初めて遊んだ『F-ZERO』シリーズは?
集計期間:2014/11/30~12/06
投票数:50票
A.初代F-ZERO(スーパーファミコン) | 10票 | 20% |
B.F-ZERO X(ニンテンドウ64) | 4票 | 8% |
C.F-ZERO GX(ゲームキューブ) | 4票 | 8% |
D.F-ZERO AX(ゲームセンター) | 4票 | 8% |
E.F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE | 6票 | 12% |
F.F-ZERO ファルコン伝説(ゲームボーイアドバンス) | 2票 | 4% |
G.F-ZERO CLIMAX(ゲームボーイアドバンス) | 4票 | 8% |
H.このシリーズを遊んだことがない | 16票 | 32% |
◆== コメント返し ==◆
【A.初代F-ZERO】 = 発売日に買いました。タイムアタックが熱かった。
―→ 1人プレイ専用でしたからね。0.01秒でも縮めるために、とことん遊んだ人は多いでしょう。
【H.このシリーズを遊んだことがない】 = マリカー8のDLCで初めて名前を知りました。64で出た作品がWii用のバーチャルコンソールになっているので、遊んでみようかと気になってはいます。
―→ 64の『F-ZERO X』では、すでに反重力が当たり前になっていました。なかには、パイプの中や外、ハーフパイプの中を走っていくコースもあるので、『マリオカート8』にはない難しさと面白さがありますよ。
【E.F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE】 = アンバサダーでもらって少だけプレイしました。
【E.F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE】 = アンバサダープログラムのVCが初プレイです。未だに操作性に慣れないのでコツとかあったら教えていただきたいです(汗)
―→ これをきっかけに遊んだ人も多いでしょうね。アクセス押しっぱなしでもわりと走れる『マリオカート』とは違い、最速でずっと走っていくのはけっこう難しいので、要所要所でアクセルを離したりブレーキを使っていくようにしたほうがいいかもしれません。曲がっている最中に、ちょっとブレーキ→またアクセルに戻すというのを1~2回行うだけでも、だいぶ曲がりやすくなります。
【A.初代F-ZERO】 = 一覧に載ってないBSサテラビュー版込みで全作遊んでますが、特にやりこんだのは初代・X・GBA・GXの4つですね。ただ腕前は別に大した事なく、タイムアタックよりグランプリをメインに遊ぶ、エフゼラーとしては変わり種かと自覚してます。10年も新作が出ず実質終了状態ですが何とか新作出して欲しいもんです。任天堂の内部部署が売れないシリーズの続編を作ってくれると思えんので、どっか手を挙げてくれるメーカ待ちですかね…。
―→ サテラビュー版は存じませんでした。そういえば、64DD版も取り上げ忘れてますね。失礼しました。私も、上位で走り切れたら満足する程度で、意外とそういう人は多いと思いますけどね。いつか、新作が出てくれると嬉しいですが…。
◆== partygameの一言 ==◆
初代から遊んでいる人と、全く遊んでいない人が主ですね。シリーズの途中から始めた人も、そこそこ多いようです。
初代『F-ZERO』は、スーパーファミコン本体と同日発売だったこともあり、注目していた人も多かったのでしょう。ただ、思いっきりアメコミ風なイラストデザインは、当時のユーザーの目にどう映ったんでしょうかね?
私も、初代『F-ZERO』からプレイ。以後、全てのシリーズ作品を遊んで気ましたが、『for GBA』だけは3DSのアンバサダー・プログラムでプレイしました。
たいして上手いわけではなく、とりあえず1位でゴールできたら万事オッケーってレベル。それこそ『F-ZERO X』を始めた当初は、ハーフパイプやシリンダーでよくコースアウトしていたものです(苦笑)
コメントにもありますが、2004年に発売された『F-ZERO CLIMAX』以来、10年も新作が出ていません。
強烈なスピード感ゆえに難易度は高いですし、コースアウトしたら1発アウトというシビアさも、難易度の高さに拍車をかけています。さらに、アメコミ風のデザインはゲームボーイアドバンス時代でだいぶ日本向けのデザインに変わりましたが、むしろ、さらに売れなくなっちゃいましたし。遊びやすさを求めることが多くなってきた今の時代では、完全にお手上げなのかもしれません。
もし新作が出たとしても、キャラクターや世界観が大きく変わっていたり、コースアウトしても戻ってこれたり。従来のシリーズと比べて細々と変わった仕組みになって、シリーズファンには「F-ZEROじゃない」とか言われるんだろうな~というところまで、予想できてしまいます。
逆に、これまでのストイックさをそのまま追求するのなら、ダウンロード専用タイトルでの展開にするのも、1つの方法かもしれません。3DSでも、骨太なシステムである『ザ・ローリング ウエスタン』が配信されていたりしますので。
ま、どちらにしても、簡単じゃなさそうですね。
3DSシリーズ所持者対象
登録しているフレンドの数は?
集計期間:2014/12/07~12/13
投票数:48票
A.0~20名 | 17票 | 35.42% |
B.21~40名 | 7票 | 14.58% |
C.41~60名 | 8票 | 16.67% |
D.61~80名 | 7票 | 14.58% |
E.81~100名_ | 9票 | 18.75% |
◆== コメント返し ==◆
【A.0~20名】 = 直接の知り合いを登録してはいるものの、マルチプレイなどで一緒に遊んだことは少ないです。
―→ インターネットを介して一緒に遊ぼうと思うと、同じゲームを遊んでいることと、時間的に合わせることが必要ですからね。どうしてもタイミングが難しいものです。
【A.0~20名】 = 私も、フレンド登録してもらえる相手を増やしたいです。できれば、自分のおとなりさんや近所の人、或いは、リアルで初めてでも確認済みの友達や知り合いに限りますが。
―→ そうですね。フレンドはあくまで、本当のフレンドと利用してもらいたいです。
【A.0~20名】 = 基本、一匹狼系でオンラインもさほどやらないので一桁台ですね。そもそも既にオッサンな自分の年代だと友人で3DS持ってる人間が皆無だったり。たまにゲームやる人間がいても、萌えゲーの出るPSハードしか持ってないという。
―→ まあ、好みは人それぞれですが、年齢を重ねるとどうしても一匹オオカミなユーザーになりがち。ゆえに、プレイステーションのほうが適しているところもあったりするものです。
◆== partygameの一言 ==◆
ちょっとプライベートな質問になってしまい恐縮でしたが、結果は全体的に、そこまで多くない印象です。
インターネットで闇雲にフレンド交換する人も多いものですが、あくまでそれは目立った人の行動であり、実際は”本当のフレンド”とのみ交換している人も多いようですね。ええ、それが正しいんです。
私自身は、3DSフレンドをブログで募集していた頃は70名くらいいたのですが、1~2年ほど前『とびだせ どうぶつの森』で荒らされたことをきっかけに、整理。ブログでのフレンド募集も取りやめて、現在はだいたい25名くらいに落ち着いています。
とはいえ、登録しているフレンドのほとんどは、ブログを介してお世話になっている人や、何度か一緒にフレンド通信を楽しんだ経験があって「この人なら大丈夫かな」と思っている人です。
昨今の任天堂タイトルを色々遊んでいて、改めて思うのですが…やはり任天堂としても、フレンドというのは”本当のフレンド”と利用して欲しいという思いがあるのでしょう。
『マリオカート8』や『スマブラ for Wii U』でフレンド通信のみボイスチャット対応にしたのも、その1つ。”本当のフレンド”であれば、気兼ねなく利用できるハズですからね。フレンド通信のボイスチャットに抵抗があるということは、「本当のフレンドではない何かしらの理由」があるということになるのです。例えば、一度も実際に会ったこと無いとかね。
その一方で最近は、フレンドとの通信プレイより、フリーでの通信プレイのほうが利用しやすいと感じる作品も増えています。システム的にそこまで大きな差があるわけではないのに、フレンド通信だと時間を合わせないといけないので面倒くさい。だったらフリー対戦でいいじゃん、みたいなね。それもまた”本当のフレンド”なのかどうか?が作用しているように思います。
私は、スマブラなどで多少フレンド通信を実施することはありますが、私のフレンドも基本は、インターネットを介してばかり。何せ、周りに似たようなゲームを遊んでいる友人がいないものですから…。
インターネットサービスが充実してきているご時世。もっと深く楽しむためにもフレンド登録を増やしたいですが、見ず知らずの相手を闇雲に登録はしたくない。少しばかり手間のかかる登録方法とかも検討していますが、「そこまでして増やす必要があるのかな?」とも感じてしまいますし。う~ん…なかなか、悩ましい立場です。
できることなら、現在も実施している『マリオゴルフ ワールドツアー』の大会みたいに、フレンド登録していないけど、それなりのつながりを持つことができ、かつ時間も気にしなくても良い。
そんな遊びが増えてくれたら嬉しいな~なんて。そんな勝手なことを考えている次第です(苦笑)
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』経験者対象
主に使用しているコントローラは?
集計期間:2014/12/14~12/20
投票数:51票
A.Wii U ゲームパッド | 10票 | 19.61% |
B.Wii U PROコントローラ | 8票 | 15.69% |
C.Wiiリモコン横持ち | 5票 | 9.80% |
D.Wiiリモコン+ヌンチャク | 8票 | 15.69% |
E.Wiiクラシックコントローラ(PRO)_ | 4票 | 7.84% |
F.ゲームキューブコントローラ | 5票 | 9.80% |
G.ニンテンドー3DS | 5票 | 9.80% |
H.その他(他社の周辺機器など) | 6票 | 11.76% |
◆== partygameの一言 ==◆
けっこうバラけましたが、WiiやWii Uに対応したコントローラが比較的多く使われている模様です。
ゲームキューブコントローラは「スマブラ=このコントローラ」という声も多いですし、そのために接続タップが発売されたほどですが…なんか、票はそんなに集まってないですね。
もしかしたら、単に声がデカいだけなのかな?と思うところもありますが…ま、1つのブログで実施しているちっぽけなアンケートに過ぎないですし、ゲームキューブコントローラの接続タップが品薄状態になっている事実を見ると、見込み以上に売れているってことにはなるのでしょう。
まさか、接続タップまでもが転売されて…なんてことは無いですよね?いや、充分あり得るから怖いです。
ちなみに私は、結局Wii U ゲームパッドがメインです。ゲームパッド単体で遊ぶことが多いものでして。テレビ画面で遊ぶ時は、WiiクラシックコントローラPROを使うこともあります。
L・RボタンではなくZR・ZLボタンを使う形にさえすれば、使いづらくはありません。ただし、初期設定とは違うボタン配置にしているため、そのボタン配置を設定した名前をプレイのたびに選択しないといけないのは面倒なところ。選択を忘れて、バトル開始してから「あ~」って思い出すことも多いです(笑)
アップデートで、初期設定も変更できる形にしてくれたら嬉しいですね。
携帯型ゲーム機と、据え置き型ゲーム機。どちらを遊ぶことが多いですか?
集計期間:2014/12/21~2015/01/03
投票数:71票
A.携帯型ゲーム機しか持っていない | 11票 | 15.49% |
B.両方持っているが、 携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い | 28票 | 39.44% |
C.両方持っており、ほぼ同じくらい遊んでいる | 8票 | 11.27% |
D.両方持っているが、 据え置き型ゲーム機を遊ぶことが多い | 12票 | 16.9% |
E.据え置き型ゲーム機しか持っていない | 12票 | 16.9% |
◆== コメント返し ==◆
【B.両方持っているが、携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い】 = 『Wii Fit』を毎日少しずつやってるだけです。
―→ よく遊んでいる携帯型ゲーム機に対して、という解釈でよろしいですかね?ちゃんと毎日続けられているのは、立派なことですよ。私はせいぜい数カ月だったので(苦笑)
【B.両方持っているが、携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い】 = PCモニタが壊れたのでテレビをパソコンに繋げてまして据え置きゲームやってる間パソコンが使えないんです。だもんであんまり据え置き使いませんね最近は。
―→ 環境的に制約があるというのは、なかなかツラいですね。かといって、ゲーム用にもう1つテレビを買ったりPCモニタを買い直すというのも、バカにならない価格ですし。私だったらいっそ、携帯機をさらに1つ買ったほうがいいって判断しちゃうかも。
【B.両方持っているが、携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い】 = 据え置きゲーム機は2年ほど起動させていないかも。携帯ゲーム機のほうが手軽に遊べるのが大きいです。3DSは、さくっと気軽に遊べるゲームが多いし、画像の綺麗さを求めるにもVITAで十分満足できています。
―→ タイトルの充実した3DSに、美麗なグラフィックを楽しめるPS Vita。確かに、ほとんどの人は、この2つがあったら満足しちゃうでしょうね。
【B.両方持っているが、携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い】 = 現在だとそもそも据置機でマトモにコンスタントにソフトが出てくれない…。「新作を遊ぶ」って点では断然携帯機の方が多いですね。今年出たPS4/XB1はまだ買っていないですけども、それ以外はマイナー機種もひと通り所持してます。昔のゲームを思い出した頃に遊び直す事も多いので、それ込みなら携帯VS据置もいい勝負ですが。
―→ 据え置き型ゲーム機のタイトル不足は、大きな問題の1つですよね。それこそ、昔のゲーム機を懐かしんで楽しんでいる人でしたら「しばらくこれでいいや」ってなっちゃいそうです。
【B.両方持っているが、携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い】 = ソフト価格が安く、自由な姿勢でいつでも手軽に遊べるので携帯機のほうで多く遊んでいます。今の据え置きゲーム機は各社それぞれ工夫して起動のかったるさをクリアしているとは思っていますが、テレビの前に座ってやるとなると、エネルギーが必要でして。
―→ あ~、すごく分かります。やっぱり、そこが難しい問題なんですよね。かったるい・面倒くさいという気持ちも吹き飛ばしてくれるくらいにハマるゲームとかが出てくれれば、話は別ですが。
【D.両方持っているが、据え置き型ゲーム機を遊ぶことが多い】 = 寝転んで据え置きのゲームができるWii Uを重宝しています。インターネットもけっこう快適にできて、やりたいゲームもWii Uに多いので、3DSよりもプレイ時間は長いですね。
―→ 私も、今のところWii Uはゲームパッド単体で利用することが多いです。全く同じ理由で。スマブラも私は、Wii U版を遊び始めてから、全く3DS版を遊ばなくなりました。立体視も捨てがたいですが、今後もし3DSとWii Uのマルチで発売されるなら、だいたいはWii Uを選ぶことになりそうな気がします。
◆== partygameの一言 ==◆
私も、なんだかんだで携帯機に偏ってきているんですよね。
昨年はWii Uを購入し、ゲームパッド単体でプレイできる有用性のおかげで据え置き型ゲーム機の起動率は上がりましたが、それでもやっぱり携帯機のほうがプレイ時間が長いかな。
というか、Wii Uをゲームパッド単体でばかりプレイしていると、これをはたして「据え置き型ゲーム機で遊んでいる」と言っていいものなのだろうか?と思っちゃいます(苦笑)
ちなみに、このアンケートは、2012年3月にも一度実施したことがあります。まだWii Uが世に出ていなかった頃ですね。
その頃のアンケート結果は、以下のような感じでした。
A.携帯型ゲーム機しか持っていない | 8票 | 13.56% |
B.両方持っているが、 携帯型ゲーム機を遊ぶことが多い | 26票 | 42.37% |
C.両方持っており、ほぼ同じくらい遊んでいる | 14票 | 23.73% |
D.両方持っているが、 据え置き型ゲーム機を遊ぶことが多い | 9票 | 15.25% |
E.据え置き型ゲーム機しか持っていない | 3票 | 5.08% |
この頃にはすでに、日本が携帯志向になってきていることがよく表れていましたし、今回のアンケートでもそうでした。
ただ、見比べてみて、しいて違いがあるとしたら…携帯機と据え置き機のどちらで遊ぶかが”ハッキリしている”人が増えたのかも?というのはありますね。
両方とも同じくらい遊んでいるという人が減っていて、据え置き型を遊んでいる人が少し増えている。PS4やXbox Oneが発売された影響はあるかもしれませんが、あれもこれも買って遊ぶのではなく、ちゃんと考えて自分の志向に合わせて購入されている人が多くなってきているのかな?とは思いました。まあ、誤差レベルかもしれませんが(苦笑)
とはいえ、お金も時間も無限ではない以上は、あまり盲目的にならず、ちゃんと理性をもって判断し購入を検討するというのは大事だと思います。
そうしないと、私みたいにしょっちゅう衝動買いをしては積みゲーと化してしまうハメになるので(苦笑)
ひと月前(2014年11月)のアンケート集計リストへ
ひと月後(2015年1月)のアンケート集計リストへ
アンケート集計リスト一覧トップへ