※写真は、クリックすると大きなサイズに。3DSの「インターネットブラウザー」でタッチすれば、立体視で見れます。
前回に引き続き、広島の「芸州屋」というゲームセンターに置かれている、レトロなゲーム筐体をパシャリ。
これは、『ハングオン Jr.』というものです。
ゲームセンターのバイクレースというと、ハングオンを思い浮かべる人が多いでしょう。
筐体が2種類あって、いわゆるバイク型のマシンにまたがって実際に重心を傾けて操作するタイプと、今回のようにハンドルのみが付いていて操作するタイプがあったようです。
確か昔、バイク型のほうを近くのゲームセンターで見たことがあった気がします。今回はいわゆる「Jr.」バージョンで、バイク型のものと比べるとインパクトには欠けるかもしれませんが、これでも充分貴重でしょうね。
ちなみに。数ヶ月前には3DSで、立体視に対応した『3D スーパーハングオン』が配信されました。時代の流れを感じます。
これをきっかけにして、ゲームセンターでも立体視対応のハングオンが登場!ってなっても、面白いと思うんですけどね。ついでに、風なんか吹かして臨場感を出したりして。あえて今、そういうのがゲームセンターに置かれると逆に注目されそうな気がするんですが、そう思うのは私だけ?
前回の写真 : vol.95「レトロゲーム筐体」(全3枚)
前々回の写真 : vol.94「瀬戸内海」(全2枚)
前々前回の写真 : vol.93「ひろしま菓子博」(全4枚)
その他の3D写真は、こちらからどうぞ
前回に引き続き、広島の「芸州屋」というゲームセンターに置かれている、レトロなゲーム筐体をパシャリ。
これは、『ハングオン Jr.』というものです。
ゲームセンターのバイクレースというと、ハングオンを思い浮かべる人が多いでしょう。
筐体が2種類あって、いわゆるバイク型のマシンにまたがって実際に重心を傾けて操作するタイプと、今回のようにハンドルのみが付いていて操作するタイプがあったようです。
確か昔、バイク型のほうを近くのゲームセンターで見たことがあった気がします。今回はいわゆる「Jr.」バージョンで、バイク型のものと比べるとインパクトには欠けるかもしれませんが、これでも充分貴重でしょうね。
ちなみに。数ヶ月前には3DSで、立体視に対応した『3D スーパーハングオン』が配信されました。時代の流れを感じます。
これをきっかけにして、ゲームセンターでも立体視対応のハングオンが登場!ってなっても、面白いと思うんですけどね。ついでに、風なんか吹かして臨場感を出したりして。あえて今、そういうのがゲームセンターに置かれると逆に注目されそうな気がするんですが、そう思うのは私だけ?
前回の写真 : vol.95「レトロゲーム筐体」(全3枚)
前々回の写真 : vol.94「瀬戸内海」(全2枚)
前々前回の写真 : vol.93「ひろしま菓子博」(全4枚)
その他の3D写真は、こちらからどうぞ