セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2010/03/02

2010年03月02日 21時44分24秒 | 【旧】ゲーム関連記事
欧州任天堂、 『スーパーマリオギャラクシー2』や『METROID: Other M』などの発売日を公開
『スーパーマリオギャラクシー2』は、欧州では6月11日となっていますね。
日本には、早ければ夏ごろに発売できそうですが…遅くなると、前作と同様で中途半端な時期(10~11月)になりそうな予感も。
せめて…売れそうな時期に出して欲しいものですね。極端な話、夏を逃したら年末で勝負!ぐらいの勢いで。

バンダイナムコ、リストラに応募が集まらず・・・期間を延長して実施
このご時世、どこも大変ですね…。
こんな最中に私は休職中でいいのか?なんてつくづく思いますが…まあ、それはそれ。これはこれ。あまりイヤなことは考えません。

 
Wiiの販売台数が1000万台を突破・・・発売から約3年で
PS2よりは遅かったですが、失速した時期が何回もあったわりには早い達成だと思います。
NewスーパーマリオブラザーズWii』で本体売上はしばらく持ちそう?ですし、今年も『スーパーマリオギャラクシー2』他、色々なコアゲーマー向けタイトルも揃えられてくるので、この勢いを持続してもらいたいものです。
そんな私は、もっぱら『斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)』をプレイ中(笑)

ニンテンドーDSシリーズ専用バッテリーパック、オンラインで販売開始
ニンテンドーDSシリーズ専用バッテリーパック オンライン販売はこちら

初代DSが発売されて、もう5年以上ですからね…。かくいう私も、買い換えているとはいえ起動頻度はハンパじゃなく、購入してまだ1年も経たないDSi(ただし中古)が、すでに持ちが短くなってきている気がします。
まあ…その場合アダプタ差せばいいので、バッテリー時間については特に気にしていませんが(笑)

カメラを使った任天堂流AR? DSiウェアに『立体かくし絵 アッタコレダ』
『立体かくし絵 アッタコレダ』公式サイト

先日、タイトルだけ見つけて「何だろう?」と思い公式サイトに行ったら「うぇ!?」って言ってしまいました(笑)
原理はおそらく『かたむく+アクション カタムクション』と同じ原理(カメラを使って傾きを検知)だと思いますが、この発想はなかったです。ゲームの世界でも立体映像がどうたらこうたら言っていますが、すでに時代を先取りした気分です(笑)
しかも、この仮想空間に「かくし絵」というゲーム内容はピッタリ。いわゆる「だまし絵」みたいなのが好きな私としては、楽しみです。

Wiiが脳卒中のリハビリに効果-「Wii療法は素早く効果が現れる」
まあ、これも一例にしか過ぎないとは思いますが…要は、使いようってことです。


30種類のゲームを収録『G.Gシリーズコレクション+』5月27日発売
『G.Gシリーズコレクション+』公式サイト

なるほど…こうきましたか。私はこのシリーズのほとんどを購入してしまった「G.Gマニア」(?)ですが、こちらにしか収録されていない新作がちょっと気になります。そのうちDSiウェアでも配信されそうな気がしますが…まあ、待ってみたほうが懸命かも。
あと、いわゆる「集大成」的なタイトルを発表したということは、DSiウェアでのこのシリーズは、もうそろそろ終了ということなんでしょうか?それだと…ちょっぴり寂しいです。


『ラブプラス』取扱説明書に訂正事項発覚、見過ごしたイベントについて
『ラブプラス』公式サイト

今更、よく発見しましたね。おおかた、開発スタッフが次回作の開発のためにプレイをしていたら、たまたま見つけた…みたいなところですかね?


日本が好きなスペインスタッフよる新作Wiiウェア『ゾンビ イン ワンダーランド』3月16日配信
『ワールドゲームパレード』シリーズ 公式サイト

マーベラスの「ワールドゲームパレード」シリーズがいよいよ開始です。
有名なおとぎ話のキャラクターが「なんかちょっと間違ってる」風になり、しかも敵はゾンビという訳の分からなさ。なんか、逆に面白そうだと思うのは、おかしいですか?(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS3でネットワーク障害が起き... | トップ | 近状報告 2010/03/03 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事