ゲームソフトの取扱説明書、読んでますか?
(アンケート期間:2006/11/23~11/29)
回答者…43名
集計結果…
コメント…
[端から端まで読む]…操作方法とかは面倒で流し読みだったりします(プレイしながら取説片手に覚える)。スクリーンショットを見るだけでも結構楽しいですね。
[大抵は全く読まない]…大抵読まずにプレイしてます。でも、行き先が分らなくなったらざっと読みます。
[端から端まで読む]…買ってきた日はそれはもう読みまくります。 3回くらい読み返しますね。
意見は真っ二つに分かれてますね。私はまあ購入してバスの中で読んでるという感じなので。3回も読み返すというコメントも頂きましたが、けっこう珍しいケースではないでしょうか?でも確かに「メイドインワリオ」シリーズみたいに、説明書自体がユニークな作品の1つになってるものは3回以上読み返しちゃいますけどねw
さて、次のお題ですが「「ウィキィペディア」って何か知ってますか?」です。このブログで私が何度か扱ってるので知ってる人は多いと思いますが、それでもまあ認知度がどれだけ広まったものかを知りたいので。
(アンケート期間:2006/11/23~11/29)
回答者…43名
集計結果…
端から端まで読む | 13票 | 30.2% |
操作方法や要点だけをざっと読む | 10票 | 23.3% |
ゲームをプレイしながらおぼろげに読む | 5票 | 11.6% |
大抵は全く読まない | 15票 | 34.9% |
コメント…
[端から端まで読む]…操作方法とかは面倒で流し読みだったりします(プレイしながら取説片手に覚える)。スクリーンショットを見るだけでも結構楽しいですね。
[大抵は全く読まない]…大抵読まずにプレイしてます。でも、行き先が分らなくなったらざっと読みます。
[端から端まで読む]…買ってきた日はそれはもう読みまくります。 3回くらい読み返しますね。
意見は真っ二つに分かれてますね。私はまあ購入してバスの中で読んでるという感じなので。3回も読み返すというコメントも頂きましたが、けっこう珍しいケースではないでしょうか?でも確かに「メイドインワリオ」シリーズみたいに、説明書自体がユニークな作品の1つになってるものは3回以上読み返しちゃいますけどねw
さて、次のお題ですが「「ウィキィペディア」って何か知ってますか?」です。このブログで私が何度か扱ってるので知ってる人は多いと思いますが、それでもまあ認知度がどれだけ広まったものかを知りたいので。