セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2010/01/14

2010年01月14日 22時04分25秒 | 【旧】ゲーム関連記事
『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』スティング開発の名作がPSPで新生
PSP版『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』ディザーサイト

なんか、任天堂の携帯機→ソニーの携帯機って流れが出来つつある気がしますが…気のせいでしょうか?
まあ、タッチスクリーンがなくとも再現は可能でしょうが、さて…?

あの『ドラゴンボール 神龍の謎』がDSで遊べる!『ドラゴンボールDS2』
『ドラゴンボールDS2 突撃!レッドリボン軍』公式サイト

なるほど。そうきましたか。下手したら、「神龍の謎」目当てで買う人とか出てくるんだろうな~。まあ、それで幸せならいいですが。

ニンテンドーDS後継機に関する岩田氏のコメントは「誤解」
これ、以前言っていた「人の動きを読み取るセンサー導入が必要条件」っていう話ですかね。どうやったらこんな誤解をするのか気になりますが…まあ、もし真実だとしたらいちいちこんなコメントはしないでしょうから、まあ…誤解だったんでしょう。そう思ったほうが、面倒くさくなくて済みます(笑)

神話世界の魔物たちと戦うアクションアドベンチャーがPSPに登場!『ヒーローオブスパルタ』
『ヒーローオブスパルタ』紹介ページ

ムービーを見ましたが、充分なクオリティを持ったアクションゲームでしたね。おそらく、他作品のデータを使っていたりはするんでしょうけど、これが600円って…凄いですな。

2010年最初のビックタイトル『キングダムハーツ BbS』が堂々の1位!・・・週間売上ランキング(1月4日~10日)
個人的には、予想以上に売れ行きが良かった『キングダムハーツ バース バイ スリープ』。初週売上は約44万本で、初代に迫る勢いです。今後もじっくり売れてくれるかな?
そのほかは、相変わらずなメンツが上位を占めているという印象。しかし思えば、DSのゼルダより、PSPのキングダムハーツのほうが勢いがあるんだな~と思うと…なんか、時代は動いているんだな~とか思っています。まあ、DSのゼルダは外伝的な見られ方をしている人が多いのかもしれませんが。

250GBのHDDを搭載した新型PS3が数量限定で2月18日発売!
PS3を地デジレコーダーに・・・録画した番組はPSPでも再生可能
思いっきり踏み込んできましたね~。250GBのPS3はともかくとして、PS3で録画ができるというのは…かなり大きいんじゃないでしょうか?しかも外部のHDDでもOKなので、ものさえあれば容量の心配もなし。すでにPS3を持っている人なら1万円足らずでOKなわけです。
あとは…これがどれだけ世に知られるか?ですかね。

『ドラゴンクエストIX』第五回Wi-Fiクエスト「ゾーマ討伐100万体」クリア達成が危うい
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』公式サイト

というかね。個人的には「ゾーマ討伐100万体」って、なんか大魔王の威厳もクソもないって感じがして、すごくイヤなんですが…。

シリーズ最新作『アーマード・コア5』PS3とXbox360の2機種で2010年発売決定!
『アーマード・コア5』公式サイト

やはり前作と同じでしたか。スクリーンショットを見る限りではクオリティは相変わらず高そうなんですが、公式サイトを覗いてみようかと思ったら、激重い…。見る気失せました(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wii『バイオハザード/ダーク... | トップ | DS『ラストウィンドウ 真夜中... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (partygame(管理人))
2010-01-15 19:43:09
>土星産の卵さん
>>捏造
その場合、下手にすれば相手がだまっていないでしょうし、最悪の処分を受けることもあるわけですし…。
実際、記事にそういう付加価値があってしかるべき…という考えをもつ記者もいるらしいですが、個人的には、それは結局ウソを付くことになるわけで…それはどんな理由であれ許されないことだとは思うわけです。憶測と分かるよう書いているならまだしも。

>>今回の大地の汽笛は本編なんでしょうか、外伝なんでしょうか
ゼルダの伝説シリーズって、何をもって本編なのか?何をもって外伝なのか?というのが微妙なところです。これまで携帯ゲーム機だって、オリジナルのストーリーや世界観でこのシリーズを発売してきたわけですし、今回ももちろんそうです。
ただ「タッチペン操作オンリー」というところで、「ボタン操作じゃない=外伝」みたいなイメージを決め付けているユーザーも、少なくないのかもしれません。

>>おお ぞーまよ かんたんに とうばつされるとは なにごとだ
ホントに何事か?ですよ(笑)
別にドラクエIXのゲーム性を否定するつもりはありませんが、改めて「ゾーマ100万体討伐」とか言われると、魔王が量産されているというイヤなイメージが、わいてきてしまうものです。
今回の目標達成はムリだと思いますが、私の周りでも、まだプレイしている人はいますよ。すれちがい通信をしていれば、そこそこすれちがうようですし。廉価版発売で、また少し盛り上がるといいんですけどね。
返信する
おお まおうよ しんでしまうとは なにごとだ (土星産の卵)
2010-01-14 23:03:37
〉誤解
誤解とか誤報と書いて作り話だとか捏造(ねつぞう)と読むのでしょう、この場合。
次の展望を書いておいた方が読者も食いつきますから。

〉売り上げ
頑張れゼルダ!FFに負けるな!(んまあ、マリオにFF13に挟まれて分が悪かったとはいえ、50万本前後はイケるんじゃないかとは思いますが)
あんまり意味のないことかもしれませんが、今回の大地の汽笛は本編なんでしょうか、外伝なんでしょうか。(まだクリアもしてないから分からないけど)マスターソードやガノンドロフが絡まないなら外伝かな・・・。

〉ゾーマ100万体討伐おお ぞーまよ
かんたんに とうばつされるとは なにごとだ
言われてみると確かに情けないかも・・・。

大分発売日から時間が経ってますし、達成は厳しいでしょうか。まあ近日廉価版も発売されますし、この前ソフト持ってる親戚と半日街をふらふらしたんですが、親戚いわくそのときに数人とすれ違えたようですし(他のゲームではこうも簡単にはすれ違えまい)、まだまだプレイ人口はいるかもしれませんが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事