セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2012/10/24

2012年10月24日 19時16分05秒 | 【旧】ゲーム関連記事

●= 7.9インチ、LTE対応「iPad mini」発表!26日に予約開始、Wi-Fiモデルは28,800円から =●
「iPad mini」公式サイト

(日本時間の)本日、アメリカにてアップル新製品発表会が実施され、様々な新製品が発表。なかでもこの「iPad mini」に注目が集まりました。

その名の通り、「iPad」の小さいバージョン。画面サイズは7.9インチで、本体サイズは往復はがき(=郵便はがき2枚分)とほぼ同じ大きさだと思ってもらうと良いです。
小さくなっても、基本的な機能はそのまま。「Wi-Fiモデル」のほかに、新たな通信規格として話題の”LTE”など様々な通信システムに対応した「Wi-Fi+Cellularモデル」も発売されます。


「iPhoneでは小さ過ぎて、iPadは大きすぎる」という人のためのサイズバリエーションモデル、というというところですかね。携帯志向になっていて画面の大きさにあまりこだわらなくなっている日本では、中途半端に見える人が多い気がします。
個人的な感想としては、色々なサイズがあれば個々のニーズにより幅広く応えられるとは思いますが、これ単体で見ればそこまで影響力がない気がするのも事実。海外ではどうなのか知りませんが、日本において予約が殺到!なんてことにはならなそうですね。たぶん。
ま、何にしても、色々と挑戦することはいいんじゃないかと思います。大コケして会社が傾くことさえなければ、ですが。

11月2日(金)より発売予定で、日本での予約開始は10月26日(金)予定。価格は以下の通りです。
Wi-Fiモデル ―→ 16GB = 28,800円/32GB = 36,800円/64GB = 44,800円
Wi-Fi+Cellularモデル ―→ 16GB = 39,800円/32GB = 47,800円/64GB = 55,800円



●= 昨日(10/23)のマイプレイ履歴 =●

※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

3DS『電波人間のRPG 2』 約50分
3DS『プロジェクト クロスゾーン』 約30分
3DS『5分間の鬼トレーニング』 約15分
すれちがいチェック ―→ 『すれちがいMii広場』


『電波人間のRPG 2』を引き続きプレイ。
それとなく戦力が集まってきたので、そろそろ前進。とりあえず光属性有利なダンジョンということで、光属性の魔法が使える電波人間を引き連れていくのですが…眠りを誘ってくる敵がいて、かなり厄介。結局、苦労しちゃうんですよね~。
でも、とりあえずダンジョンの次のチェックポイント的なところにはたどり着けたので、それで良しとします。


『プロジェクト クロスゾーン』を引き続きプレイ。
何となく、コンボの繋ぎやすいメンバー、繋ぎにくいメンバーが分かってきました。とはいえ、メンバーが多いものですから、何となくは分かっていてもすぐ忘れちゃうんですけどね(笑)
ペアユニット自体もそうなんですが、ソロアタックやサポートアタックの当てやすさも重要。最初にクロスヒットを成功させれば、あとは終わりまで安定してコンボが繋がります。逆にそれが上手くいかないと、一部の攻撃が当たらなくなることもあり、倒せるつもりが倒せなかったという事態に。ここの上手く行くかどうかが、面白いところではありますね。


鬼トレを引き続きプレイ。プレイした鬼トレの成績は、以下の通り。
「鬼ネズミ」 ―→ 7匹(前回と同じ)

今日は久々に、一時的にですが普通の6匹までランクダウン。どうも集中できませんでした。疲れていたのかな?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wii「みんなで投票チャンネル... | トップ | この日に発売された昔のゲー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事