不定期更新で、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』に登場するキャラクターを適当にピックアップしてみます。
今回は「リザードン」です。
ゼニガメやフシギソウが不在のなかでも、頑張っています。
●= リザードンのあれこれ =●
デビュー作 ―→ ゲームボーイ『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年)
ご覧の通り、パッケージイラストにドドーンと描かれていますね。
まさに恐竜!ってイメージで、炎を吹き出すカッコイイ姿にほれ込んで、赤バーションを買った人も多いのではないでしょうか?失礼ながら私は、初プレイが緑バージョンでしたが(苦笑)
もちろん、以降の『ポケットモンスター』シリーズでも登場し、それなりにバランスの取れた能力になっているとかどうとか。
『ポケットモンスター X・Y』では、メガシンカ!しかも「メガリザードンX」と「メガリザードンY」の2種類があり、姿もけっこう違います。
同世代である「フシギバナ」と「カメックス」もメガシンカしますけど、1種類ですからね。ずいぶん優遇されています。人気である証なのでしょうか?
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ 登場履歴 ―→ 『スマブラX』から参戦
『スマブラX』では「ポケモントレーナー」として参戦し、リザードンのほかに「ゼニガメ」と「フシギソウ」も登場。3匹をその都度交代させて戦うスタイルになっていました。
それが3DS&Wii U版では、リザードンのみの参戦に。結果としてかなり多くの攻撃パターンを使えるので、バランスが悪いってことになったのでしょうか。あるいは、それまで一体化していたゼルダ&シークやサムス&ゼロスーツサムスも各個参戦となりましたので、それに合わせた結果なのかもしれません。
●= 私との出会い =●
もちろん『ポケットモンスター 緑』で見たのが初めてですが、見たのは相手トレーナーが繰り出したポケモンとして見ただけですね。実は、これまでのシリーズで、リザードンを仲間にしたことは無いのです。
元々、ポケモンをコンプリートしようなんて意志はなかったですし、別にリザードンが嫌いというわけではないのですが、たまたま仲間になる機会がなかったので。単に、巡り合わなかったわけです。
とはいえ、初代『ポケットモンスター』では最初に選択できる3匹のうちの1匹なのですから、そこで選択すれば出会えていたと思うんですが…その時に私はフシギダネを選択したんですよね。
理由はおそらく、手に入ったソフトがたまたま緑バーションだった→パッケージにフシギバナが描かれていたので、フシギダネを仲間にしたほうがいいのかな?と思い込んだからですね。深い理由ではないです(笑)
●= 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』での使い心地 =●
見た目の通り、パワータイプです。
攻撃力が高いけど、動きが鈍めという典型的なパワータイプ。スマッシュ攻撃の発生も遅めですが、上Aの攻撃はけっこう早く出せるうえに横にも当たるので、使い勝手が良さそうです。
空中攻撃も、全体的にわりと使いやすい印象。
必殺ワザは、前作に無かった横B「フレアドライブ」が追加。炎をまとって突進!使用中はダメージを受けてしまうというデメリットがありますが、それ故に超強力。気にせずガンガン使うといいでしょう。下Bの「いわくだき」は、多少の攻撃を受けてもひるまず繰り出せます。
どちらも、パワータイプにふさわしいパワフルな必殺ワザですね。けっこうけっこう。
ただし、復帰能力は少し低めな印象。翼が付いているリザードンですが、羽ばたけるのは最大2回だけ。また、上Bの復帰ワザ「そらをとぶ」も、そこまでの飛距離ではありません。当たれば協力ですが。
最後の切りふだは「メガシンカ」。先ほども紹介した「メガリザードンX」に変身!しばらくの間、スライドパッドの操作だけで自由に飛び回れます。
攻撃は、Aでフレアドライブに似た突進攻撃。Bで、強力な火球を放ちます。火球は出すのが少し遅いので、突進のほうが相手を有効に追い詰められそうです。
せっかくなら、ランダムで「メガリザードンY」にも変身してワザも変わったら、良いアクセントになりそうだと思ったんですが…まあ、X版と比べると、Y版は変化が少なくて”切りふだ使った感”が少ないから、X版に絞ったしたのかもしれませんね。
次回は、「体が柔らかそうなキャラクター」を紹介してみます。
これまでに紹介したキャラクター(新しい順):
むらびと/ピーチ/キャプテン・ファルコン/ゲッコウガ+おまけ/ピット/デデデ/ディディーコング/ピカチュウ/ルイージ/カービィ/パックマン/ドンキーコング/マリオ
今回は「リザードン」です。
ゼニガメやフシギソウが不在のなかでも、頑張っています。
●= リザードンのあれこれ =●
デビュー作 ―→ ゲームボーイ『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年)
ご覧の通り、パッケージイラストにドドーンと描かれていますね。
まさに恐竜!ってイメージで、炎を吹き出すカッコイイ姿にほれ込んで、赤バーションを買った人も多いのではないでしょうか?失礼ながら私は、初プレイが緑バージョンでしたが(苦笑)
もちろん、以降の『ポケットモンスター』シリーズでも登場し、それなりにバランスの取れた能力になっているとかどうとか。
『ポケットモンスター X・Y』では、メガシンカ!しかも「メガリザードンX」と「メガリザードンY」の2種類があり、姿もけっこう違います。
同世代である「フシギバナ」と「カメックス」もメガシンカしますけど、1種類ですからね。ずいぶん優遇されています。人気である証なのでしょうか?
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ 登場履歴 ―→ 『スマブラX』から参戦
『スマブラX』では「ポケモントレーナー」として参戦し、リザードンのほかに「ゼニガメ」と「フシギソウ」も登場。3匹をその都度交代させて戦うスタイルになっていました。
それが3DS&Wii U版では、リザードンのみの参戦に。結果としてかなり多くの攻撃パターンを使えるので、バランスが悪いってことになったのでしょうか。あるいは、それまで一体化していたゼルダ&シークやサムス&ゼロスーツサムスも各個参戦となりましたので、それに合わせた結果なのかもしれません。
●= 私との出会い =●
もちろん『ポケットモンスター 緑』で見たのが初めてですが、見たのは相手トレーナーが繰り出したポケモンとして見ただけですね。実は、これまでのシリーズで、リザードンを仲間にしたことは無いのです。
元々、ポケモンをコンプリートしようなんて意志はなかったですし、別にリザードンが嫌いというわけではないのですが、たまたま仲間になる機会がなかったので。単に、巡り合わなかったわけです。
とはいえ、初代『ポケットモンスター』では最初に選択できる3匹のうちの1匹なのですから、そこで選択すれば出会えていたと思うんですが…その時に私はフシギダネを選択したんですよね。
理由はおそらく、手に入ったソフトがたまたま緑バーションだった→パッケージにフシギバナが描かれていたので、フシギダネを仲間にしたほうがいいのかな?と思い込んだからですね。深い理由ではないです(笑)
●= 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』での使い心地 =●
見た目の通り、パワータイプです。
攻撃力が高いけど、動きが鈍めという典型的なパワータイプ。スマッシュ攻撃の発生も遅めですが、上Aの攻撃はけっこう早く出せるうえに横にも当たるので、使い勝手が良さそうです。
空中攻撃も、全体的にわりと使いやすい印象。
必殺ワザは、前作に無かった横B「フレアドライブ」が追加。炎をまとって突進!使用中はダメージを受けてしまうというデメリットがありますが、それ故に超強力。気にせずガンガン使うといいでしょう。下Bの「いわくだき」は、多少の攻撃を受けてもひるまず繰り出せます。
どちらも、パワータイプにふさわしいパワフルな必殺ワザですね。けっこうけっこう。
ただし、復帰能力は少し低めな印象。翼が付いているリザードンですが、羽ばたけるのは最大2回だけ。また、上Bの復帰ワザ「そらをとぶ」も、そこまでの飛距離ではありません。当たれば協力ですが。
最後の切りふだは「メガシンカ」。先ほども紹介した「メガリザードンX」に変身!しばらくの間、スライドパッドの操作だけで自由に飛び回れます。
攻撃は、Aでフレアドライブに似た突進攻撃。Bで、強力な火球を放ちます。火球は出すのが少し遅いので、突進のほうが相手を有効に追い詰められそうです。
せっかくなら、ランダムで「メガリザードンY」にも変身してワザも変わったら、良いアクセントになりそうだと思ったんですが…まあ、X版と比べると、Y版は変化が少なくて”切りふだ使った感”が少ないから、X版に絞ったしたのかもしれませんね。
次回は、「体が柔らかそうなキャラクター」を紹介してみます。
これまでに紹介したキャラクター(新しい順):
むらびと/ピーチ/キャプテン・ファルコン/ゲッコウガ+おまけ/ピット/デデデ/ディディーコング/ピカチュウ/ルイージ/カービィ/パックマン/ドンキーコング/マリオ
私も最初はフシギバナでしたが、その後は炎タイプを使うようになりました。
あ~、なるほど。その可能性は高そうです。
私が使ったことある炎タイプというと…ガーディ・ウインディくらいかな?