ボーリング場のアルバイトに週2日で通いだしてもうすぐ3ヶ月なんですが、未だに慣れず、1日1回以上怒られてます。しかも一部の人を覗いて、ほとんどの人が私に冷たい気がする。まあ仕事ダメダメで絡み合う共通の話題もない(特にボーリングの話題についていけない)で、なんか孤立してる気がします。正直、疲れてきた…。まあどうせ就職が決まればおさらばするので。
いいですよ。アルバイトの精神の疲れは、ゲームで癒します。れっきとした変人ですねww
プレイステーション3…
『GENJI -神威奏乱-』 HDDを使用してロード時間の短縮可能
やはり「PS3用ゲームはリージョンフリー」に?Phil Harrison氏インタビュー
Wii…
社長が訊く『Wii Sports』編 第4回は動画多数
『カドゥケウスZ 2つの超執刀』公式サイトオープン
『Wii』用タイトル 価格まとめ……①
リモコン振り回してきた~ソフト編2:「Elebits エレビッツ」……②
リモコン振り回してきた~ソフト編3:「Wii Sports」「はじめてのWii」……②
今日情報こんだけ…。
①……『Wii』用タイトル 価格まとめ
ロンチタイトルに悩んでいるようでしたら、参考にでもしてみてください。意外に高かったり安かったりしてますが、価格帯は正直PS3とあんまし変わんない気がしますが…。開発費は歴然のハズなんですけど…実はそうでもないのかも?よくリモコン操作の微調整が大変とか聞きますから、何気にこちらも人件費がかかってるんですかね?
②……リモコン振り回してきた~ソフト編シリーズ
最近「忍之閻魔帳」さんがWiiのソフトに触れてきたのでレビューを頻繁に取り扱ってます。
個人的に気になったのはリモコンの感度による評価。「Elebits」は何やら思った物を思ったように動かせない場面が多かったという意見があり、逆に「Wii Sports」「はじめてのWii」はリモコンの感度に関しては申し分なかったとのこと。やはりDSで感度のいい悪いがあったように、Wiiでも調整次第で感度のいい悪いが出てくるみたいですね。ましてやDSより遥かに多様な操作方法があるのでより調整は難しいのではないかと思います。
また、「社長が訊く『Wii Sports』」でも語られているんですが、Wii Sportsが実はけっこうすごいソフトみたいで。自由度がかなり高いみたいです。テニス1つとっても、今まではどのボタンを押すとフラットだのスピンだのと打てたわけですが、Wiiリモコンではもちろんその傾き、位置、振るスピードによって毎回全く違うショットになっちゃうわけです。無限に存在する操作というのはまさに、自分だけの操作スタイルが生み出されていくかもしれないという、Wiiによる新しい世界になるのかもしれないですね。ヤバイ、クソ欲しくなってきたw
いいですよ。アルバイトの精神の疲れは、ゲームで癒します。れっきとした変人ですねww
プレイステーション3…
『GENJI -神威奏乱-』 HDDを使用してロード時間の短縮可能
やはり「PS3用ゲームはリージョンフリー」に?Phil Harrison氏インタビュー
Wii…
社長が訊く『Wii Sports』編 第4回は動画多数
『カドゥケウスZ 2つの超執刀』公式サイトオープン
『Wii』用タイトル 価格まとめ……①
リモコン振り回してきた~ソフト編2:「Elebits エレビッツ」……②
リモコン振り回してきた~ソフト編3:「Wii Sports」「はじめてのWii」……②
今日情報こんだけ…。
①……『Wii』用タイトル 価格まとめ
ロンチタイトルに悩んでいるようでしたら、参考にでもしてみてください。意外に高かったり安かったりしてますが、価格帯は正直PS3とあんまし変わんない気がしますが…。開発費は歴然のハズなんですけど…実はそうでもないのかも?よくリモコン操作の微調整が大変とか聞きますから、何気にこちらも人件費がかかってるんですかね?
②……リモコン振り回してきた~ソフト編シリーズ
最近「忍之閻魔帳」さんがWiiのソフトに触れてきたのでレビューを頻繁に取り扱ってます。
個人的に気になったのはリモコンの感度による評価。「Elebits」は何やら思った物を思ったように動かせない場面が多かったという意見があり、逆に「Wii Sports」「はじめてのWii」はリモコンの感度に関しては申し分なかったとのこと。やはりDSで感度のいい悪いがあったように、Wiiでも調整次第で感度のいい悪いが出てくるみたいですね。ましてやDSより遥かに多様な操作方法があるのでより調整は難しいのではないかと思います。
また、「社長が訊く『Wii Sports』」でも語られているんですが、Wii Sportsが実はけっこうすごいソフトみたいで。自由度がかなり高いみたいです。テニス1つとっても、今まではどのボタンを押すとフラットだのスピンだのと打てたわけですが、Wiiリモコンではもちろんその傾き、位置、振るスピードによって毎回全く違うショットになっちゃうわけです。無限に存在する操作というのはまさに、自分だけの操作スタイルが生み出されていくかもしれないという、Wiiによる新しい世界になるのかもしれないですね。ヤバイ、クソ欲しくなってきたw