![](http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044601/Wp41PzhxL6VKvOXwDxtFq7OT9xI41XMT.jpg)
![](http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044601/qLzpe9Mx1HTlc1o28vFem4R1BqT2E5IX.jpg)
●= ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ポケモン立体図鑑BW』登場! =●
※3DS『ポケモン立体図鑑BW』公式サイト(ダウンロード専用タイトルです)
3DSで初のポケモン系タイトルです。無料で提供という太っ腹。
「いつの間に通信」で順次追加されるほか、ワイヤレス通信でのデータ交換。さらにAR機能にも対応しているとのこと。おそらくARカードにポケモンが表示できるんでしょうね。
”『ポケットモンスターブラック・ホワイト』で新登場したポケモンの図鑑!”とありますが、別に『ポケットモンスターブラック・ホワイト』を持っていなくても楽しめます。現状の情報を見る限りでは、持っていても得はなさそうかな?
欲を言えば、すれちがい通信もあれば…と思いましたが、付いたら付いたでまたすぐにコンプリートして終わりという状況なりそうなので、まあ別にいいかな。1種のお楽しみコンテンツみたいな位置づけになるように思いますね。
6月17日より配信開始で、価格は無料です。
●= コジプロのE3サイトが公開『メタルギア ソリッド スネークイーター 3D』や“HDエディション”シリーズなど新情報満載 =●
※「小島プロダクション」公式サイト
『メタルギア ソリッド』シリーズの新作情報が続々…と思ったら、全部リメイクですか。
3DS『メタルギア ソリッド スネークイーター 3D』はすでに発表されていたものなので、よしとしまして。”HD エディション”のほうに注目してみますかね。
これは、いわゆる『モンスターハンターポータブル 3rd HD ver.』と同じ考え方です。基本は外出先でPSP。自宅でPS3。データが共有できるというわけです。
もしかして…今後はこのスタイルを、PS3およびPSP・NGP全体で確立させていこうということなんでしょうかね?
海外はともかく、携帯ゲーム機志向の日本では、大抵の人は「PSPだけでいいじゃん」で終わってしまいそうな気がします。このスタイルを確立させたいならせめて、PS3版とPSP版のどちらかを購入したらもう一方も付いてくる!くらいの気前の良さがないと厳しい気がしますが…どうでしょうか?
![](http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044628/TIpZlQqVe22vO293AalFVGp8B84YR1i3.jpg)
![](http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044628/OF94WT4iyq4NZ4B9i7318K3V4iLTe228.jpg)
![](http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044628/DeiF63c7vkz73WLYn2AckbqCib7JQ92R.jpg)
●= 『ICO』『ワンダと巨像』 の発売日が2011年9月22日決定、数量限定スペシャルボックスも登場 =●
※PS3『ICO』公式サイト
※PS3『ワンダと巨像』公式サイト
さて。こちらもかつての名作を、PS3版としてHD画質に対応したり3D立体視に対応したものです。
これらの作品を手がけた上田 文人氏の最新作『人喰いの大鷲トリコ』が来年以降になったので、今年はひとまずこちらから、ということみたいですね。
また、2本がセットになっているほか、オリジナルのカスタムテーマや特製ブックレットが同梱されている限定版も発売する予定です。
2本ともプレイしてみたい人は、こちらのほうがお得ですよ~。
※カスタムテーマ … メニュー画面のデザインを変えることができるシステムです。
ちなみに、私は2本ともプレイはしたことあるんですが、どちらもクリアは出来なかったんですよね。
何というか…謎解きで詰まったり、テンションが保てなかったりしたんだと思います。この作品自体は高く評価していますけどね。
9月22日に発売予定で、価格はそれぞれ3,990円。セットになった限定版が6,980円です。(ともに税込)
![](http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2003/03/31/pc_fc_n_gn/103_11902_SQUAREENIXLogotype.jpg)
●= スクウェア・エニックス・グループが、E3 2011出展タイトルラインアップを発表! =●
ほ~、これは何と言うか。『FINAL FANTASY XIII-2』以外は、全部洋ゲーですか?
あくまで個人的にですが、見事なまでに興味がないです(苦笑)
まあ、そりゃアメリカで開かれる祭典ですから、アメリカ向けの注目タイトルをアピールしてもらっても全然構わないんですけど…もうスクウェア・エニックスは、メインのシリーズ作品を除いたら洋ゲーしか発売されなさそうな雰囲気です。
なんか、違う世界に行ってしまった感じがして、ちょっと寂しい気もします…。
![](http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/197566.jpg)
●= ニンテンドー3DS向けWebフィルタリングサービスの無料提供が発表に =●
6月7日の更新で、ニンテンドー3DSでも「インターネットブラウザー」が使用できるようになりますが、同日からこのフィルタリングサービスも提供されます。
全ての3DSユーザーに適応されるわけではなく、更新をした後「お気に入り」を開いてから申し込む必要があるようです。
となれば、ブラウザーを初めて起動した時はちゃんと告知して欲しいですね。告知しないと、絶対気づかないので。
![](http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/197574.jpg)
●= Wi-Fi対戦対応、アーケード版『ぷよぷよ通』の配信日が決定 =●
※バーチャルコンソールアーケード版『ぷよぷよ通』公式サイト
お~やっぱり対応してくれましたか。ありがたいですね。
しかし、ここまで来たら是非『ぷよぷよSUN』のアーケード版も欲しいな~とか言ってみたりします。もちろんWi-Fi通信対応で。
SUNが出れば、間違いなく買うと思います。ぷよ通だと…まだちょっと悩み中かな。
6月7日より配信開始で、価格は800ポイント(=800円)です。