカードに保存している写真データをアップロードすることができます。

◆-- フィルタリングサービスについて --◆
有害なサイトにアクセスできないようにするサービスです。
インターネットブラウザーを起動して、「お気に入り」を選択すると、このフィルタリングサービスを利用するための申し込みができます。無料です。




●= 引っ越し機能 =●
ニンテンドーDSi本体、もしくはニンテンドーDSi LL本体の様々なデータを、ニンテンドー3DSへお引っ越しします。
※おそらく、初代ニンテンドーDS・ニンテンドーDS Liteからは引っ越しできないと思われます。

引っ越しするには、以下のものが必要になります。
・引っ越ししたいものがあるニンテンドーDSi本体もしくはニンテンドーDSi LL本体
・引っ越し先となるニンテンドー3DS本体
・インターネット接続が可能な環境

◆-- 引っ越しできるもの その1 - ニンテンドーDSiウェア --◆
DSiおよびDSi LLに入っているニンテンドーDSiウェアを引っ越します。
ただし、セーブデータは引っ越しできません。また、引っ越した後、元々あったDSi・DSi LL側のDSiウェアは削除されます。つまり…事実上、引っ越したらセーブデータは消えてなくなります。この点はご注意下さい。
登録されているDSiポイントも引っ越しはできませんので、引っ越すなら使い切っておきましょう。

また、引っ越しできないDSiウェアもあります。
引っ越しできないのは、「ニンテンドーeショップ」でダウンロードできないと紹介した全てのDSiウェアに加え、以下のタイトルも引っ越しできません。
じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』 … 任天堂
△『ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編・理系編』 … 任天堂
どこでも Wiiの間』 … 任天堂
ほぼ日の健康手帳』 … 任天堂
△『明鏡国語楽引辞典』 … 任天堂

※「△」のタイトルについては、ニンテンドーDSi LL本体に最初から内蔵されていたものが引っ越しできません。
  ニンテンドーDSi本体で、ニンテンドーDSiショップからダウンロードしたものの場合は、引っ越しできるようです。


◆-- 引っ越しできるもの その2 - 写真・音声データ --◆
本体内蔵メモリに保存されている写真および音声データを引っ越しします。
引っ越した後も、DSiおよびDSi LLにある写真・音声データは残ります。

ただし、注意!
引っ越した時に、ニンテンドー3DS本体に写真・音声データがある場合、そのデータは削除されてしまいます。引っ越しする前に、SDカード側にコピーしておきましょう。

ちなみに。
SDカードに入っているものについては引っ越しする必要はなく、そのままSDカードで3DS本体に使用する、あるいは3DS本体に使用しているSDカードにコピーすればOKです。

◆-- 引っ越しできるもの その3 - インターネット関連の情報 --◆
DSi・DSi LL側で設定されていたインターネット接続情報と、ニンテンドーWi-FiコネクションのIDを引っ越します。
これで、DSi・DSi LLのほうで利用していたWi-Fi通信が、3DSでフレンドコードの変更なく楽しめることになります。

引っ越しした後、DSi・DSi LL側にあったWi-FiコネクションIDは削除されます。
また、3DSで設定していたDSi用ののインターネット設定は上書きされます。(3DS用のインターネット設定には影響ないと思われます)

◆-- 引っ越しする方法 --◆
6月7日以降に本体の更新をおこなった後、「ニンテンドーeショップ」から「ニンテンドー3DSへの引っ越し」というソフトをダウンロードします。もちろん無料です。
その後、HOMEメニューから「本体設定」を起動し、「その他の設定」 → 「ソフトとデータの引っ越し」と選択します。

引っ越し方法は、以下の2種類があります。

|-- まとめて引っ越し --|
引っ越しできるデータを全て引っ越します。

|-- えらんで引っ越し --|
「ニンテンドーDSiウェア」「写真・音声データ」「インターネット関連の情報」のどれかを選択して、選択したデータだけ引っ越します。

「えらんで引っ越し」を利用すれば、ニンテンドーDSiウェアを、1台のDSi・DSi LLから複数の3DSへの引っ越し。また、複数のDSi・DSi LLから1台の3DSへ引っ越すことができます。
これを使えば、自分がいらないDSiウェアを他人の3DSにプレゼント!みたいなこともできますね。あ、引っ越ししたらDSiウェアは消えるわけですから、複製は無理ですよ。そりゃそうです。



●= 6月7日更新についてのその他 =●

3月2日の更新で「期間限定 3D Movie」というものが追加されましたね。
このコンテンツは、今回の更新をおこなうと削除されるようです。心残りのないようにしましょうね。



■== partygameの思うこと ==■
ニンテンドーeショップについては、とりあえず触ってみないと何とも言えませんね。
ラインナップもまあ…本体の普及がまだまだアレなので、こんなものなのかな~と。どちらかというと、継続的なタイトルの提供を重要視して欲しいです。

インターネットブラウザーについても、触ってみてからですね。
これでサッとブラウザを起動できちゃので、行き詰ったときに我慢できずに攻略サイトを見てしまう人が、増えてしまわないですかね?(笑)

さて。そして引っ越し機能について。
複製ができないように考えられているわけですが、どうしても唯一気になるのが「セーブデータが引っ越しできない」という点です。
私の頭では、セーブデータが引っ越しできた場合の問題点は特に思い付かなかったので、おそらく技術的な問題だろうと思います。とはいえ、理屈的には納得いかないので、色々と非難を浴びることになるでしょう。
ここらへんも、会員登録制ではないサービス故のデメリットなのかもしれません。まあ、何を言っても変更されることはないでしょうから、利用したい人が利用すればいいんじゃないでしょうか?

個別に引っ越しもできるようなので、セーブデータが消えるのがイヤな作品だけ残すというのもありですが…残すなら全部残しますよね(苦笑)
私ですか?私は引っ越しちゃいます。携帯ゲーム機をそんなに何個も持ちたくないので。セーブデータは消えちゃいますが、また1から楽しめる!と思うことにします。


ま、これもまだまだサービスの一環。eショップなどのサービスを開始したからといって、本体がいきなり売れることはありません。
やはり本番は、夏商戦ですかね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週一ゲームアナリシス vol.1... | トップ | フレンド通信報告 2011/06/04 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事